1: 2021/11/13 19:29:57

状況としてはむしろ悪化してるのになんか爽やかに終わる
2: 2021/11/13 19:30:40
帝王のベルトは2本とも無くなったし…
5: 2021/11/13 19:43:49
もうどうしようもないよね
6: 2021/11/13 19:45:09
あの後別次元から味方がやって来るとかでも起きなきゃジリ貧で死ぬよね
7: 2021/11/13 19:46:23
オルフェノクの寿命問題どうなってんだろ
42: 2021/11/13 20:06:14
>7王の力の場合は人間の姿を捨てなきゃいけないしあの後一斉に死んだかもしれんな
8: 2021/11/13 19:46:27
だがそんな絶望的な世界なのががいい
10: 2021/11/13 19:49:45
オーガ!オーガ!オーガ!オーガ!
11: 2021/11/13 19:50:17
アクセル強すぎるよね
ジェットパックでガン逃げはあんな場所じゃなければ良い戦法だったかもしれんが
12: 2021/11/13 19:51:12
バジンってまだいるんだっけ
14: 2021/11/13 19:53:29
草加も三原もバジンもいない……
16: 2021/11/13 19:58:08
人類3000人未満とかもう絶滅危惧種扱い
17: 2021/11/13 19:58:31
あの世界ってオルフェノク何人いるんだ
23: 2021/11/13 20:00:32
>17あの年の世界人口-映画での人類数かなざっくりで
18: 2021/11/13 19:58:40
聞こえねえよ
19: 2021/11/13 19:59:32
草加がめっちゃあっけなく死ぬ
24: 2021/11/13 20:00:47
>19あいつはもうどうしようもないの悟って死に場所探してた感凄い
20: 2021/11/13 19:59:56
賢いから詰んでると気付いてる草加が真理の前でも取り繕わないくらい投げやりな態度なのいいよね
21: 2021/11/13 20:00:11
変身一発のくだりいる?
25: 2021/11/13 20:00:53
>21なんか不穏なことが起きる伏線なのかと思ってた
27: 2021/11/13 20:01:08
>21あれないとケータローカイザになれもしないし…
22: 2021/11/13 20:00:20
足が折れた状態だしあの後街から脱出できたかも怪しい
26: 2021/11/13 20:01:00
一応ブラスター有れば余程負ける事はないが状況好転させる方法はないよね…
29: 2021/11/13 20:01:20
サイガをカウンターで倒すシーンマジでかっこいい
30: 2021/11/13 20:01:34
劇場版もオルフェノクはそのうち滅ぶの?
33: 2021/11/13 20:02:45
オルフェノクの王倒せばワンチャンあるのか?
38: 2021/11/13 20:04:02
>33みんな人間性を保ってるし王が産まれてないか倒された世界なんじゃ?
34: 2021/11/13 20:03:02
ベルトが全然足りない……!
35: 2021/11/13 20:03:12
ものすごくなじみ深い悪役幹部トリオ会議がギャグすぎる…
36: 2021/11/13 20:03:17
比較になってしまうがゴッドスピード・ラヴを見たらあれこんな暗かったっけ!?ってなるし
やっぱり啓太郎活躍ポイントは要るな…って思うような感じ
52: 2021/11/13 20:11:26
>36あれも世界観的にはほぼほぼ詰んでるし、何よりひより死ぬからな
37: 2021/11/13 20:03:24
スレ画はディレクターズ・カット版のパッケージ絵が良いよね
もちろん内容もDC版じゃないとね…
40: 2021/11/13 20:05:22
>37
オーガとサイガを悪魔と天使に見立ててるのかっこよすぎる
fu522064.jpg
41: 2021/11/13 20:05:52
木場も海堂も草加もまとめて死んでるし味方がいなすぎる
43: 2021/11/13 20:06:19
多分王が死んだか生まれてないかでまだ人間を滅ぼしてはいけない事情があったオルフェノク
詰んだ
47: 2021/11/13 20:08:20
>43大半が使徒転生だろうし十年後にはオルフェノクも半分以下になりそう
44: 2021/11/13 20:06:38
戦闘シーンがよすぎる映画
45: 2021/11/13 20:07:46
まだ王が生まれてないから人間を滅ぼさず管理して王作ろうとしてたと妄想してる
46: 2021/11/13 20:07:53
サイガとオーガはスペック出し切れないまま死んだイメージ
48: 2021/11/13 20:08:42
サイガがアクション映画の中ボスキャラ的完成度が高い
49: 2021/11/13 20:10:17
パラロス世界だとオルフェノクの寿命とかなさそうだしなぁ
50: 2021/11/13 20:10:40
本編よりたっくんの戦闘センスがさらに凄くなってるよね
53: 2021/11/13 20:12:11
大先生の作品はシリアス物やると適度にギャグ挟んでる印象ある
54: 2021/11/13 20:12:21
カブト映画は本編に繋がりそうで繋がらないけど
とりあえずあの後幸せそうに遊ぶシーンあるからいいんだ
56: 2021/11/13 20:13:31
カブトって言えば
世界が終わる…なんて美しいんだ
って台詞が印象に残ってる
57: 2021/11/13 20:13:48
今になるとロケ地の都合がいいとかもあったんだろうなーとか考えちゃうけど遊園地が人類最後の拠点なのがすごく好きだった
現役じゃなくて廃園した遊園地だったのかな
58: 2021/11/13 20:14:40
パラレルワールドもののライダー映画ってかなり詰んでる状況じゃない?
龍騎とかあれあの後人類全滅だよね
61: 2021/11/13 20:16:20
1万人のライダー部隊!→1万人のエキストラを募集します!
はライダーになれるのかと思ってた
違ったわ
65: 2021/11/13 20:17:45
初期中間最終フォーム全部に見せ場あるのいいよね
67: 2021/11/13 20:17:46
トンファーエッジもファイズエッジ二刀流みたいなもんだから悪くないと思うんだけど
やっぱ微妙に使いにくそうだ
72: 2021/11/13 20:19:28
>67空中で武器振った時のバランスや高速機動中の空気抵抗意識した武器だと思ってる
70: 2021/11/13 20:18:31
バトルではなく日常の話で長田さんが強気に出られれば海堂さん意外と弱いと思われる
73: 2021/11/13 20:19:33
映画:(砂になる音)
本編:(首の折れる音)
75: 2021/11/13 20:20:19
Wくらいから本編の途中みたいになったよね夏映画
80: 2021/11/13 20:21:54
>75いや平成ライダー初期のG4も本編割と途中っぽい
91: 2021/11/13 20:24:03
>80微妙にルートの違うTVSPルートなんじゃなかったっけ
81: 2021/11/13 20:22:05
>75本編と密接にかかわるか、そこはかとなく関わるようにしはじめたのは2期からが主だね
77: 2021/11/13 20:21:35
電王はがっつり本編とリンクしてたな
85: 2021/11/13 20:23:27
でもパラロスのエキストラは羨ましすぎるよ…生でアクションシーンの撮影見れたんだろ?
なんの説明も無いまま進んだからたっくんオルフェノクバレは無かったみたいなのを聞いたけど