怒りのメガトンパンチって副題じゃないのか…
ギラーミンとか宇宙ギャングみたいな名前してるな
ダメな映画なんだけど
特撮は良すぎるからダメと言い切れないんだ
特撮は良すぎるからダメと言い切れないんだ
怒りのメガトンパンチいいタイトルだよね
声に出して読みたいタイトル
声に出して読みたいタイトル
怒りのメガトンパンチは…?
そんな…
前作から10年経ってヘリに撃たれまくってWTCから落ちたコングが実は植物状態で生きてたことにする強引さにはもはや清々しささえ感じる
あれっ1が人気出たからって1から半年ぐらいしか制作期間なくて作られたのこれだっけ…?
メカゴジラ初期案からあのポスター描き上げる生頼画伯に
ろくな資料渡せなかった感のある画
ろくな資料渡せなかった感のある画
巨大コングロボ作ったのはこれだっけジョーヤングだっけ
キングコングでググったら詐欺師が出てきて嫌な気分になった
そもそもキッチリ美女と野獣やった後に時系列的に連続した続編コング映画作るという発想そのものが色々台無しだからな
レジェンダリーのは最初からゴジラと戦う予定だったから美女と野獣要素バッサリカットしたのが正解だった
レジェンダリーのは最初からゴジラと戦う予定だったから美女と野獣要素バッサリカットしたのが正解だった
げーむのかっこいい音楽使われてんのかな
前作ってのはエンパイアステートビルに女の人握って上る奴?
開幕の心臓移植シーンのインパクトが強くてその後の本編が全く記憶にない
昔よく昼間のロードショーでやってた記憶
そしてあんまり面白くなかった
そしてあんまり面白くなかった
自分は逆に後半の方が覚えてるシーン多いな
ハンターが皆殺しにされるとことか高そうなスポーツカー踏み潰されるとことか悪役の軍人が踏み潰されるとことか
ハンターが皆殺しにされるとことか高そうなスポーツカー踏み潰されるとことか悪役の軍人が踏み潰されるとことか
どーしてもコナミの怒りのメガトンパンチの方の激しい戦闘中のポスターしか記憶にないんだが…