ウルトラ冬の時代を支えてきた男だぞ?多芸で当たり前さ
10年以上最前線に立ち続けた男だ面構えが違う
この人が出てきた時代と比べると年一で新作TVシリーズ観れる今はマジで恵まれてる
割とマジでウルトラマンシリーズ復権の立役者
ビートスターの低予算感凄かったよね…話は良かったけど
ビジュアルとかアクションとか言動とかとにかく華があるのにいぶし銀な役回りも似合っちゃうのずるい
声優とスーツアクターにグラビティな感情を向けられている男
ウルトラゼロファイト(週一3分)で満足してたあの頃
例のBGM流して穴空ければ好きな時に出せるの便利すぎる…
ゼロの声に宮野真守当てたのが英断過ぎる
ゼロの前はメビウスとレイがかなり多忙だったな…
初登場からちょっとはやけくそみたいな強さしてたけど最近はかなり押さえられ気味になって良い感じのところに収まったと思う
初登場以降は意外とそこまで圧倒的に強いみたいなイメージはないちょうど良い強さ
タルタロスが思いの外強くて
ウルティメイトシャイニングゼロでも案外圧倒的な強さじゃないんだなとは思った
ウルティメイトシャイニングゼロでも案外圧倒的な強さじゃないんだなとは思った
定期的にデバフかかってる印象がある
初めて見た時は面食らったけどマントがまた似合うんだよ
ゼロは出過ぎだからエックス!エックスを出しましょう!!
ゼットはいい感じにずるさ引き継いでてこれは…弟子…
>29
ZさんはZさんで色々濃すぎる…
ウルトラマン全体で見るとセリザワ隊長以来、主役ウルトラマンだとエース兄さん以来の相棒お持ち帰りエンドやったり
相棒がジャグラーと上司と部下の関係だったり
ベリアルの孫的なしゃべる剣持ってたり
相棒の仲間達はなんかワープ技術手に入れてたり
ZさんはZさんで色々濃すぎる…
ウルトラマン全体で見るとセリザワ隊長以来、主役ウルトラマンだとエース兄さん以来の相棒お持ち帰りエンドやったり
相棒がジャグラーと上司と部下の関係だったり
ベリアルの孫的なしゃべる剣持ってたり
相棒の仲間達はなんかワープ技術手に入れてたり
こいつだけ装飾ついた青マントなのズルいな…
面白いエピソードが総集編番組のナビパートに多いからそこらへんまとめて配信してくれないかな…
というかゼロのBDBOXに特典で入ると思ってた
というかゼロのBDBOXに特典で入ると思ってた
あのセブンの息子かつセブンの弟子だったレオの弟子って設定が美味しすぎる
真面目に俺はコイツと一緒に育ってきたよ
ふたば民ちょっとゼロ好きすぎない?