1: 2022/02/10 10:39:41

ウルトラマンサーガスレ
2: 2022/02/10 10:40:57
初めはなんじゃこりゃだったけどナイスデザイン
3: 2022/02/10 10:43:45
なんでゼロ ダイナ コスモス?と思ったけど主演にDAIGO ヒロインてまAKB 敵の声優で東国原英夫だから有名どころで俳優とかも固めたんだな
4: 2022/02/10 10:44:47
歴代最強のバット星人
7: 2022/02/10 10:49:06
ハイパーゼットン(イマーゴ)とかいう過大評価怪獣
そりゃギガント戦で全力出した後なんだからアッサリ敗北するって
実際の強さはたぶんギンガとかオーブに出て来た程度の強さなんやろな
10: 2022/02/10 10:53:54
>7それらの個体は再生怪人扱いなわけで大した強さなくて当たり前
15: 2022/02/10 10:57:58
>10初代ゼットンと二代目ゼットン見て強さが同じと思うかって話よな
26: 2022/02/10 11:06:11
>15手からミサイル出せる二代目のがつおいよね
20: 2022/02/10 11:00:14
>13拮抗破ったのが人類ってところがたまらなく好き
27: 2022/02/10 11:06:13
>20超常の戦いの決め手が原始的な落とし穴っていうのがいい
しかも序盤から伏線はあるし
8: 2022/02/10 10:50:24
アルティメットルミナスで出して欲しい
9: 2022/02/10 10:51:57
説明が無いからコスモスがハイパーゼットン相手にルナモードでボコられてノビてる人に
11: 2022/02/10 10:54:15
まともに変身できないゼロ終盤まで復活しないダイナの代わりに中盤めっちゃ頑張ってるコスモス
14: 2022/02/10 10:57:22
たすけてー!ウルトラマーン!
16: 2022/02/10 10:58:21
コスモス頑なに戦闘メインのコロナやエクリプスにならなかったのが未だにわからん
まあ超ウルトラ8兄弟とか当時のごった煮映画ではタイプチェンジしないのが基本だったけどさあ
21: 2022/02/10 11:01:49
>16銀河伝説以降ウルトラ10勇士まで避けられてたなタイプチェンジ
17: 2022/02/10 10:58:40
ウルトラマンになれる人がトラウマで子供に戻ってウルトラマンに助けてって懇願するってすごいシーンだ
18: 2022/02/10 10:58:45
整ってないとどうしても悪役みたいに見える
好きだけど冒険的なデザイン
25: 2022/02/10 11:05:56
>18何処まで従来から崩してもウルトラマンに見えるかっていうのはサーガが限界点だと思う
31: 2022/02/10 11:09:57
>25もはや銀の顔にゴーグルじゃない目と四角い口があれば何でもウルトラだろ
19: 2022/02/10 10:59:07
歌の応援を受けて逆転じゃなくて本当に良かったと思う
197: 2022/02/10 13:13:23
>196その場合絶対AKBの新曲になってると思うぞ
22: 2022/02/10 11:03:35
ハイパーゼットンの中にカオスヘッダーが捕まってるからってのが無くなっちゃったから舐めプに見られる
24: 2022/02/10 11:04:39
まあこの映画のハイパーゼットンが弱いとは思わんけどサーガがどれだけ強いのかいまいちよく分からないってのはある
34: 2022/02/10 11:11:26
>24特色がワープだけで後発のオーブハリスラがワープしまくるせいで
それだけじゃあんまり強く見えなくなった悲劇
28: 2022/02/10 11:06:24
しれっと出たムサシの息子にはちょっと驚いた
30: 2022/02/10 11:08:52
ダイナとコスモス知らない人は後にストロングコロナとルナミラクルに「何の力やねん」とか思わなかったのかな
33: 2022/02/10 11:11:24
Xは超闘士の先祖返りみたいなもんだから…
36: 2022/02/10 11:12:19

ストロングコロナとルナミラクルは上手いことやったなあと関心
39: 2022/02/10 11:15:51
>36またこの分身見たいな感じでゼロの全形態揃ってるとこ見てみたいわ
37: 2022/02/10 11:13:39
フラッシュエクリプスゼロ出そうで出なかったな
40: 2022/02/10 11:15:56
10勇士って括りこのスレで思い出したわ
あっさりとニュージェネって枠に上書きされちゃったな
41: 2022/02/10 11:16:54
>4010勇士はギンガとビクトリー+先輩方だからニュージェネとは全然別だし上書きもクソも無いでしょ
49: 2022/02/10 11:20:29
>40繋がり薄いメンバーをいきなり1つのグループにまとめるってのが良くなかったのかもな
ニュージェネは毎年映画で共演させたりゼロ絡ませたりして徐々に定着させていった感じだし
44: 2022/02/10 11:19:03
当時は初見のお客さんが混乱するかもとかでタイプチェンジ控えられてたけど、今だったらもっとタイプチェンジを使っていたんたろうな
45: 2022/02/10 11:19:35
ギンガ劇場版でギンガ、マン、セブン、ティガ、タロウにも何かチーム名付けてなかったっけ?
47: 2022/02/10 11:19:57
期待せずに観に行ったら良作だった映画
57: 2022/02/10 11:25:20
マックス、ネクサスが客演したXもまだ10勇士の名残あるかな
64: 2022/02/10 11:30:53
何にでもコスモス混ぜれば強くなる説が生まれた瞬間
69: 2022/02/10 11:34:41
今見てもすごいデザインに感じるなサーガ
むしろ好きだけど
77: 2022/02/10 11:39:17
昭和平成ってくくりが大分薄くなった気がする最近
86: 2022/02/10 11:43:35
>77ウルトラ6兄弟
宇宙警備隊
TDG
ニュージェネ
大体このくらいだと思う
括りに入らない人も居るし
133: 2022/02/10 12:20:26
そいえばサーガのアクションフィギュアとかって出ているのかな?
141: 2022/02/10 12:23:59
>135アーツとかUAFとかでは出てなかったんだやはり限定的キャラだったからなのかな?
145: 2022/02/10 12:32:13
>141っていうかサーガの頃にアーツやUAF無いっしょ
134: 2022/02/10 12:20:34
バット星人の得体のしれない恐ろしさよ
しっかり倒してくれてよかった
144: 2022/02/10 12:31:28
サーガにもレジェンドにも関わってるコスモスすげえな
面白かった記憶があって、思い出補正な気もしたから見直してみたらやっぱり面白かった映画
ゼロのキャラが跳ねて、コスモスの客演や、ダイナのアフターストーリーとかの楽しみも多くて良い作品だと思う