1: 2022/02/12 23:46:47
>好きな戦隊貼る恐竜系は全部好き
2: 2022/02/12 23:47:27
まじで全部面白い
3: 2022/02/12 23:49:10
キングいいよね…
4: 2022/02/12 23:51:40
こうしてみるとマスクのレイアウト自体は似通ってるんだな
5: 2022/02/12 23:52:16
王道一直線のようでどれも結構異色作
やたら多かったり設定エグかったりケボーンキメてたり
6: 2022/02/12 23:52:29
モチーフといい配色といいキョウリュウ意識しすぎだろ…ってなったけど
蓋を開けてみればリュウソウも大好きになったよ
7: 2022/02/12 23:56:52
起き抜けにケボーンキメて日曜をゴミにする感覚が忘れられない
ゼンカイもだいぶ近いけど
9: 2022/02/13 00:02:18
>7
というかリュウソウ→キメライ→ゼンカイと麻薬漬けだよ最近は
もっと欲しいぐへへへ
8: 2022/02/13 00:01:37
ケボーンのあのハーブともギャグともシリアスともつかないケボーンとしか呼べない感覚なんなんだろうな…
11: 2022/02/13 00:03:44
いいですよね
このままだとお前も一緒に吹き飛ぶぞ!!って言われて
…?何当たり前のこと言ってんだ?だから仲間を逃がしたんじゃねえかって平然と返すキング
13: 2022/02/13 00:05:05
リュウソウにギャグ回は1話しかないっていう公式の発言が一番怖い
18: 2022/02/13 00:09:19
>15確かにメルトいじりはギャグではあるがあれでか…
25: 2022/02/13 00:11:54
>15その話がギャグ回というのは納得できる
その他がギャグ回でないというのは納得できない
16: 2022/02/13 00:08:13
ケボーンは騎士要素のほうが強くて正直あんまり恐竜感はないなと思う
17: 2022/02/13 00:09:13
キュウレンルパパトと変化球が続いたところに次はおなじみ恐竜モチーフです!って言われたら今度は王道路線に行くのかなって思うじゃん
20: 2022/02/13 00:10:15
キングは余りにもキング過ぎて大好き
アバレンはレッドが一番精神年齢高いの良いよね
21: 2022/02/13 00:10:28
騎士だけど何に仕えてるかよく分からなかった
22: 2022/02/13 00:11:10
メルトの嫌われそうな感じの生々しさ凄いよな
26: 2022/02/13 00:12:41
ティラノサウルスを並べて学説の変化を実感しよう
39: 2022/02/13 00:15:54
>26ゴジラ体型→前傾姿勢→毛が生える→キャノン背負う
…うむ!
27: 2022/02/13 00:13:13
まぁクリスマス回のバンバのどーん!どーん!がギャグじゃないかと言われると…
28: 2022/02/13 00:13:18
なんならジュウレンジャーは今見ても面白いからな
と言うかゲキ超かっこいい
29: 2022/02/13 00:13:50
リュウソウはバンバだけ見てても面白い
30: 2022/02/13 00:13:52
ケボーンキメまくってるのにナダとかワイズルーとかで泣かせにくるのがすごい
あとちょっと違うけどういちゃんも…
34: 2022/02/13 00:15:02
リュウソウはまだ最初の方はちょっとコメディ入ってる程度だったけど
ワイズルー来てから完全に何かがおかしくなった
37: 2022/02/13 00:15:47
リュウソウなんで1話だけあんな暗かったんだろう
54: 2022/02/13 00:20:45
暗さで言えばジュウレンジャーのブライ絡みもわりとタメ張れると思うぞ
なんだよもう死んでて生きてたかったら時間の止まった部屋にずっと一人でいないといけないって…
56: 2022/02/13 00:21:24
最終章突入前のお正月回で思う存分ダイノガッツキメてきたのが印象的だったアバレン
60: 2022/02/13 00:23:15
>56敵の光線で鏡餅になった!
普通敵を倒すか作戦練ってもう一回光線浴びるとかすると思うじゃん?
整体で治ったよ…
61: 2022/02/13 00:24:10
鬼のように売れたんだっけか獣奏剣とドラゴンシーザー
70: 2022/02/13 00:28:49
>61想定してたシーズンよりも早く市場からスッカラカンになって満足に流通したのがダイレンジャーやってる最中でまだ売れた
68: 2022/02/13 00:27:55
恐竜戦隊以外にも恐竜メカ(ロボ)がいるの本当人気なんだなって
80: 2022/02/13 00:32:01
アバレは割とファジーな作風だよね
84: 2022/02/13 00:33:54
ジュウレンジャーといえばOPのイントロの長さとブライ死すだから…
89: 2022/02/13 00:35:31
海外だとパワーレンジャーとは別にジュウレンジャーも人気って聞いてなそにんってなった
98: 2022/02/13 00:39:49
>89ジューレンジャーーー!!!!!!
エーーイエーンノセンーーシターチヨーーー!!!!!!
99: 2022/02/13 00:40:36
>89
オタコンやってた時は毎年キャストの5人渡米してゲスト出演してたからな
100: 2022/02/13 00:41:08
恐竜は周期的にブーム起きるよね
>記事34
だってワイズルー様てっきりクール系の策士キャラかと思いきやめちゃくちゃふざけまくるもんw
それでいてちゃんと策士キャラは崩してないのがすごい