1: 2022/02/17 09:12:16

80怪獣スレ
アルゴンイケメンだよね
2: 2022/02/17 09:12:46
ザタンシルバーとか復活したらどうなるのか見てみたい
3: 2022/02/17 09:13:59

豚鼻と言われるが黒いボディがカッコ良くて好き
4: 2022/02/17 09:15:07
倒れる時のSE
6: 2022/02/17 09:16:59

タロウ怪獣っぽいんだけど何かが決定的に違うって感じるんだけど俺には上手く説明できないズラスイマー
42: 2022/02/17 10:03:56
>6目付きや口元だと思う
80怪獣ってデザインに凶暴さや邪悪さを凄い感じるんだよね
60: 2022/02/17 10:17:39
>42ゴモラ2なんかレイの相棒に絶対なってくれなさそう
7: 2022/02/17 09:17:10
MVやギャラファイには出たけどそろそろ本編にもノイズラー出て欲しいな…
ソフビ出して♥
8: 2022/02/17 09:17:35
出現する時のSE
ここから変身するまでの焦らすようなBGMもSEと親和性高くて好き
11: 2022/02/17 09:19:23
メカギラスって知名度は高い方だけど
ぶっちゃけデザインあんまりよくないよね
12: 2022/02/17 09:21:42

ゴラなんかはデザインとスーツ完成度ともに良怪獣だと思う
15: 2022/02/17 09:25:14
アルゴン弱い
ここまで80が圧勝したのって無い
後はミューとかガウスとかキャッシーとかも快勝だったけど
それでも一発喰らったりしてる
61: 2022/02/17 10:17:44
>15圧勝するから強いんじゃ無い
敵の攻撃を受け切った上で最終的に確実に勝つから強いのよ
78: 2022/02/17 10:27:28
>61プラズママイナズマとかほんとチート耐久だったね
バックルビームほぼ無視とか
16: 2022/02/17 09:27:18

三つ首のそれぞれが違う性格を持ってるというある意味KOMキングギドラのものすごい先取りファイヤードラコ
23: 2022/02/17 09:29:51
>16俺のパワーアップ形態みたいな名前しやがって
38: 2022/02/17 09:54:28
>16なんかその気になればそれぞれ単独で怪獣になれそうだよねあいつら
39: 2022/02/17 10:01:00
>16太古の時代に退治されたときファイヤードラコの三つ首は三人の現代人として転生したんだっけ
そしてファイヤードラコの三つの首が再び揃って復活という
今の転生モノより先取りしてた
19: 2022/02/17 09:28:05
プラズママイナズマはなかなかに気色悪い
20: 2022/02/17 09:28:13
バラックシップというネーミング
21: 2022/02/17 09:29:07
アジトを持ってる集団の敵が多い
22: 2022/02/17 09:29:19

タロウ怪獣っぽいというなら後半だな
イダテンランとか
25: 2022/02/17 09:32:06
終盤は石堂脚本がメインだからタロウというか土着妖怪っぽくなる
57: 2022/02/17 10:16:23
>25先生編終わって暫くは純SF怪獣系に持っていこうとしたけど直ぐにネタ切れ起こしてピンチになった感
26: 2022/02/17 09:33:57

魚の怪獣は多いけど
着ぐるみでここまでまんま魚なのも珍しい気がする
32: 2022/02/17 09:39:55
>26この回ギャグ回で好き
頭あたりの釣り糸は釣り人のゴミなんだろうか
35: 2022/02/17 09:43:31
>32子役が上手いし台詞のかけあいが面白い
隠れた名作だと思ってる
27: 2022/02/17 09:34:27

マジで復活させて欲しいやつ
バトルみたいよね
28: 2022/02/17 09:34:35
マーゴドンってデカいモフモフ白マンモスってだけだよね
29: 2022/02/17 09:34:50

