2: 2021/09/11 10:21:25
オラッ死ねっ!
やりすぎた…
3: 2021/09/11 10:34:22
大破させたままだと悲壮感ありすぎるのでパーツかき集めるウルトラマン二人の画の面白さで中和する
4: 2021/09/11 10:35:46
貴重なキングジョーSCが…あんなに頑張ってくれていたキングジョーSCが…
5: 2021/09/11 10:36:24
帰ってからヨーコ先輩に怒られそう
6: 2021/09/11 10:37:39
ちょっと強すぎたキングジョーが悪いよキングジョーが
7: 2021/09/11 10:37:49
思った以上にバラバラになったな…
8: 2021/09/11 10:39:15
ダダが悪いし…ハルキも反省してるし…
直すのはユカさんとバコさんだし…
9: 2021/09/11 10:39:16
バコさんとヨーコ先輩のマジ切れ怖いなぁ…
10: 2021/09/11 10:40:22
と言うか硬いなキングジョー…原型かなり残ってる…
13: 2021/09/11 10:41:27
>10普通ならウルトラマン二人の光線受けたら跡形も残らないからな…
15: 2021/09/11 10:42:07
>10硬すぎてゼットの師匠の師匠の師匠も大苦戦したからな…
11: 2021/09/11 10:40:54
腹食い破られたウィンダムもケロッとしてたしストレイジの技術力に賭けよう…
12: 2021/09/11 10:41:01
バコさんと先輩には確実に怒られるし
こういう時だけ隊長も帰ってきて怒っておもしれ…する
14: 2021/09/11 10:41:54
コアシップに目立った外傷がないだけマシだったと思いたい
中の機械系統大丈夫かな…
16: 2021/09/11 10:42:24
キングジョーは強いからなぁ
17: 2021/09/11 10:42:44
元からわりとバラバラになるから!
18: 2021/09/11 10:43:31
ストレイジには改造セブンガーとウィンダムいるから大丈夫だろう!多分!
19: 2021/09/11 10:44:07
まぁ修理ついでに改造してさらにパワーアップさせるだろうストレイジなら
20: 2021/09/11 10:44:55
>19いい機会だから宇宙セブンガーの技術をフィードバックしよう
22: 2021/09/11 10:45:35
とりあえず戻ったら整備班にスライディング土下座だな…
23: 2021/09/11 10:45:51
こんなバラバラにはできないけどソフビ版キングジョーSCとフィギュアーツ版キングジョーSCをよろしくね☆
24: 2021/09/11 10:46:31
自分からバラバラになるのとバラバラにされるのでは訳が違うよぉ…
25: 2021/09/11 10:47:11
ゼットとハルキがゼットの宇宙に戻ってきた!
あれ…でも何かでっかい風呂敷抱えるぞ…?
中身はなにかな?
26: 2021/09/11 10:48:03
やっぱり強いよなキングジョー…
27: 2021/09/11 10:48:17
あのガラクタどうやって持って帰るんだろ…なんだ小さくなるのか…重いのか…
28: 2021/09/11 10:48:31
これもう修復不可能じゃ…
いっそバラシて別にモデルの新規で作り直した方が良くない?
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeとかにさ
29: 2021/09/11 10:49:26
デュゥゥゥゥゥゥワッ
ウワオモイッ…
30: 2021/09/11 10:51:17
バコさんよろしく!
31: 2021/09/11 10:51:45
バコさんなら…バコさんなら何とかしてくれる!
32: 2021/09/11 10:51:50
ていうかキングジョー強く無い?いや本編でも頼れる味方だったけどさ
33: 2021/09/11 10:52:12
案の定パーツ一個忘れて帰ってるしゼットとハルキはばかだな…
36: 2021/09/11 10:52:57
いいよねペダニウム誘導弾の軌道
38: 2021/09/11 10:53:27
まあ地球には過ぎた存在だからね
これで良かったんだよ
ウルトロイドゼロ作ろうぜ
42: 2021/09/11 10:56:48
Z本編中でもゼスティウム喰らったけどダメージそんなに入ってなかったしな…
44: 2021/09/11 10:59:03
キングジョーが強いのなんて当たり前じゃねーの…?
46: 2021/09/11 11:01:16
誰だよこんなの造ったの!
51: 2021/09/11 11:07:46
まだ見てないけどゼペリオンとゼスティウム同時に食らったの!?
58: 2021/09/11 11:12:37
ダダ因子残ってたら持ち帰ってまたひと騒動とかありそう
ペダニウム誘導弾発射した後軌道変えるの良い