リゼロのバルスかまどマギのほむらちゃんっぽかったな
んま誰だってあんな未来は変えちゃいたいとは思うよ
メギド勝ちルート→地球滅亡
の映像はコントかと思った
やっぱり次回退場確定か?
一応タッセルはアンダーワールドに引き込もってたし先代マスターはマシだったのかもしれないけど
マスターロゴス小物すぎだし
メギド3馬鹿トップの誰かがラスボスになるビジョンが見えない
内1人は来週か再来週退場だろうし
当代のマスターロゴスを悪者にするのはいいけど、アレを選んだのは結局先代マスターとかってことになるのだから、ソードオブロゴスがマヌケ集団のダメ組織だという評価を補完する材料になっているのが笑える。
基本セットが売れてないてことは連鎖して最強フォーム用パーツも売り上げ低下確定コースだものな
でもまずプリミティブがうがーうがーやって役にたたねえ期間を短くして烈火のかっこいいシーンを増やすのが先決だと思うのだが
でもまあ、変に何話も引っ張って大したことないと失望するよりはこっちの方がいいや。
色々と整理されて、一気に面白くなってきたし、見やすくなった気がするよ。
最近は見やすくなってるからとりあえずこの感じでお願い
闇の聖剣の力には「なんで?なんで?」 だが
トウマ側は対話試みるが通じない、いくつもの未来見た結論と対立に至るプロセスとしては納得
あっさり目的ばらすマスターロゴス
・メギド退治に加えて
・ロゴス対立
・賢人対立
・プリミティブ問題(次回解決)
・ルナ捜索(あったねそんなの)
・ソフィア捜索(あったねそんなの)
忙しいなぁ~
ブレイドみたいに後半からエンジンがかかってきてくれたら嬉しい
地味に今回本名がビクトルって判明してたけど・・
人間体が出てこないと寂しいまである今日
OPでレジエルが本をなでまわしてニヤニヤしてるとこジワる
なんて叫んだか聞き取れなかったわ
独断専行なのは確かだけど、剣を封印してるのは「(このままだとみんなが戦いの中で死ぬから)戦うのは俺だけでいい……」みたいな感情も混じってるだろうからそもそも合理的な選択でもないはず
シリアスどころか笑えるでしょ
使用者がいなくなった雷鳴剣黄雷封印破壊すれば
問題解決するような…
超高音で「おんじゅうけんすずねぇ!」だったと思う
まぁ子供にもわかりやすい絵面考えたら
しかしほんとろくなことしない剣士たち
求む、まともな人
セイバーをライバル視して辛うじてキャラ立ち始めたのに…まぁ話が見やすくはなりそうだけど
アクションに見応えあったし賢人の行動理由も明かされた
せっかく賢人が復活したのに忍者が話に入ってこれてないのは気になるけど
こういうところでちゃんと刀鍛冶ってキャラ大事にしてるのは良いと思う
・・・イレギュラー化したお前さんの行動が勝利の鍵になる可能性あるから頑張れ
ま、今はせいぜい引っ掻き回せやw
しかも、緊急事態宣言でロケの制限が入った真っ只中に
これだけのものが撮れるんだから。
新人監督ってイメージだったけど、
ここ数年で圧倒的に力をつけた。
円谷の田口監督並みの立ち位置になっていくと思う。
『【仮面ライダーセイバー】第26章「深き闇、剣と共に。」感想』へのコメント
-
※1
>>賢人も何やかんやで何ヶ月かしたら和解するだろうし、聖剣の封印も有耶無耶になると思うしいやそれ言い出したら大体の物語はつまらんだろ
ゼンカイジャーは何やかんやでトジテンドを倒して終わりだし、刑事ドラマは何やかんやで犯人捕まえて終わり聖剣全部揃ったらアウトならどれか1本へし折れば問題解決しそうな気もするが
※2
大体のドラマやアニメも何かしらあって事件が解決するし敵も倒されるて終わるのはわかってる。だから普通はそれまでの過程やキャラ同士の掛け合い、戦闘とか謎解きとか意外な展開とか楽しむポイントはいくらでもあるのはわかってるけど、セイバーは大体が中途半端な内容で突然の情報開示があって、キャラも好感が持てるやつ少ないし、戦闘も目を見張る点も少ない。爽快感もない。その癖、販促は話がグダついても、つまらなくてもしっかりやる。演出も変にギャグっぽ過ぎる回がある。そりゃ愚痴を言いたくもなるよ。賢人カリバーが強くてうれしい
何かもうどんだけ作る側で挽回しようとしても粗探しして見たろ!って感じなんだな…
個人的にはゼンカイのが正直つまらんけど…
別に消滅映像ループも最初の剣の闇黒剣が全部封印できるってのもストーリー的には変な演出でもなかったでしょ
オンジュウケンスズネェー!って叫んでたのはアレだが
それぐらいなら…って流せる程度のガバすらセイバーは許さず叩く風潮何かキツい
作品云々じゃなくライダー勢の民度下がってきてるから一回遠ざかろうとすら思うレベル聖剣封印能力は1クールから存在してたでしょ
烈火一時的に封印されたの覚えてないんかなまぁなんだかんだ上り調子にはなって来てると思うしこの調子で頑張って欲しいよ
「面白くなってきた!」って感想は割と色んな所で見かけるようになってきたけどアクティブの人が少ないイメージ
正直序盤はイマイチだったからそこで切った人が多い感じかね
まぁここ最近で一気に話進み出したからなぁ秀夫って誰だ?
最近の特オタおじいちゃんたち多すぎない?
「今回は面白かった」
「序盤と比べてよくなってきた」
「上り調子になってきた」
毎回セイバー信者って同じ事言ってるよねもはや楽しもうという気もないのにネチネチと批判してくる奴よりはスパっと切ってくれた人の方がまだありがたいというか普通はそうするわ
地球滅亡シリーズMADで聖剣が揃って地球滅亡を作って欲しい
無銘剣は封印されたままなのに滅亡の未来は起こってるから一つだけ封印すればいいとかいえないし
遥か昔から受け継がれてきた聖剣がそんな簡単に壊れるわけないし特撮記事新着記事
人気記事
上堀内監督は安心して観られるから本当に良い。でも、話は進んだけどポッと出の情報が多いし、わかったからって面白い要素でもない。タッセルとメギド達の正体がわかったから、だからどうした?としか思えないないし、マスターロゴスは案の定悪人だった。賢人も何やかんやで何ヶ月かしたら和解するだろうし、聖剣の封印も有耶無耶になると思うし、面白いと言ってる単なる信者だけだろ。