シルエットも動くと面白いし
30: 2022/02/17 09:35:51
後半オープニングに映るブラックギラス
33: 2022/02/17 09:40:33
重厚さとスマートさを両立してるの多い
34: 2022/02/17 09:41:19
前半王道
中盤クリーチャー
後半妖怪
みたいなイメージ
36: 2022/02/17 09:48:15
オコリンボールというふざけた名前に反したおぞましい生態とシャレにならない被害
頸動脈から脳と心臓に直接針に伸ばして吸うって…
37: 2022/02/17 09:50:59
オコリンボールもその前回のガウスも相当な危機だったけどキャップいないんだよな
40: 2022/02/17 10:03:00

第1話にふさわしい王道怪獣デザイン
特徴が無いのが特徴というジムカスタムみたいな
50: 2022/02/17 10:13:48
>40さらっと復活してデストルドスに吸収されてた
扱うならちゃんと出してほしいなあ
41: 2022/02/17 10:03:52
ファイヤードラコ回もなかなか佳作だ
猛は人外の少年少女と特に相性がいいと思う
45: 2022/02/17 10:06:50
よくよく考えるとマイナスエネルギー怪獣も妖怪みたいなもんか
48: 2022/02/17 10:10:12
デザインが好きなのはアブドラールス
49: 2022/02/17 10:12:58

少年が挫折を乗り越え精神的に大きく成長するといういいお話なんだけど…
でも爪に灯をともしてコツコツ貯めたお金で買ったラジコンが一瞬でダメになってしまったことはやっぱりあまりに不憫すぎて
54: 2022/02/17 10:15:33
>49まっとうに努力して貯金してるんだから母親もそう悪く言ってやるなよって思ったな
51: 2022/02/17 10:14:07

ゴモラに酷似した何か
59: 2022/02/17 10:17:04

ガモスが好きコブラモチーフのデザインも良いしなにより極悪で
66: 2022/02/17 10:20:10
>59こいつの上の宇宙指名手配ナンバーワンが明かされないまま40年経った
67: 2022/02/17 10:20:30

わずか三年で造形レベルがめちゃくちゃ上がってるよね
81: 2022/02/17 10:29:05
ゴモラ2の回は謎のゴモラ2もだけど何の交渉もなく一方的に地上侵攻しておいて穏やかな弱者をムーヴする地底人や
突然発狂して暴走し攻撃命令だした挙げ句上司に発砲する高官や
即座に攻撃中止命令出されたのに完全無視してる現場や色々
82: 2022/02/17 10:30:41
>8180にしては珍しくかなりとっちらかったエピソードだった
84: 2022/02/17 10:31:37
>81結構平成以降にも度々見られる傾向が80から有ったんだなと…
83: 2022/02/17 10:30:58
ギマイラ対パゴスが凄く見たかった
85: 2022/02/17 10:32:36
>83ギマイラなら本来ギマイラに使われるパゴスともう一体以上だろう
86: 2022/02/17 10:32:39
中盤のSF編って長官とか佐原健二の博士とかサブレギュラーにしようとしたっぽいけどフェードアウトしたな
セラとユリ子(とチーフ)は残った
90: 2022/02/17 10:38:37
なんでこの能力で怪獣扱いにしたの?ってのがちらほら
92: 2022/02/17 10:40:50
同時期に見ていた再放送ウルトラマンの怪獣のが記憶に残ってる
95: 2022/02/17 10:44:03

怪獣というか妖怪というか山神様というか
80が倒すんじゃなくて鎮めるためにすもうとってあげるの好き
99: 2022/02/17 10:47:57
>95一時期とはいえ仮にも教師やってたくせに建物の破壊を子どものジヒビキランになすりつける80には幻滅したな
96: 2022/02/17 10:44:03

ニュージェネに出てもいいのに
100: 2022/02/17 10:49:01
>96
会話やウルトラマンとの因縁でキャラ立てするのは今の作風に合ってるな
(:\c)StT) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: https://ujeb.se/PKoMuC