×草食系
○猛禽類
○猛禽類
バーサーカー系レッドでは…
戦闘になると凄く頼もしい奴
フェンシング感もある片手剣アクション独特で映えるよね…
めっちゃドスの利いた叫び声上げながら剣ビュンビュン振り回す
第1話の冒頭で結構な手傷負ってそれから暫くずっとそれ隠して戦っってたという・・・
未強化で序盤で敵幹部単独でぶっ殺す奴だ
ダイナミックアラタいいよね…
…戦おう!
戦闘で暴れるの見てそういや名乗りが嵐のスカイックパワーだったなあ・・・ってなる奴
手首のスナップ効きまくった剣捌き
強さもだけど
メンタルが強すぎじゃないこいつ
どうやったら折れるの…
メンタルが強すぎじゃないこいつ
どうやったら折れるの…
序盤から安定度が違うわこいつだけ
あバニラくださーい
人間性が初期の時点でほぼ完成しててぶれない
外道堕ちした殿と渡り合う天使
とりあえずゴーカイジャー相手にゴセイバスターだ!って速攻で切り札切ったのは凄いと思う
マベちゃんとめっちゃ意気投合してたよね
またいつでもガレオンに来ていいって言われたくらいだし
またいつでもガレオンに来ていいって言われたくらいだし
1年で3つか4つの悪を滅ぼした戦隊初めて見た
追加戦士もヤバいんだけどその悪堕ちした追加戦士を倒さないように戦える更にヤバいやつ
敵がどんな猛攻してもそんなことさせない!で立ち上がってくる
多分バニラと双璧に印象に残る台詞は敵の
なんだこの化け物は
なんだこの化け物は
ラスボスのコスプレおじさんに勝つために仲間が命を差し出してまでアラタを強化しようとした
コスプレおじさん「そうだ!私と同じようなやり方で強くなり戦え!」
断固拒否した…
コスプレおじさん「そうだ!私と同じようなやり方で強くなり戦え!」
断固拒否した…
まあ悪の組織の数で言えば轟轟パワーの人たちは4vs1まであったからな…
最初フーン緩めのレッドだなぁって見てると名乗りのアフレコで一気に引き込まれる
ラスボスは自分たちと同じ守護天使の先祖で
仲間の力を自分一人に集めて力を得て力に溺れた存在で圧倒的に強かった
仲間「このままじゃ勝てない…こうなったら俺たちの力をレッドに集めて戦うしか…」
スレ画「ダメだ!!!!!それじゃラスボスと同じだ!」
で結局6人それぞれ存在しながら協力して倒した
仲間の力を自分一人に集めて力を得て力に溺れた存在で圧倒的に強かった
仲間「このままじゃ勝てない…こうなったら俺たちの力をレッドに集めて戦うしか…」
スレ画「ダメだ!!!!!それじゃラスボスと同じだ!」
で結局6人それぞれ存在しながら協力して倒した
戦隊は1クールくらい様子見といたほうがいいの好例
半年経ったくらいから声の力強さがグっと上がってバーサーカーに磨きがかかった
この戦隊は夏の海回で男どもがめっちゃ活躍してた
最初と最後で声の出し方が全然違う
普段は緩やかな風のように流れしかし悪と戦うときには強く激しく嵐のように吹き荒れる!
キャラ的にも割とおバカというか能天気キャラとみせかけて
考え方とかは超現実的っていうアバレッド
考え方とかは超現実的っていうアバレッド
ダークゴセイナイトとのタイマンは相手が相手だけに戦い方が死に物狂いレベル
最後まで延々と戦うのが宿敵のデレプタじゃなくてブレドランなのが面白い
ラスボスが放ってきたビームを話の途中だろとばかりに片手で跳ね飛ばしたり
洗脳された最強の戦士を殴って正気に戻したり
…これ両方とも変身してないんだよなぁ
洗脳された最強の戦士を殴って正気に戻したり
…これ両方とも変身してないんだよなぁ
レッドやれたアクターさんの喜びがあふれ出してるアクション
ゴセイレッドとゴセイナイトが同戦隊でいるとかオーバーパワーすぎる
一歩間違えたらサイコキャラとかなろうキャラみたいな扱い受けそうだけども千葉くんのイメージとゴセイジャーたちのほんわかしたイメージが合わさってるから何も言われずに済んでる感じだなって思う
なんか優等生っぽい余裕あるんだよなアラタ