そして休憩時間に何休んでんだってネットで叩かれちゃうんだ…
わかるよ
守りたい仕事なら自衛隊とか警官とかレスキューじゃダメか?
生活できん
飲まず食わず出来るタイプにならないとまず無理だわ
オーバーロード化するかバグスター化するかしないと
いざ何かあっても誰も助けてくれないけど
地獄兄弟になりたいとは思わないけど
鍛えたらなれる鬼くらいがいい
スパイダーマンみたいに能力使って人助け生活なんて送れそうにないのがなんとも
仮面ライダーとか戦隊物のブログ
新着記事
人気記事
剣崎になれって言われても俺には無理だよ
他人のために自分の人生を犠牲になんかできやしない
仮面ライダーになりたいと思ったら
皆、ライダーだよ
>>しかも敵倒してもお金貰えないしな
仮面ライダーが職業の人もいるので、給料を貰っている主人公もいる。
あと「人間は皆、ライダーなんだよ!」と黒田アーサーも言っている。
ウルトラマンだとジードのように
正義の心を予め持っていてゼロの
ような支援があるならともかく
ルーブのように特に正義も支援もないと
つらいかも
自作自演の愛染社長みたいになるのが
関の山かも
どのライダーになりたいかも重要じゃないの?
例えばさらわれて改造人間にされ力の制御もできずもう人間に戻れない、なんて初期1号と
辞めたくなったらデッキ捨てれば辞められる龍騎系じゃ話が違いすぎる
同じ改造人間でも本来の目的は深海や宇宙開発用だから悪の組織がいなけりゃ戦わなくてよさそうなXやスーパー1もいることだしな
敵を倒しても金は貰えないが、敵を野放しにしてたらその内金がケツ拭く紙にもならなくなるのでどっちみち戦わないと食っていけない事になるな
魚ぐらいしか〆たり捌いたりできなくて鳥豚牛は業者に感謝して食うしかできな俺には怪人コロスなんて絶対無理です
アバドンなら仮面ライダーの中でもなりやすい説
ジンドグマが緩いのは外見と身内に対してだけで人間に対しては容赦ねーぞ
お前そんなの自分から不幸な目に遇いたいって言ってる様なモンだぞ
…賭けてもいい。余に勝って帰っても おまえは必ず迫害される…!
…そういう連中だ 人間とは。奴らが泣いてすがるのは自分が苦しい時だけだ。
平和に慣れればすぐさま不平不満を言いはじめよる。
そして…おまえは英雄の座をすぐに追われる…
ヒーローと社会人を両立する大きなメリットは
会社で上司に怒鳴り散らされた際に「でもオレがいなかったらお前ら○んでるけどなwww」と精神的優位を保てる点
仲間たくさんいて引退もできる響鬼の猛士ならなりたいと思ったけどやっぱり仲間が敵になることもあると考えたら嫌だな
現実的に考えたら全面的に国というか人類がバックアップしてもらえるんじゃね?
ニチアサの大人の都合仕様でなら苦行だな
例えば、殴る蹴るではどうにもできない状況を切り開く柔軟性や機転があるか?とか、全力パンチかましてもノーダメなくらい力の差がある相手でも名もなき他人を守るために戦えるか?とか。
まー、俺には絶対にムリ!!
スーパーマンと一般人くらいの力の差で痛い思いも苦しい思いもすることなく、楽に余裕で勝ってドヤ顔して上から目線で説教して皆からチヤホヤされたい!って感じだもの。
そう思うだろう?あんたも。
今年のヒーローは命がけでコロナ禍にノーマスクパチスロ喫煙してたな
ライダーがいることでの一般人やマスコミへの影響はクウガでも描写あったな
「四号が○○で戦ったからこんなに被害が出た」的な扱い
通行止めや電車運行の妨げは避けられんし、たぶんどんなにうまくやっても一定数のバッシングは受ける
戦い終わって数十年後にファンに集れば生きていけるさ
まあ仮面ライダーっつっても正義のヒーローばかりではないから
何がなんでも命を懸けて世界を守らないといけないって事でもないだろう
悪のライダーとして自分の欲望のためだけに力を使うのもいいんじゃないの
もっとも、その場合は正義のライダーがデリバリーされてきて
最終的には蹴り殺されるんだろうけど
一条や桜子や兄想い妹みたいなドラマの都合で動いてる物分かりの良すぎる人間なんていない現実じゃお前らなんか皆から敵視されて迫害ルートしかなさそう。