どこまで弟子というか怪しいけどXじゃないの?
一応ゼロ→ビクトリー→Xだし
一応ゼロ→ビクトリー→Xだし
ジード先輩はセブン一門にカウントされてるでありますか?
セブン一門というより独自のルートに入ってない?
本人の性格的にセブン一門みたいな戦い方がしたい!っていうのがありそう
でも本人の資質的にはガンマフューチャーみたいなタイプが合ってそうなんだよなウルトラホールあるし
でも本人の資質的にはガンマフューチャーみたいなタイプが合ってそうなんだよなウルトラホールあるし
そもそもセブン一門の戦い方というのがわかんねえ
まずゼロ師匠がセブンの親子であっても武術としてセブンの一門と思ってるか怪しいしそもそもゼットは弟子じゃねえ
エース兄さんとも関係あるしどうなんだろう?
師弟関係は
セブン→レオ→ゼロ→ギンガ、ビクトリー、ゼット
セブン→オーブ
ギンガ→エックス
の流れで全員かな?
セブン→レオ→ゼロ→ギンガ、ビクトリー、ゼット
セブン→オーブ
ギンガ→エックス
の流れで全員かな?
誰から闘い教わったかっていうとレオだし
そのレオが誰から鍛えられたかというとセブン
レオの系譜と言われると否定しないけどセブン一門って言われるとえ!?ってなりそうなゼロ
そのレオが誰から鍛えられたかというとセブン
レオの系譜と言われると否定しないけどセブン一門って言われるとえ!?ってなりそうなゼロ
セブンとレオの戦闘スタイルが結構違うよね……
ゼロは上手いことその折衷になってるけど
ゼロは上手いことその折衷になってるけど
戦闘スタイルではなく精神性の話なのか
その涙はなんだ!って
その涙はなんだ!って
ゲンに空手の特訓させてたしモロボシ隊長もなんかそういう心得があったんだと思う
正直セブンレオゼロ全員(俺ら一門だったのか…)
みたいに思ってると思う
みたいに思ってると思う
セブン一門っていつからできた言葉なんだ
タロウ一門はちゃんと構えとか割とはっきりわかる遺伝してるよね
レオからメビウスからのゼットって流れもあるな
戦闘への影響はエース兄さんかなりデカいよね
あの回のあと動きが違うし
あの回のあと動きが違うし
ゼットってかなり混ざりまくってるよねエース兄さんの教えもあるし
そして変身してるのはジャグラーの教え子みたいな存在だからな
適正は光線極めた方が強そうゼット
格闘性能はハルキ依存なイメージになっている
師匠師匠言ってるけどあんまりゼロっぽい動きはない
ハルキと融合してから動き変えてるって岩田さん言ってたしな
タロウ一門の方はメビウスとギンガとタイガの三人だけ?
ベータスマッシュもだいぶ昭和ウルトラマン参考っぽさある
そりゃ素材が昭和オンリーだもの
ベータは昭和ウルトラマンというより昭和のレスラーじゃないかな…
ゼット!ノリで作ってみたけどすぐに壊れた失敗武器をいつまでもイジられるレオの気持ちも考えてみろ!
なんでただの観測員が道場の師範みたいになってんの
ゼロ師匠とメビウス師匠とタイガ先輩とエース兄さんに鍛えられた男だ面構えが違う
ジードは戦闘スタイルはほぼ我流じゃない?
特に手ほどき受けてた記憶がない
特に手ほどき受けてた記憶がない
セブンの特徴的な戦法ってアイスラッガーとエメリウム光線に帰結すると思うが一門は全然使わんな
素質自体はエースの系譜っぽいしエースの隠し子がゼロの弟子を名乗ってるみたいなイメージを持っている
全く関係ないけど、ソンポート氏が8/26に死んだぞ