1: 2022/02/13 21:51:52

今の門矢土も好きなんだけど
ちゃんと物語が完結した世界の門矢土も見てみたいよね
2: 2022/02/13 21:56:45
もし単体として物語が完結してたら今みたいな
第二の電王みたいな扱いはないと思うよ
11: 2022/02/13 22:04:40
>2まったくそうだとは思わないからただの言い訳に聞こえる…
12: 2022/02/13 22:05:32
>2人気があったらそんなの関係なく駆り出されるんじゃねえかな東映だし
3: 2022/02/13 21:58:06
ディケイドには物語がないから完結することも不可能なのだ
4: 2022/02/13 21:58:08
平成二期以降にファイナルフォームライドしてくれ
5: 2022/02/13 21:58:32
あの最終回はともかくテーマ的には旅を続けていくエンドにどのみちなってただろうから便利な存在になるのは確定だったと思う
6: 2022/02/13 22:00:02
メタ過ぎてあんま好きじゃない着地点だったな…
今となってはそれがディケイドのキャラの個性と利点になってるけど
10: 2022/02/13 22:04:11
>6オメーは過去ライダー販促的存在でしかねえんだよ!から
けどその中でディケイドが好きだという人もいるんだよ!って話
7: 2022/02/13 22:01:48
だから物語はありませんはその後否定される前振りだっただろと…
8: 2022/02/13 22:02:59
テレビ版って結局映画とは繋がってないんだよね?
27: 2022/02/13 22:19:09
>8いや普通に最終回の後の何ヶ月後でいいと思うよ
夏の方のことならそうだね
9: 2022/02/13 22:03:25
当時のファン予想での大ショッカー首領説とか対仮面ライダー用仮面ライダー説とか鳴滝がアンチショッカー同盟所属説とかワクワクしてた
13: 2022/02/13 22:06:23
というか本編が便利な設定でそれを続けていくのを選んだから便利な存在になっただけだから…
14: 2022/02/13 22:06:31
会川昇が想定してた当初案みたいなのいつか暴露してほしい
15: 2022/02/13 22:07:00
ダークディケイド
お前は今どこに行ったの
21: 2022/02/13 22:10:31
>15所詮ゲームオリジナルだから現場スタッフは知らんまである
16: 2022/02/13 22:07:33
確かスタッフがキバ終わってWやろうとしてた所に
戦隊との兼ね合いと平成ライダー10周年だから
記念作作るかアーカイブ流して ガンバライドの販促もよろしく
って言われてやる事になったんだっけ
17: 2022/02/13 22:08:15
まあ便利キャラ扱いではなくなってただろうが
そうじゃなくて良かったともそんなに思わんっていう
18: 2022/02/13 22:09:00
こいつが来ると面倒くさいヤンホモまでやってくる…
19: 2022/02/13 22:09:24
そもそも物語がグダグダになったことと士が最後旅を続けるENDなのは別の話なんだからしっかり終わらせようが今みたいなたまに通りすがる扱いに出来ないわけないじゃん…
20: 2022/02/13 22:10:12
何がどうしたらアポロガイストがラスボスになるのか
22: 2022/02/13 22:11:49
平成VS昭和はもやし好きならオススメだよね
現行のトッキュウ勢はともかくダイゴお前何しにきたのってなるけど
32: 2022/02/13 22:22:06
>22あれは本当ベストもやしだった
多少捻くれてる感じはあるけど基本熱くて守りたいものの為に戦って子供を救い出した後頭撫でてよく頑張ったな!って言う本編や冬映画からそのまま成長した感じのもやしって感じ
正直ジオウやジオディケのもやしは無駄に悪ぶって無駄に引っ張って大して活躍しないって悪いとこを煮詰めたようなもやしだったわ…
35: 2022/02/13 22:24:25
>322話1本分のエピソードとか映画だとちょうどよくて
レギュラーものになると厳しい…とか?
23: 2022/02/13 22:15:02
客演の士も好きなんだけど本編のユウスケとか夏みかんとわちゃわちゃしてる士も好き
24: 2022/02/13 22:17:50
物語完結したディケイドだと小説版が良い感じだったよ
25: 2022/02/13 22:18:54
百歩譲ってディケイド=士が何者か謎のままなのはいいとして
鳴滝と海東お前らも何者なんだよ!?
26: 2022/02/13 22:19:06
作中で物語が無いとか言われてるだけでディケイド完結編は普通に完結した内容だったと思うが
38: 2022/02/13 22:27:52
>26「物語が無いとか言うけどこれまでの話が物語だろ!?」っていう解釈で他のライダーと同じように復活したっていうオチなのに
物語がない言われ続けるわここでの復活がディケイドオンリーのものみたいな扱いも生まれるわで未視聴多すぎる
28: 2022/02/13 22:20:18
夏に関してはライダー大戦の世界で夏みかんが「ここが士くんの世界なんでしょうか」とか言わなければアマゾンの世界の次くらいに組み込めたかもしれない
29: 2022/02/13 22:20:20
理屈や状況ががふわふわしてるだけで
ディケイドに課せられた使命があってそれを完遂して死んで
でも仲間のおかげで蘇るって話としては終わってはいるんだ
30: 2022/02/13 22:20:24
戦隊ともメタルヒーローとも絡んだし
そろそろまたウルトラマンとVSしようぜゴジラでも可
31: 2022/02/13 22:21:32
「旅そのものが俺の世界」で普通に納得してたんだけど駄目か?
44: 2022/02/13 22:31:57
>41ディケイド中ボスにして退場させる案もあったからそこは仕方ない
34: 2022/02/13 22:23:33
ディケイドこそ瞬瞬必生の権化
51: 2022/02/13 22:33:41
>44アナザーディケイドとかもやし自身が変身するイメージでデザインしたらしいしな
36: 2022/02/13 22:24:50
ジオウもやしは最初に出てきた一ヶ月間は凄く良かった
42: 2022/02/13 22:30:42
平ジェネフォーエバーでディケイドも白ベルトでやってきたのがディケイドの物語を10年経ってもみんな覚えてたって感じで好き
54: 2022/02/13 22:35:48
ディケイド主役の話を期待してたのに
ジオウのサイドストーリーだったってのもやっぱデカいねディケジオは
56: 2022/02/13 22:36:07
曲がりなりにもジオウセミレギュラーだったのにソウゴとの関係性あんまり深くない気がする
59: 2022/02/13 22:37:04
>56結局は敵だか味方だかよくわからん俺のハンバーグ食べた奴だからな
63: 2022/02/13 22:38:00
>56もやしから我が魔王へは「おもしれー奴…」くらいには思われてそうだけど我が魔王からもやしへは終始「よくわからんおっさん」って感じだからな
64: 2022/02/13 22:38:01
まぁジオウ世界のディケイドとしてはあんなもんでしょ
映画で出張らなかったし
65: 2022/02/13 22:38:08
ディケイドはなんでジオウ知ってるの?はディケイドだからで済むんだけど
そこから変化がないからやっぱ長期の出演は向かないよこれ
69: 2022/02/13 22:39:06
>65
単純にゲストだから変化なかっただけでやろうと思えばいくらでも主役になれるのがディケイドだ
全部投げ出して終わったからガックリだったな当時は