戦隊はずっとやってたけど仮面ライダーは全く触れられなかった
もう地球いった後かと思ってた
イラスト描いたり写真上げると英語か中国語でゼット可愛いタイガ可愛いってコメントくる
仮面ライダーとか戦隊物のブログ
新着記事
人気記事
映像技術は時代毎に進化してるけど話はな
三大特撮はもはや戦隊の一人負け状態になっちゃったね。
昔はウルトラが凋落してたのに何でここまで持ち直せたんやろか
ほぼ再放送とはいえ列伝スタートする時はホントにワクワクしたなぁ。
あれから10年か…
※1
東映と違ってYouTubeで配信してるから、ニチアサよりも全国区だよ
ニチアサやってない県もあるからね
人気ある内に脚本をどうにかした方がいい
マーベルやDCの作風と明確に違うアジアならではの世界観を持ったヒーローユニバースって立ち位置に付けたのは本当に運がいい
列伝やってた頃は過去作品見れるのは良いとして新作が暫く無かった事については「円谷も冬の時代なんだ…仕方ない」って思って見てたけどギンガ始まってからまた勢いが復活してきて新列伝が終わりオーブが新番組として始まってって更にそこから盛り上がってタイガ始まった辺りから特撮が洗練されてきて今はもう昔のウルトラと同じ位の位置には来れたと感じる
テレ東がもっと盛り上げてくれれば言う事ない
まあ脚本どうにかしろという輩の気持ちもわからないではないが
今の円谷の活気はアジア圏人気とyoutubeのおかげでもあるし
脚本もそちら好みを選んでいるような気がする
俳優女優も黒髪が似合うタイプが選ばれてそうだし
あとこのコロナ渦で対策をとりつつウルトラマンを作るには
これが限界な気がする
そろそろ4クールでやってもいいんじゃないでしょうか
※11
ウルトラってあんま販促にうるさくないから
井上とか小林に書かせたらいいのに
何かこう、ウルトラマンって過去の先輩の力お借りします系のやつ多くない?
ライダーや戦隊でもその手のはいるが、それぞれ2作しかいないでしょ
でもウルトラって毎年のようにその手のやってないか?
※13
販促にこだわらなかったのは大怪獣バトルの頃ぐらいまででニュージェネからは販促の為の長いバンク多用して尺不足に陥ってるじゃん
トリガーのゼット回とかギャグかよ
グッズ売れないとまた赤字転落だし
昭和のウルトラマンからウルトラマン同士の横の繋がりが多めだしね
横の繋がり少ないのは平成のティガ〜マックスぐらい?
安定しているようで実はそんなに安定してないみたいな感じがするよね、聞こえてくる話から察するに
外国からは火星のゲイ呼ばわりされてたな
子供の頃ゼアス、ティガ、コスモス、ネクサス辺り見てていつの間にかウルトラマン見なくなったけどオーブからまた見始めて以降のニュージェネシリーズは勿論、当時見てなかったダイナ、ガイア、マックス、メビウス、ギンガ、エックス、ゼロ関連見てて気がついたら子供の頃よりウルトラマンにハマってた
毎回半年しかやってないのだから
続いてねえじゃん
(`xs0/$2) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: https://ujeb.se/PKoMuC
新着記事
人気記事
テレビの新作って言っても
全国区じゃないからな…