1: 2021/11/23 17:54:54

装着変身ぐらいの仮面ライダーフィギュアいいよね
2: 2021/11/23 17:55:37
よくない
全部アーマー取れないの気持ち悪い
3: 2021/11/23 17:56:55
ガシガシ動かして遊んでも気兼ねしなくていい値段帯なのが好きだよ
4: 2021/11/23 17:57:07
頭小さすぎてもはやギャグ
5: 2021/11/23 17:58:01
キングフォームは肩だけ塗装なのが残念だったな
牙狼はちゃんとメッキだっただけに
6: 2021/11/23 17:58:41
※人形の顔は劇中の人物とは異なります
7: 2021/11/23 17:59:58
キバの時点で実質的にフィギュアーツぐらいに進化した
14: 2021/11/23 18:03:14
>7ドガバキまで出たんだよなぁ
おかげで派生の真骨アーツが望み薄になってしまったが
75: 2021/11/23 19:30:41
>14今更だけど出てない
4フォーム持ってればばらして自分で作ることできるから
レビューサイトではお約束だったので勘違いしたんだろうけど
22: 2021/11/23 18:24:38
>7装着要素はほぼほぼ消えてたが良い出来ではあった
顔はちょっと潰れてたが
8: 2021/11/23 18:00:14
誰!誰なの!
23: 2021/11/23 18:24:50
>8似せてるのもある
59: 2021/11/23 19:09:29
>23ガワを着せるの前提で首が長いのだろうけど着せても首長いわ
98: 2021/11/23 19:41:22
>23中の人似せるよりまずライダーの方を似せてくれ…
初アーツもアレだったし中々良いもの出なかった
9: 2021/11/23 18:00:22
G3Xの時と同じ顔使ってそう
10: 2021/11/23 18:01:03
顔も時期によって種類あるよね
12: 2021/11/23 18:02:13
同じシリーズ?のギャバンシャリバンシャイダー持ってる
13: 2021/11/23 18:03:08
アーマーがピンでしっかり固定されるやつ好き
可動軸で挟むだけのやつはポージングしようとするたびズレて嫌
小さい頃そんなこと思いながら弄ってた
15: 2021/11/23 18:04:00

カブトの頃めっちゃ沢山種類出て買いあさったなぁ
カブトエクステンダーとか装着変身に合うバイクも安くて有り難かった
16: 2021/11/23 18:10:06

このアーマーパーツがずらっと並んだ箱がワクワクしたんすよ
17: 2021/11/23 18:10:07
マスクドフォームはどれも装着変身のプロポーションにがっつりマッチしてたなあ
ドレイクとかゼクトロンに添えるとかなり良かった
18: 2021/11/23 18:11:52
カブトはマスクドだけでも価値がある
49: 2021/11/23 18:59:10
>18今マスクドフォーム再現できるのプラモデルだけだからね…
19: 2021/11/23 18:14:47
頭部パーツの中に人の顔入ってるのが好きだったから龍騎で一旦途絶えてR&Mになった時は残念だったよ当時
21: 2021/11/23 18:22:18
超合金の一環だからこんなんでも気軽に合金使ってたんだよな
24: 2021/11/23 18:26:16
メタリック感が宇宙刑事との相性抜群だったと思う
25: 2021/11/23 18:26:46
キバは長い事コンバージの頭付けた装着変身で戦ってたんだっけ
28: 2021/11/23 18:31:27
今は装動が揃えてくれそうだけど可動フィギュアで契約モンスター全部揃ったのはこれくらいだったならよかった
29: 2021/11/23 18:33:25
当時は今のフィギュアーツで遊んでる感覚並に満足できていた
慣れって恐ろしい
32: 2021/11/23 18:37:18
>2910年は装着変身超える玩具は出ないだろうなぁって思ってた
フィギュアーツのアギトやW買った時も同じ事言ったわ・・・・・
30: 2021/11/23 18:33:28
イクサやエンペラーフォームも出なかったのにレイとアークは出たんだよね
36: 2021/11/23 18:41:35
>30その二つはキバのリデコでもあるから出しやすかったんだろうな
31: 2021/11/23 18:34:38

まぁ比較してしまうと玩具に歴史有りとは感じてしまうわね
右のはいつごろのフィギュアーツなのかな
34: 2021/11/23 18:38:31
装着変身休止期に出てた現行ライダーのフィギュアシリーズもまあいい物だったけどラウズボックスだけは本当に何がしたかったのか分からなかった
35: 2021/11/23 18:40:25

顔が全部氷川さん
42: 2021/11/23 18:46:31
一時期シリーズ停止してたけど龍騎とシザースで復活したよね
いきなりシザースきて驚いた
45: 2021/11/23 18:54:24
>42龍騎と555やってる時は別のシリーズのフィギュアになってたな
重量感なくて好きじゃなかった
46: 2021/11/23 18:57:19

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
48: 2021/11/23 18:58:26
海外版は名前は香港では実質アジア販売のシリーズ
アメイジングマイティもあっち限定
50: 2021/11/23 18:59:43
クウガアギトの新製品は香港やで
エクシードとマイルドとつや消しアルティメットとアメマが出てた
51: 2021/11/23 19:00:09
一応顔は役者に寄せている…のだろうか…
54: 2021/11/23 19:04:31
>51何個かの顔を役者に合わせて色変えして対応してるのを寄せていると言えるのであれば・・・
52: 2021/11/23 19:01:55
当時響鬼の素顔の上に変身後位のサイズのテキトーなトレフィグの頭改造して被せて
サイズ感の良い素顔状態をでっちあげて遊んだ記憶があるわ
53: 2021/11/23 19:04:12
クウガ装着
アギト装着
龍騎で非装着のR&M
555でソフビサイズにして統一感なくし
剣で今の食玩サイズにしてさらに統一感なくし…
響鬼で装着復活で前の3作品のフォローはした
牙狼や宇宙刑事に昭和ライダーも出したりしつつキバまで続いて後継企画のSHFへ
55: 2021/11/23 19:05:38
髪色や肌色変える努力は買いたい
ライダーもフィギュアーツと食玩の中間ぐらいのが欲しいんだよな(ウルトラマンだとウルトラアクションフィギュアとか)