1: 2022/02/05 14:27:13

ぶっちゃけウルトラマンいれば俺ら頑張らなくてもいいじゃん…
新兵器開発してもなんか怪獣に効果ないし…
2: 2022/02/05 14:27:59
イデがスレ立ててるの初めて見た
3: 2022/02/05 14:29:15
ウルトラマンに対するツッコミでよく言われてるけど実は初代の時点で切り込んでるという
4: 2022/02/05 14:29:19
イデ隊員が立てたスレ
5: 2022/02/05 14:30:32
でもウルトラマン倒した怪獣一撃で仕留めたじゃん
6: 2022/02/05 14:31:14
後の防衛隊にイデのテクノロジーあんま受け継がれてない気がする
どっかの間に凍結とかされたんかな
17: 2022/02/05 14:38:13
>6確か小説版メビウスではメテオール認定された上にイデ退役後は再現できなかったとかされてた
9: 2022/02/05 14:33:06
イデ仕事しろ
10: 2022/02/05 14:33:51
ハヤタよりイデの方が主人公してる回多い
11: 2022/02/05 14:35:43
防衛隊の協力ないとウルトラマン死んでたってことも多いしなぁ
12: 2022/02/05 14:36:02
セブンのキングジョー戦では地球人頑張らないとヤバかったし…
14: 2022/02/05 14:36:23
ふと防衛隊が強すぎたら逆にウルトラマンの方が自分の存在意義疑い始めるのかと思ったが
あの人らにとっては人類が自分の手で平和守れるのが一番いいんだろうな
15: 2022/02/05 14:37:56
>14それこそZがそういうこと言ってたしな
ああいう考えが光の国のやり方なんだろう
16: 2022/02/05 14:38:12
>14Zさんもそう言ってたけど見事に逆手に取られましたね…
20: 2022/02/05 14:39:27
>14甦れ!ウルトラマンはそういう話らしい
ゼットン戦で死なずに済んだ代わりに科特隊の快進撃が続いてマン=ハヤタが悩む
34: 2022/02/05 14:44:37
>14ウルトラ銀河伝説で光の国の危機に地球人が助けに来てくれたの感無量だと思う
18: 2022/02/05 14:39:02
PC98のゲームだとウルトラマン来る前は頑張って怪獣倒してたそうじゃない
19: 2022/02/05 14:39:09
そう考えるとX時空の科学力ヤバすぎる
21: 2022/02/05 14:39:33
こんなに突然怪獣毎週来るようになったのウルトラマンがいるせいじゃない?とはならんのかなあの世界の人達
22: 2022/02/05 14:40:26
>21ティガのキリエルIIでイルマ隊長の義母がそれっぽいコト電話で話してた
24: 2022/02/05 14:41:52
>21R/B世界は暴れる怪獣のほとんどが敵の召喚だった上にウルトラマン同士の戦い何度も見せられてるので「ウルトラマンそんなに要らなくね?」って市民の声も出てる
まぁ普通にスマホで一緒に写真撮ったりするくらいに緩いけど
23: 2022/02/05 14:41:21
科特隊の手持ち武器は基本的にイデ隊員がメンテしてたからイデ隊員がいなくなったら誰も製造どころかメンテも出来なかった
25: 2022/02/05 14:42:15
ザキさんとかはテクノロジーが高すぎた結果みたいな所ある
26: 2022/02/05 14:42:27
見直したくなってきたな…
サブスクって画質どんな感じ?
31: 2022/02/05 14:44:01
>26リマスターまでとはいかないけど十分画質綺麗よ
音声も
36: 2022/02/05 14:45:16
>31タブレットで見るくらいなら大して気ににならなそうだね
27: 2022/02/05 14:42:42
人工ウルトラマン出るとだいたい敵になっちゃうけど光の国の人的にはどう思ってんだろ
35: 2022/02/05 14:45:01
>27光の国の人もあとからウルトラマンになった訳だし悪用しなきゃ悪くは思うまい
28: 2022/02/05 14:42:54
科特隊の武器強い…
セブンになるともっと酷い
29: 2022/02/05 14:43:07
本編前から科特隊は怪獣倒してたしゼットン後も倒すだろうからマンがいた1年弱の方が本来なら特殊なケースだよな
30: 2022/02/05 14:43:28
マルス133とかいう元祖ウルトライザー
32: 2022/02/05 14:44:22
ウルトラマンばかり人気で科特隊がというわかりやすい話
33: 2022/02/05 14:44:25
メビウスだっけ?
正体ばらして市民に追放させてやるぜー!
とか言うやつ居たのにウルトラマンの市民からの好感度が高かったせいでピエロになったの
37: 2022/02/05 14:45:22
特捜隊は世界中に支部があるから日本以外の怪獣は現地支部が倒してるはず
38: 2022/02/05 14:45:44
全宇宙が平和になったらウルトラマンたち何するんだろうなって思ったけど
バーベキューとかめっちゃ楽しそうにするし大丈夫そうだな
43: 2022/02/05 14:47:20
>38変な親父辺りは地球に別荘立てて隠居しかねない
39: 2022/02/05 14:45:49
人造ウルトラマン期待の星ウルトロイドゼロは寄生虫の横槍で…
まぁそれ抜きでもD4レイとか加減しろ莫迦!だったけど
40: 2022/02/05 14:46:05
スパーク8のドラコの消し方がなんというかえぐい
42: 2022/02/05 14:47:20
人造ウルトラマンは兵器の見た目ウルトラマンに似せる意味ないのにわざわざ似せてる時点でダメな気がするから永遠に悪に落ち続けて欲しい
45: 2022/02/05 14:48:26
メビウーに関して四天王がネガキャンしまくったせいでエンペラ星人の頃には地球人たちがめっちゃ耐性ついた感じ
46: 2022/02/05 14:48:43
イデもなんだかんだ悩みながらもスパーク8作ってたし本当に単に自身が無くなってただけなんだろうな…
なんか威力おかしいけど
47: 2022/02/05 14:48:46
かつて僕たちを救ってくれたウルトラマンにあやかってULTRAMAN SUITS作りました!
55: 2022/02/05 14:50:53
>47やんや言われてるけどULTRAMANのイデは一番頑張ってると思う
48: 2022/02/05 14:48:53
でも怪獣を倒せる兵器として何度も怪獣を倒してるウルトラマンを模すのは自然なことじゃねえかなって思う
57: 2022/02/05 14:50:59
>48テラノイド君もぶっぱ癖無ければ割と良いところまで戦えたかもね
79: 2022/02/05 14:59:04
ウィンダムまでは自力で作ってるストレイジは偉いよ
トリガーは不確定要素なウルトラマンに頼った作戦とか立てたりして微妙だった