主人公周りはわりといい感じだからこそ可哀想さが際立って見ていてモヤモヤしつつ気持ちいいところある
止めに入って変身すらさせて貰えないとは思わなかったよ…
止めに入って変身すらさせて貰えないとは思わなかったよ…
悪いお姉さんに色々染まってしまえ
今回でむしろ忍者の方が先にトウマ側に行けそうな気がしてきた
メンタルボロボロすぎる…
来週の芽依の言葉でどれだけ振り切れるかな…
オー人事案件では?
転職しようにも組織は家族なんだ
ソースはカリバーじゃ絶対納得しないだけなんだ忍者は
今週の尾上さんからのお誘いが本当に申し訳なさそうな断り方でお辛い
サーベラの暗躍を知ってやっと目を覚ましそう
それでもロドスは僕の家族なんだ…って暗闇で呟いてるシーンなんかちょっと興奮した
ゲイのサディストって言われる人達の気持ちが分かった気がする
ゲイのサディストって言われる人達の気持ちが分かった気がする
強さこそ正義ってヤバい思想してるからこそ強いバスターが組織怪しくね?って言われてそうかな…そうかも…と揺らぐ忍者
ニンジャは賢人くん殺したカリバーの言葉信じてる小説家嫌い!してるだけで
今のソードオブロゴスが好きとは言っていないからな
今のソードオブロゴスが好きとは言っていないからな
肉体的にボコボコにされる小説家と精神的にボロボロになる倫太郎でバランスがいい
孤児だったのを拾われて以来ずっと剣士になる為にロゴスで修行を続けてきた男なので他に生きる術や道を知らないのが悲しいほど致命的すぎる
聖剣に選ばれただけの飛羽真とか父親の跡を継いだ賢人とかは幼少期は普通の少年だった辺りコイツだけマジで暗い
聖剣に選ばれただけの飛羽真とか父親の跡を継いだ賢人とかは幼少期は普通の少年だった辺りコイツだけマジで暗い
自分を育ててくれた組織をちょっと盲信してるだけの真面目な良い子から!仲間を1人ずつ裏切らせてメンタルを削る!
根が真面目だからなのか色々しょい込んでぶっ壊れる直前過ぎる
和解はりんたろーが最後になるかもなーとはなんとなく思ってたけど
単なる順番の問題以上にりんたろーにとって重い展開になってきた
単なる順番の問題以上にりんたろーにとって重い展開になってきた
まともなせいであんまりドラマ作れないんじゃないのともいわれてたけど
現状いい具合にドラマチックだよね
現状いい具合にドラマチックだよね
別にロゴスそのものがダメって言ってるわけじゃないのに
膿があるっぽいから取り除こうってだけでさあ
ソースはカリバーだけど
膿があるっぽいから取り除こうってだけでさあ
ソースはカリバーだけど
ここで倫太郎にも重い新フォームあげて欲しい
まーた仲間割れ展開かよ
って当初は思ったけど予想以上にうまいこと展開してて楽しい
って当初は思ったけど予想以上にうまいこと展開してて楽しい
主人公との関係は良好なまま組織のしがらみで協力できないって中々珍しい距離感
予告の時点でそうだけど仲間を裏切れません!って叫ぶ倫太郎にメイちゃんの飛羽真は仲間じゃないの?って一言がクリティカルヒットしそうでチンコ昂ぶってる
最高の曇らせ具合だけどそろそろ落ち始める頃だろうし誰か助けてあげて
最高の曇らせ具合だけどそろそろ落ち始める頃だろうし誰か助けてあげて
誤解による仲違いじゃなくて本当にやむえない事情で
こんなに長く敵対状態なのはかなり珍しいかもしれない
こんなに長く敵対状態なのはかなり珍しいかもしれない
仲間割れの時からキャラの性格からブレた行動はしていないしそこは一貫してるよねセイバー
仲間割れ展開としての導入はわりとひどかったのは確かだと思う
ただそこからの再集結が楽しいので許せるし楽しみにできる
ただそこからの再集結が楽しいので許せるし楽しみにできる
周囲も裏切る事情は分かってる上で苦しんでた外科医を思い出す
倫太郎だけ微妙にふわっふわしてるんだよね立場が現状
トウマ陣営サウザン陣営(煙女は混乱の元)メギド陣営の三つ巴だし
トウマ陣営サウザン陣営(煙女は混乱の元)メギド陣営の三つ巴だし
展開としてはありきたりな仲間割れではあるけど個々の掘り下げ進むからこういうのでいいんだよってなってる
世界観の掘り下げも進んでるし
世界観の掘り下げも進んでるし
忍者と倫太郎の落としどころはまだわからないけど
大人二人が良い具合に見せながら株も落とさず離反してくれたのは流れとして凄い良かったな
大人二人が良い具合に見せながら株も落とさず離反してくれたのは流れとして凄い良かったな
仲間割れの展開自体はスピーディーだけどかなり納得いくというか
そりゃそうなっちゃうよ…って筋は通ってた
そりゃそうなっちゃうよ…って筋は通ってた
今が面白くなってるいる分序盤はかなりゴタゴタしていたし販促でいっぱいいっぱいだったんだなと思う
>50
販促が云々以上にストーリーの回し方が普通に下手くそだったから…
設定がよくわからんせいで何やってるのか意味不明なメギドとか「自分の父じゃない」って開示されてんのにカリバーに何回も単身で挑む賢人とか
販促が云々以上にストーリーの回し方が普通に下手くそだったから…
設定がよくわからんせいで何やってるのか意味不明なメギドとか「自分の父じゃない」って開示されてんのにカリバーに何回も単身で挑む賢人とか
組織を妄信してるって点ではゴーストのアランに近い気がするから離反イベントにはちょっと期待してる
この記事見て思ったのは忍者だけみんなに名前覚えてもらってないなって…