1: 2021/10/01 13:00:59

シン蜘蛛男がこうなら
ショッカー戦闘員はどうなるんだ
ジュニアショッカーよ
2: 2021/10/01 13:05:17
せまるショッカー
3: 2021/10/01 13:05:45
ショッカーライダーも出るのかな
4: 2021/10/01 13:06:53
どことなくアメコミっぽさがあるな
5: 2021/10/01 13:10:24
頭の紐のパーツが安っぽく見えるがその辺は後々改善されてくのかな
6: 2021/10/01 13:11:02
全身タイツじゃなくて覆面ベレー帽で来る可能性もあるな…
8: 2021/10/01 13:13:49
FIRSTみたいな感じになるかも知れないし
ノバショッカーみたいになるかも知れない
9: 2021/10/01 13:14:10
ドレッドヘアーぽいしこのままでもいいと思う
10: 2021/10/01 13:14:34
いやこれ出渕じゃん…って思ったら出渕だった
12: 2021/10/01 13:16:42
顔にペイントしたお姉さん出てきてほしい
13: 2021/10/01 13:20:30
ライダーの敵はやっぱり蜘蛛男なのか
蝙蝠男や蜂女も好きなんだけどな
18: 2021/10/01 13:26:37
>13怪人が一体だけってことはまずないからその辺も期待できるはず
14: 2021/10/01 13:20:39
なんか思ったより順当な感じになりそうな
15: 2021/10/01 13:21:43
まだ撮影始まってないんだよな
17: 2021/10/01 13:23:58
ライダー部分の現代ナイズする気のなさがすごい…と思ってたらこっちは現代的にカッコ良かった
19: 2021/10/01 13:28:27
メットから出てる髪の毛がダサすぎる
20: 2021/10/01 13:28:43
リクルートのショッカーCM復刻しねえかな
23: 2021/10/01 13:30:14
世界征服するのかはわからないけどなんか等身大の怪人と都市伝説的なライダーっていう雰囲気があってかなり良さそう
夜のシーンが多いといいなあ
24: 2021/10/01 13:32:27
多分毒で人溶かすんだろうな
27: 2021/10/01 13:34:51
FIRSTの蜘蛛男も頭に足生えてたな
30: 2021/10/01 13:35:56
何このコンデンサみたいな触手
31: 2021/10/01 13:36:54
デザインは1号まんまだけどどうストーリー展開するのかな
怪人だけならまだしも戦闘員とかどう扱うんだろ
32: 2021/10/01 13:37:40
骨タイプじゃなくて顔が赤いタイプだと思う
34: 2021/10/01 13:39:33
蜘蛛男とかマスク以外のスーツデザインとかかなりFirstっぽい見た目
36: 2021/10/01 13:44:22
ライダーと怪人デザイン違うじゃんって言うのを解消したのか
38: 2021/10/01 13:45:32
>36それもFIRSTの時にやってるが
あの時は正直成功とは言い難かった…
37: 2021/10/01 13:45:04
怪人のフィギュア出たら買っちゃいそう
40: 2021/10/01 13:47:16
シンはゴリゴリの旧1号マスクだし見た目の差異に関してはとくにノータッチだと思う
45: 2021/10/01 13:49:28
蜘蛛男じゃなくて蜘蛛仮面って感じだな
49: 2021/10/01 13:51:48

fu392744.jpg
fu392745.jpg
こう見ると目の辺りの意匠は残ってる?
57: 2021/10/01 13:57:51
>49
ハニカムの目の蜘蛛なんて存在しないのにちゃんと蜘蛛に見える面白いデザインだよね
95: 2021/10/01 14:08:07
初報のコート着たライダーかっこよかったからイメージだけに終わらず出て欲しい
112: 2021/10/01 14:11:39
今回はバリバリ当時の効果音使うんだろうな
121: 2021/10/01 14:12:42
>112発表会の庵野のコメント聞くとPV Bの方が本編の作品イメージに近いみたいだし効果音は刷新するんでない
120: 2021/10/01 14:12:41
真は拾われるかな
拾われないだろうな
127: 2021/10/01 14:13:46
ピィン!とジャンプ音は使って欲しい
137: 2021/10/01 14:15:54
コテコテそのまんな旧一号で俺はニヤニヤしたけどゴジラのときみたいに一般受けするのかこれという不安はある
145: 2021/10/01 14:17:46
現代的な侵略というとNEXTのナノマシンがすごく良かったよね
ある日突然気付かないうちに隣人がショッカーにされているかもしれないってのはかなり怖い
149: 2021/10/01 14:19:16
>145戦闘員が全員防護服着てて被害者たちだけ普通の格好してるっていうの
すごい生理的な恐怖を感じたから面白い設定よね
165: 2021/10/01 14:22:48
庵野くん原理主義みたいな印象を受けるよね…
168: 2021/10/01 14:23:26
>165いやまあそりゃリアルタイムで見て衝撃を受けた世代なんだからそうなるのは当然じゃない?
173: 2021/10/01 14:25:09
>165一視聴者としては間違いなく原理主義だけど
クリエイターとしては自分の感性を信じちゃダメだと自覚してるので原理主義ではないんだよな
167: 2021/10/01 14:23:12
庵野君は基本的に原点至上主義なタイプだからね
169: 2021/10/01 14:24:25
でも庵野くん新婚旅行でゲルショッカー結成の地に行くから…
174: 2021/10/01 14:25:35
>169序盤以降はあんまり…と言いつつもそんななのは本当オタクだなって感じだ
171: 2021/10/01 14:24:48
ショッカー戦闘員が一体一体超強い原作設定とか重視して怪人どころか戦闘員に負ける自衛隊とか警察やりそう
今マスコミ向けに公開されてるレトロ感満載のライダーとは別に、NEXTをもっと激しくしたような現代風仮面ライダーも用意してるぞきっと