1: 2021/08/16 20:34:17

ベテランが技術とか経験じゃなくなりふり構わない捨て鉢で勝つのいいよね
2: 2021/08/16 20:36:18
でも最後に命運分けたのは大秦寺に対する「あそこで撃ってくれる」という信頼なのでやっぱ経験だよ
3: 2021/08/16 20:37:09
錫音大活躍だな
4: 2021/08/16 20:37:42
相手が強過ぎて全員泥臭え…
10: 2021/08/16 20:42:18
>4技術が効かねえんじゃもう死ぬ気でなんとかするしかねえんだ!
5: 2021/08/16 20:38:24
最後の最後でこの二人にまで活躍くれてありがたい…
6: 2021/08/16 20:40:38
堅さと強さの説得力が違う
7: 2021/08/16 20:41:37
ただ全知全能の書を読んだストリウスは足止めの剣士たちみんな負けて死ぬって言ってるのはなんでなんだろ
12: 2021/08/16 20:43:43
>7書き換えろ夢を物語を結末は君が決める仮面ライダーセイバー
8: 2021/08/16 20:42:05
今週の泥臭い勝ち方も良いけど前回タイマンで賢神に一撃入れてたのも好きだ
なんだかんだでいい見せ場ちょいちょい貰ってるよね
9: 2021/08/16 20:42:13
ユーリとバハトなら賢神とどう戦うのかとかまで見たくなる
良い中ボス戦だと思う
11: 2021/08/16 20:42:30
ひたすらに硬い
13: 2021/08/16 20:45:16
まぁ相討ちで倒れて救援にいけなかったら実質敗けではあるか…?
14: 2021/08/16 20:45:52
妹の生身で刺しにいくのもよかった…
15: 2021/08/16 20:45:52
ぶっちゃけバラけずに賢神4人VS剣士たちのが勝てなかったと思う
17: 2021/08/16 20:47:13
>15わたしの英雄までたどり着けなかったら困るし…
19: 2021/08/16 20:47:28
>15同時攻撃も一気に返されるから必要以上の人数で挑むと余計厄介になりそうだよね
16: 2021/08/16 20:46:54
生前の人格を疑われるレイピアおじさん
20: 2021/08/16 20:48:12
わざわざバラけてくれたのはまあ匠の演出だよね
24: 2021/08/16 20:50:22
>20(主人公を最上階へ送り届けるため一人また一人と欠けていく仲間達…)
フフフフフ…
21: 2021/08/16 20:49:27
10聖剣ミサイルとか界時抹消を返すのはもう技術の域超えてる気がするんだけどどうなってんの…
22: 2021/08/16 20:49:43
バラけたのはストリウスの演出なんだろうけど
その演出のおかげで運命に小さな綻び出来てたら…喜びそうだな!ストリウス!
23: 2021/08/16 20:50:03
こういうラスボスが待つ塔では幹部がバラけて待ち構えてるものだからな…
26: 2021/08/16 20:53:44
前回の精神攻撃効いてるストリウスも良かったけど
今回の自分の詩で笑顔になる人たちを忘れられないストリウスも良かった
この最終局面でどんどん好きになるあいつのこと
ぜひ美しく散って欲しい
28: 2021/08/16 20:54:53
初見殺しの必殺技で倒す←分かる
熟練の剣士が命懸けで倒す←分かる
キレた妹が生身で鎧武流メンヘラ刺しで倒す←マジかよ…
29: 2021/08/16 20:55:10
ストリウスくんは王道RPG好きなんだな…
30: 2021/08/16 20:56:29
鎧武流メンヘラ刺しは剣技データベースに無いからな…
34: 2021/08/16 20:57:04
分かるけどあの斬り方をメンヘラ刺しって言うのやめろ分かるけど
35: 2021/08/16 20:58:25
やめてえええお兄様が死んじゃううううう…いや生きてんのかよすげえなお兄様
37: 2021/08/16 21:01:00
私は少し疲れた…先に行ってくれ…で本当に休んでるだけのやつヒュンケル以外に初めてみた
38: 2021/08/16 21:03:54
一人だけ頭に包帯巻いてたりスラッシュは一人頭抜けて弱い描写をされてたように思う
42: 2021/08/16 21:06:11
>38本業鍛冶屋だから仕方ない
まあ一番強いのは本業小説家なんだけど
41: 2021/08/16 21:04:48
剣士の技じゃ倒せない点は徹底してるなと感心する
ソロモン生身でも強いなって思ったらサーベラも強くて草
セイバーはライダーシステムよりも変身者で強さが変わるのかな