1: 2022/02/12 15:06:17

戦隊レッドスレ
熱血タイプもいいけど俺様系も好き
2: 2022/02/12 15:07:01
シンケンレッドは何系になるんだろう
5: 2022/02/12 15:11:39
>2影武者系
本来レッドになるはずじゃなかったギンガレッドとかタイムファイヤーとか
…靖子やん…
3: 2022/02/12 15:08:33

赤が敬語は割と珍しい
4: 2022/02/12 15:11:29
ラッキーやライトみたいなお気楽キャラと見せかけて闇深いキャラはもうお腹いっぱいだよ・・・
10: 2022/02/12 15:17:15
>4ヒラメキーングは良かったな
敬語使わないで呼び捨てもネタにされてたし
6: 2022/02/12 15:14:13
巽兄みたいなお兄ちゃん系も好きです
26: 2022/02/12 15:27:39
>6頼れる兄貴ってのが魅力だよね
バカで熱血漢ってとこも踏まえて
8: 2022/02/12 15:15:20
ジュランおじさんは何系になるんだろ
9: 2022/02/12 15:15:53
YouTubeでゴレンジャー観たらアカレンジャーが天才策略家で驚いた
いまだにあの系譜のレッドって後継がいないのでは
16: 2022/02/12 15:21:26
>9五分刈り強面の任侠系レッドという点においても他にいないから…
41: 2022/02/12 15:37:26
>19バトルジャパンの人は当時30歳
おそらく今後更新されることはないであろう戦隊レッド役者の最年長記録
11: 2022/02/12 15:18:06
能天気天然系に見せかけてここ一番の局面で熱血系と化すアラタ
14: 2022/02/12 15:20:14
割と赤がリーダーじゃない戦隊も多いよね
25: 2022/02/12 15:27:01
>14カクレンジャーの鶴姫が最初だっけ
メガレンジャーはブラックだったか
タイムレンジャーはピンクだよね確か
18: 2022/02/12 15:22:19
ドンモモタロウが意外としっかりした人っぽくてよかった
仮面ライダーでいうとこのフォーゼの弦太朗?
20: 2022/02/12 15:23:48

熱血だけど割としっかり指示出してリーダーしてたなってトリンっていう指揮官ポジがいるけど
23: 2022/02/12 15:25:11
リーダーじゃないレッドって結構いたけど
ただの気のいいおじさんなジュランはかなり新しいレッドだ…
29: 2022/02/12 15:30:54
むしろパリピに混じりたくて浮いてるおじさん系
30: 2022/02/12 15:31:30
カイトは赤じゃないの気にしてるのちょっと笑った
32: 2022/02/12 15:33:11
>30人参ワルドの攻撃で本編に出してない赤のスーツ登場してて笑った
そこで出すんだ
31: 2022/02/12 15:32:37
二代目レッドにして看板の座を追加戦士にとられたスペードエース
44: 2022/02/12 15:42:40
>31歴代で最も存在感薄いレッドは初代バルイーグルだと思う
二代目になってから明らかに主人公っぽい雰囲気が出るようになった
36: 2022/02/12 15:34:11
ゴセイレッドはちょっと苦手だったな
ピュアっていうかなんていうか
42: 2022/02/12 15:39:41
超然としつつも色んな要素を詰め込まれたオールマイティー系のボウケンレッド
43: 2022/02/12 15:40:15

クールなレッドという意味ではこの辺も
45: 2022/02/12 15:42:54

おバカと熱血がいい感じの塩梅でかなり好きなレッド
ちゃんとリーダーもしてる
46: 2022/02/12 15:43:03
ドンモモタロウはマベちゃんみたいなタイプっぽいな
52: 2022/02/12 15:47:07
>46変身前と後で性格変わるっぽいのを何かで読んだな
前がどんなのになるのかわからないけど
47: 2022/02/12 15:43:14
ラッキーは父親が爆死した直後にクリスマスパーティーではしゃぐヤベーやつだから
51: 2022/02/12 15:46:16
>47ア、アバンではちゃんと喪に服してたし・・・!!
48: 2022/02/12 15:43:44
俺レッドがリーダーで他のメンバーを引っ張って行くものって固定観念に囚われてしまっているわ
50: 2022/02/12 15:46:07
サンバルカンは人数が少ないのと嵐山長官の存在感が強くて
誰がリーダーとかそういう感じじゃなくて3人同列に見えてしまう
72: 2022/02/12 15:56:54
>50ダイレンジャーもそんな感じあるかも
導師がその名の通り若い連中を導くポジションでどっしり構えてくれているから
亮もそこまでリーダーポジション背負わなくてもなんとかなっている
57: 2022/02/12 15:50:43
近年のレッドだとタカ兄が好きだな
58: 2022/02/12 15:50:58
馬鹿レッドはニンニン天晴で完成された感があるよな
馬鹿だけど身の丈をわきまえ仲間を信じる頼れる兄貴
93: 2022/02/12 16:04:06
>58
なんだかんだでじいちゃんから一番忍タリティが高くて
メンバーで一番強いと認定されていていいよね
>記事47
黙れやお前