ゴジラの最初の対戦相手
学名アンキロサウルス
別名暴龍
一見無難なデザインのようでよく見ると後ろ足がきもい
無茶しがちなところが可愛い
ウォーターポンププライヤー
ていさつに行かされる
土下座スタイル
ソフビを踏んづけるとそこそこ痛い
ポケモンのバンギラスの元ネタ
最初の相手なのに後発に出番もポジションも奪われる
ラブコメやエロゲの幼馴染みたいな枠
ラブコメやエロゲの幼馴染みたいな枠
完全な脇役にするにはメジャーでメインにするには地味で登場が見送られがち
残虐ファイトの被害者
出てない映画でも何回かやられ役で登場する案があった
ゴジラさんも相方的にはゴジラにない飛行能力持ってるラドンの方がいいってよ
最近はゴジモスが主流で悲しい
かわいい
まずゴジラの逆襲自体が
当時は知らんが今では割とマイナー寄り映画だから…
当時は知らんが今では割とマイナー寄り映画だから…
全身に脳が分散していて動きが素早い
小説版だと白熱光を吐ける
逆襲のときのイントネーションが思ってたのと違う
怪獣なのに人間の味方というアイデンティティ
現代人が昭和ゴジラ見るかってなったらまず初代見て
次はギドラかモスラコングかメカゴジラかってなるからな
アンギラス見てえとはならない
次はギドラかモスラコングかメカゴジラかってなるからな
アンギラス見てえとはならない
初対戦相手な逆襲より後々舎弟みたいになってる時期の方が印象強いんだよな…
視聴だか自治会長の孫が名付け親
初代は喉を噛み切られて白熱光で炎上
二代目は偽ゴジラに顎を引き裂かれて退場
FWは蹴り飛ばされて退場
二代目は偽ゴジラに顎を引き裂かれて退場
FWは蹴り飛ばされて退場
出番が地割れに飲み込まれるだけの時があった
なんか背中のやつマントみたいにめくれるんだっけ?
逆襲でも途中でやられて最終決戦はゴジラ対自衛隊だったからな…
まだ怪獣対戦映画のフォーマット作りが手探りだったとはいえ
まだ怪獣対戦映画のフォーマット作りが手探りだったとはいえ
川上の方から桃があんぎらす、あんぎらすと流れてきました
格ゲーだといい動きしやがる…
キングシーサーよりは役に立ってた
へぇ~いアンギラ~
暴竜とかいうモンハンみてえな二つ名
脳が9つあるのに怪獣やってる
割とエぐ目の殺され方してたのは知ってる
四足系の怪獣は中に人が入る関係でどうしても無様になる
逆襲のが熱線の有無の差があるのにゴジラより狂暴みたいなこといわれて解せんってなった記憶がある
映画のちょうど中盤で死ぬやつ
キングコング対ゴジラで一気に色々確立したかんじよね
撮影事故で早回しになった格闘シーンはネタにされがちだけど
実際見ると闘犬みたいな猛獣戦って雰囲気で結構面白い
実際見ると闘犬みたいな猛獣戦って雰囲気で結構面白い
令和最新版でも活躍したのは素材の方だしな…
東京SOSで死体役で出そうになったがさすがにかつての相棒怪獣に死体役はねえだろとなりよりマイナーで体型の似たカメーバに変わった
なんか特撮オタが深読みしてガメラへの目配せだとか言い出した…
なんか特撮オタが深読みしてガメラへの目配せだとか言い出した…
ソフビのトゲトゲが気持ちいい
踏むと地獄
踏むと地獄
あんま強いイメージない
この年代のソフビでラドンとこれだけ出来がすげえ良かった記憶がある
>記事25
今じゃそんなに珍しくもないアイデンティティーでなぁ…
なんなら4足で玉状に丸まれる怪獣って方が珍しい