1: 2022/02/05 20:24:03

ナースデッセイ号スレ
基地がこんなに活躍するとは思わなかった
2: 2022/02/05 20:52:57
もし次回作にも出るとしたら強過ぎんか
3: 2022/02/05 22:34:02
キングジョーSCとの共闘が見たい
4: 2022/02/05 22:45:30
頭部に銀色のコセイダーを立たせたい
5: 2022/02/05 23:06:42
終盤あたりに捨て身の巻きつきとか見たかった
6: 2022/02/05 23:07:26
防衛隊がドラゴン型のロボを持ってるという扱いづらそうな設定を
強敵や闇の巨人を配置することで活躍できる状況作れてたね
8: 2022/02/05 23:33:22
素直にバトルモードの活躍やカッコよさは良かったけど
個人的に侵略宇宙人の持つ戦艦とのバトルも見てみたかったな
10: 2022/02/05 23:34:59
敵にしても違和感ないのに頼りになりまくり
11: 2022/02/05 23:49:46
なんでティガのリメイクにナースなんだよ…て前評判を覆す活躍ぶりだったな。単純な戦闘力だとグリッターより強そう。
12: 2022/02/06 01:10:55
割合全然違うけどレオパルドンとかと同じでCGの都合上バンクが多くなるのが返って下手にやられ役にならずに済んだ感じあるな こいつやトリガーダークが案外活躍した分エタニティが割を食っちゃったけど
13: 2022/02/06 01:48:24
武装がもうちょっとバリエーションあればな
基地モードはキャノンしか無かったり
14: 2022/02/06 02:07:10
変形する時足をいったん外さないといけないのだけはなんとかならなかったのかなぁと思う。
15: 2022/02/06 04:41:45
テッシンが操縦するときタッチパネル式なのはちょっと物足りなかった
筋肉キャラなんだからでかいレバーでも付けてあげればよかったのに
16: 2022/02/06 07:06:12
なんでナースには派手な武装付けれてファルコンにはあんな貧弱な武装しか付けれなかったのか
46: 2022/02/06 13:53:57
>16闇の巨人が覚醒する前までは怪獣出たとしてもせいぜい10~20m級のやつばっかりだったんじゃない?
そのサイズならあの機銃でも結構効果あるよ。
17: 2022/02/06 07:30:21
戦闘機に戦車砲つけないだろ?
18: 2022/02/06 07:33:04
ナースデッセイも派手に全砲門使えるようになるにはバグ技染みた事しないとダメで
それまでは大砲一個というシンプルな武装だった
19: 2022/02/06 07:49:26
だからって一機しかない主力戦闘機に豆鉄砲しかないのはなぁ
誘導ミサイルとかハイパーモード限定の一発限りのキャノンとかあっても良かった
21: 2022/02/06 08:57:34
>19新造の部隊と言うことでそこら辺は理由あると言えば有るからなぁ
次回作で設備が充実したりしてね
23: 2022/02/06 09:38:13
ちゃんと変形すると内部がグッチャグチャになるって描写されてたの好き
ファルコンの機銃で足止め→ナースキャノンで仕留めるってのが当初の基本戦法なのかな
28: 2022/02/06 10:26:37
>23ただ、あれ掃除とかめちゃくちゃ大変そうだよな..貴重品とかあったらどうすんだ..
30: 2022/02/06 10:32:57
>28花とか飾ってるケンゴの部屋とかどうなってんだろうな
ルルイエは基本的にブリッジに置いてるみたいだからともかく
24: 2022/02/06 09:54:18
一応ミサイルとか爆道索とかオプションで武装付けられるっぽいんだけどそういうのやりたがるの越監督位だったね
25: 2022/02/06 10:07:30
基地形態でもめちゃくちゃカッコ良い
26: 2022/02/06 10:12:14
ファルコンに火力がないのは機動力担当ファルコンと火力担当ナースって分担がきっちりしてるだけ
ファルコンは毎回撹乱でこれでもかってぐらい動いてるんだけどダメージ与えてないっていうだけで貶す人多すぎて悲しい
27: 2022/02/06 10:19:04
ファルコンに限らず大体の戦闘機に言えるけど幾らカッコよく飛び回ってても効いてんだか効いてないんだか分からない豆鉄砲ばら蒔くだけじゃそりゃ人気出ないでしょ
29: 2022/02/06 10:31:06
>27子供ならまだしもいい歳してその見方はどうなん?って思うんだよね
攻撃以外で貢献してるのは分かるでしょ
32: 2022/02/06 10:47:10
ファルコンが応戦してる間に近隣住民の避難完了しました!みたいな描写あったならまだ分かるがそもそも一般市民の描写自体があんま無かったし まあやったとして子供人気得られるとは思えんから別にいいのか
36: 2022/02/06 12:19:17

ファルコンよりシズマパパ操る旧式のガッツウイングのが活躍していたような…メツオロチ戦は頑張ったけど、ヒマリじゃなくてケンゴの操縦だったし..
37: 2022/02/06 12:19:45

当初から出す予定だったんだろうけどコイツが令和の時代に発売されたのもナースデッセイのおかげ
40: 2022/02/06 13:23:52
セブンガーナースと来て次はクレージーゴン辺りかな
43: 2022/02/06 13:26:22
>40
コスモスでリメイクされてたけど、確かに基地型メカにはしやすいデザインだよね。
まあ子供の頃は人間関係や隊員の話しとかどうでもよくて
ウルトラマンが活躍してればよかったし特にアクションがキレッキレなら特に良かったし
ガッツファルコンの動きとかナースオデッセイ号とか本来のウルトラマンなら
前座のやられ役になるところを最後まで活躍させたのは子供は喜ぶわなと思った