例の押し潰したような叫びになっててまた面白かった
血が
マスターなら
本人のクソみたいな性格ひとつで全く同情できなくなるのすごいと思う
なんなら死ぬまである意味楽しそうではあった
って話なのでマスターロゴスは神様だからずっと縛られてればよかったのにとかそういう話ではない
まぁいいでしょう
人類滅ぼしまーす!とか言い出したらそりゃね…
こいつは薄っぺらい奴として筋が通ってて嫌いじゃない
そんなもの最初から求めていないだけで
こいつ好き勝手して割と満足して逝ったと思うんだよね
仮面ライダーとか戦隊物のブログ
新着記事
人気記事
因果応報だから当たり前よ
浄化される部分すらなかった感じだからな
※4多人数ライダーは上手い脚本家の人じゃないと捌くの大変そうだもんな
小林さん描いて欲しかったな
高橋とか福田は3人体制のやつとかの方がまだ脚本まとめられたんじゃないかと思う
※4
というか販促の都合もあるだろ
龍騎や鎧武と違って変身ツールが共通じゃないから完全退場させたらその時点で販促出来なくなるし、仮に今の時代で龍騎とかやったらバンダイは全員分のバイザーを商品化したりするだろうから簡単には死なせなくなると思う
※4
死者見たいんならグロ映画でも見てろやお前
ゴミはテメーだろ
※7
俺も「多人数ライダー!?」「また殺しあうんけ、たのしみや!」
・・・4話が限界や・・・だったわ
※7セイバー信者発狂してて草
福田と小林どちらの脚本が好まれてるかは分かるでしょ
あとPTAが悪いから
神になって全てを支配したいと思ってたのに剣士に身も心もボコボコにされて手下みたいに思ってた奴に裏切られて死んだやつが満足してるわけないじゃん
「本人視点での救い」という意味なら最期まで思い上がったまま死んだし、コイツの人生から考えるとクソみたいなお堅い仕事から解放されて自由に出来たラスト数ヶ月こそ正に救いみたいな時期だったと思う
前線に出してやればノリノリで世界救ったんじゃないかなコイツ
誰も死んで欲しく無い意見の方が多いんだから少数派は惨めに縮こまってろ
販促の為に誰も殺せなくなったのも大きいんだろけど
だから小林はニチアサから降りたわけだし
セイバーのことなんて忘れてリバイスに期待しようぜ
藤森ドライバーから繰り出す堕胎スタンピングフィニッシュすき
※4
馬鹿の一つ覚えの例として百科事典に載せてあげたい
ソロモン強すぎ問題
クロスセイバーいなかったら最強
小物界の大物ってのすき
語録だと他のライダーより印象に残ってる。
一応トップにいたわけだから、裏切り者っていう表現をされてたのは違和感あるな
エグゼイドの神はドラマの展開そのものを曲げる程の影響力で当然人気も凄まじく
番組終了後もアーツやバグヴァイザー、ガシャット等々色々なアイテムが出たが
同じイロモノ・キワモノキャラでもこいつは神の足元にも及ばなかったな
結局、ネットのおもちゃにすらなりきれない中途半端な安い悪役で終わった
いくら賛同者が誰もいなくて袋叩きにあったからってこれは見苦しい
サウザーとこいつはマジでゲンムの二番煎じだよな
スピンオフとかで何度も擦られるしょうもないネタキャラにならなくて良かったよ
そのしょうもないネタキャラの完全下位互換なの可哀想だな
この展開に神ファンのワイ泣く
何かをあげるために他の何かをさげるのはよしてクレメンス
うわっついに神にまで噛みついてるよ
セイ信害悪すぎ
ある意味「救われなかった」すら一番おいしいポイントな気がする。デザストですら「道を切り開く」意味では救われたようなもの(ちゃんと存在意義があった)だし。
オロカブ。。。。
お互い比べる必要無いでしょ しょーもない
わざわざ黎斗の下位互換とか言うなよ
他作品を持ち出すまでもなく面白かったんだから自信を持ってほしい 後、セイバーに関しては主人公側は誰も死なせないのが正解だと思う 確定したバッドエンドに抗う話だからね
(99#!iUx) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: https://ujeb.se/PKoMuC
新着記事
人気記事
薄いけど濃ゆい唯一無二なやつ