まさかバンマニですら紹介してない変形があるとは…
ミニプラたのしみ
ジュウレンジャーとタイムレンジャーモチーフだけあって豪獣ドリルみたいな形態になれるとは…
https://twitter.com/bandai_sentai/status/1424173607643607044
工場試作の確認中に
偶然できてしまった形態が、
特撮監督の目に留まってしまうなんて、、、。偶然の産物!
ゼンカイジュウドリル!!#偶然の産物#ゼンカイジュウオー#ゼンカイジャー pic.twitter.com/nmEyC4upFR— スーパー戦隊おもちゃウェブ公式 (@bandai_sentai) August 8, 2021
急に豪獣ドリルはびっくりする
欲しくなったわ
欲しくなったわ
ちゃんとはハマらないけどね!
ガオガイガーとかでもあったな…遊んでたら生まれた新形態
たまにあるよね見立てで全機体が一つになってでかいメカになってるけど実際にはやらないかちょっとだけしか映らないやつ
もしかして獣帝大獣神も究極大獣神にしてる途中で思いついたとか?
めっちゃ遊べてカッコいいけどご時世のせいかプラが薄くなってるのがやや残念
左半身になれるスーパーサトシも来るのかな
最終合体どうなるんだろう
スレ画の形態が9割介人だから非常時にはヨホホい単独で動けるのが強い
豪獣ドリル形態が偶然というにはおかしいくらいオマージュ元とマッチしている
あの見立て変形採用したならノリが頭全開すぎないか
スレにママがきていたようだが……