opが覚えやすかった
ハスルイカヅチノエデメンド!
ミニプラ来たら楽しそうなんだけどな
怪人の格のインフレがすごい
EDの歌が妙に耳に残った
戦闘員から幹部に昇格できるシステム
民間人が結構エグい死に方してるんだよな
幹部クラスとの決戦が毎回盛り上がる
マジキングとウルカイザーのプレイバリュー高い
フェニックスがウルカイザーにも使えるし
フェニックスがウルカイザーにも使えるし
前年のデカレンSWATモードに比べると全然出番少なく感じるレジェンドマジレンジャー
打撃武器じゃない杖はやっぱり見栄えが悪すぎたか
打撃武器じゃない杖はやっぱり見栄えが悪すぎたか
戦隊入門に向いてるレベルでキャッチーな作品だけど
後半の苦戦続きとたまにある強烈なトラウマ回とで特撮初心者に勧めにくい作品でもある
後半の苦戦続きとたまにある強烈なトラウマ回とで特撮初心者に勧めにくい作品でもある
黄色だけ恋愛話ないんだっけ
他は婿になったり恋人が出来たり単発で婚約者とか想い人出したのに
他は婿になったり恋人が出来たり単発で婚約者とか想い人出したのに
ウルザードがかっこよくて大好きだった
たぶん戦隊で一番変身台詞が長い
敵が強すぎて絶望感が凄かった
神レベルの奴ら1人も倒せねえ
神レベルの奴ら1人も倒せねえ
俺が唯一全部見た特撮
それくらい面白かった
それくらい面白かった
サイクロプス戦の追い詰められ方すき
緑のアニキ大好きだったなぁ
一時期髪型真似てた
一時期髪型真似てた
曽我町子さんが終盤に味方役で出てたけど
マジレンの放映終わってすぐに訃報来て驚いた記憶
マジレンの放映終わってすぐに訃報来て驚いた記憶
>52
北米版のミスティックフォースでは大魔女バンドーラの改心した姿されていたとか
子を失う悲しみ新しい命を迎える喜びを知ったからこそ新しい道に進むことができたんだろうなぁ
あとやるじゃん北米スタッフ!
冥府神初戦のイフリート戦もなかなか
十二分な余力を残しながら「日没までに葬る」という宣言を守れなかったため自害
普通の敵じゃない感ムンムンだった
十二分な余力を残しながら「日没までに葬る」という宣言を守れなかったため自害
普通の敵じゃない感ムンムンだった
ベスト戦隊組めって言われたら早々に組み込みたいくらいには頼れる緑の兄貴
スフィンクス様マジヒロイン
そういう趣味はないけど怪人に初めてときめいた
怒られてえ~
そういう趣味はないけど怪人に初めてときめいた
怒られてえ~
ウルザードの声役者さんご本人だったの!?って驚いたなあ
シブい……かっこいい……
シブい……かっこいい……
戦隊あるあるだろうけど最終盤巻きでダゴンスレイプニルが落とされたのだけもったいなかった
特にダゴンお前不意打ちとはいえワンパンはダメだろ・・・
特にダゴンお前不意打ちとはいえワンパンはダメだろ・・・
冥府心は基本的に約束は必ず守るのよね
※ワイバーンは除く
※ワイバーンは除く
先生が家族になるって展開はものすごく美しいと思う
子供さんたちにもこうやって家族は増えるんだよ!ってご理解いただけるいい例だなと
子供さんたちにもこうやって家族は増えるんだよ!ってご理解いただけるいい例だなと
スフィンクス様の「ムカつくんだよ」返しに心を射抜かれたっけな
ぞくっときてキュンときた
センスある台詞回しだなあと
ぞくっときてキュンときた
センスある台詞回しだなあと
紫ウルザードは一番最初に好きになった悪の戦隊だったな
ロボが組み立てるの難しすぎて苦情きたのこれだっけ
終盤にもう1回くらいロボで倒す冥府神戦ほしかったな
例えばスレイプニルあたり
例えばスレイプニルあたり
ヴァンキュリアが最後までガチ不死身なのは驚いた
お前神よりすげえな……譲渡もできるってお前
ご都合展開ではあるけどハッピーだからオッケー!
お前神よりすげえな……譲渡もできるってお前
ご都合展開ではあるけどハッピーだからオッケー!
大人から子供まで楽しめる戦隊ってこういうのだよな
ミニプラ、DX両方ともウルカイザーファイヤーカイザーセイントカイザー揃えた超好き