禍々しくてカッコいい
色違いでこんなにもカッコよくなるものなんだな
当時テレマガで誌上通販やってたリュウガサバイブほしかったな
よく分かんない存在だけどかっこいいからいいや
地下で狭そうなドラグブラッカー
デッキのAPが龍騎の上位互換なんだっけ?
S.I.C.リュウガはカッコ良かった
員数外だと思うけど
ちゃんと13人の一人にカウントされてるのな
ちゃんと13人の一人にカウントされてるのな
玩具的には龍騎がオマケでリュウガが本命
龍騎は当時とディケイド以降で撮影方法変えたせいで岡本次郎担当キャラだけ利き手が滅茶苦茶
ろくに喋らないのが良いよな
おまけにめちゃくちゃ強い
おまけにめちゃくちゃ強い
こいつに限らずガイド音声の声が低いと子供から見てもヤバいやつってわかって良い
映画ではボスとしちゃイマイチだな
色違いと微妙に細部も違う
真司が殺す気満々で戦ったライダーってこいつだけだっけ??
ミラモンのライダー
もう一人の自分なので全力で倒せるライダー
PS2のダークカブトはリュウガぽかった
SP版はファムを庇ってた
王蛇フルボッコはインパクトあったな
リアルタイムだと王蛇ってTVで大暴れしてたし
リアルタイムだと王蛇ってTVで大暴れしてたし
暗黒龍召機甲ブラックドラグバイザーって名称好き
劇場版の龍騎VSリュウガはお互いマジで殴りあってるように見えるほど迫力あって震えた
こいつとかG4とか黒いとすげえかっけえんだよな
でもブランク体は黒銀だけど…
恰好悪くはないが物足りなさが全開ってなる
恰好悪くはないが物足りなさが全開ってなる
主人公のブラックバージョンは鉄板
映画館で暗影の中で動いてるのを見た時は震える程カッコ良くてな
ジオウで救済されるとは思わなかったよ…
カード入れたときの声がヤバすぎる
それにしても「オマエは真司じゃない!」って咄嗟に見抜いた美穂も何気に凄いよね
一応ライダー同士なんだし普通なら「やっぱり敵だったのか!?」って思ってしまいそうなのにね
(さては愛の力か?)
一応ライダー同士なんだし普通なら「やっぱり敵だったのか!?」って思ってしまいそうなのにね
(さては愛の力か?)
最近一気見したけどやっぱ龍騎は面白いわ主人公に嫌われる要素が無い
主人公の色違いだから龍騎が商品化されるとリュウガも商品化されるから嬉しい
ダークカブトも