1: 2021/02/21 11:45:05

今見終わったけどこのフォームなんだったの…
2: 2021/02/21 11:46:25
ディケイドに説明があるわけないだろ
3: 2021/02/21 11:46:52
説明がないのはギリギリいいんだけど
活躍が…活躍が少ない
5: 2021/02/21 11:48:48
普通に負けてんじゃねーよ!
6: 2021/02/21 11:49:24
こんなんで士死ぬの…
7: 2021/02/21 11:51:50
ユウスケの扱い酷すぎない?
20: 2021/02/21 12:15:19
>7
扱いが酷いこと自体はいつものユウスケではあるが…
25: 2021/02/21 12:16:53
>20だからって10年後の作品でも同じ扱いにすんなや!
8: 2021/02/21 11:52:32
忘れよう
9: 2021/02/21 11:54:48
> 今見終わったけどこのフォームなんだったの…
物凄く口悪くいうと玩具売るための釣り餌
そしてキャンセルも出来ない
10: 2021/02/21 11:57:13
無かったことにしてウォズかツクヨミ作ってくれ
11: 2021/02/21 11:57:56
まぁ今までもいつの間にか最強フォームのラインナップ変わったりしてたりしたしそれの延長線だろう…
12: 2021/02/21 12:06:46
ハードルを飛び越える気すらなく匍匐前進で潜り抜けやがったぐらいの出来だった…
13: 2021/02/21 12:11:24
何のためにスピンオフ作ったんだ?
15: 2021/02/21 12:13:44
ケータッチは実際売れたからな
チョロいもんよ
16: 2021/02/21 12:14:04
作り手が「平成」を言い訳に使い始めると本当に最悪だなって思った
17: 2021/02/21 12:14:19
この後にまだ何かやるならジオウの方はまだわかる
やらないなら醜いだけだったけど
18: 2021/02/21 12:14:38
ぶっちゃけジオウの方も…
24: 2021/02/21 12:16:48
>18
ジオウは所詮お祭り番組でレジェンド出演が視聴者に好評だったからそっち方面に舵切った訳だし
本編と映画で終盤ある程度まとめられたのだけでも偉い
22: 2021/02/21 12:15:41
ケータッチ21というかコンプリートの能力を一切使わないのは流石に予想できなかったよ
商品説明に書かれてることが全部玩具オリジナルギミック
26: 2021/02/21 12:17:25
でもス氏が仲間になってくれたのはよかったよ
34: 2021/02/21 12:18:52
>26あれはいいサプライズだったね
普通にアナザーディケイドになれるのは驚いたが
29: 2021/02/21 12:17:54
お話はまあとっちらかってもいいんだけど活躍がないのはどういうことなの・・・
30: 2021/02/21 12:17:59
ディケイドだからって何しても良いってもんじゃない
32: 2021/02/21 12:18:17
TTFC面白いの続いてたのにガッカリ
38: 2021/02/21 12:19:40
>32ライダータイム龍騎並みの続編を期待してたところはある
55: 2021/02/21 12:23:56
>38あれ全体的にはよかったけど最後だけ共闘するかと思ったらラストバトル前にスッと帰って行ってなんで!?ってなったの思い出した
36: 2021/02/21 12:19:18
普通にセイバーアーマーとコンプリート21を共闘させれば良いのに
先んじて瞬殺されてツクヨミのアシストでセイバーアーマー単体でオーマジオウを倒す流れはちょっと意味不明
37: 2021/02/21 12:19:20
低予算だとしてもちょっとどうなの
40: 2021/02/21 12:20:24
もったいねえな…って印象が強い
44: 2021/02/21 12:22:17
流石に次回は面白くなるだろで駆け抜けた3回だった
45: 2021/02/21 12:22:21
ていうかそもそもオーマジオウが何なのあれ
立ち位置もキャラもあんなんじゃなかったと思うんだけど
61: 2021/02/21 12:25:18
>45第一話じゃまだ立ち位置決まってなくて結果的に最善の魔王になったから今回は最低って事じゃないの
49: 2021/02/21 12:23:23
ユウスケ呼びますって言ってこれはさぁ…
いやまあ普段から扱いひどいだろっていわれりゃその通りなんだけどさ…
51: 2021/02/21 12:23:33
しかしこのデザインも慣れてきちゃったな
57: 2021/02/21 12:24:15
ファンが望んでたのはスレ画のフォームでかっこよく無双しつつユウスケも並んで変身だったと思うんだ
なつみかんやユウスケに突っ込まれるいつものもやしも見たかった
60: 2021/02/21 12:24:37
本格的にルール無用だろと開き直った感じがある
67: 2021/02/21 12:26:22
そもそもユウスケじゃないユウスケという全く嬉しくない客演だからな…
76: 2021/02/21 12:27:21
グリドンvsブラーボ位のでいいから面白さは残してほしかった…
164: 2021/02/21 12:37:35
>83グリドンvsブラーボは普通の鎧武外伝やってたからな…
79: 2021/02/21 12:27:44
新コンプリをわざわざ作った意味は欠片もない
86: 2021/02/21 12:28:47
ディケイド館を見ることで士がセイバーウォッチ持ってた理由が分かる
そもそもセイバーウォッチなんだよってところは分からない
ディケイド館いる?
88: 2021/02/21 12:29:08
多分「新スピンオフでカッコいい大活躍をするんだろうな!」と思ってケータッチ21を買った奴はいない
99: 2021/02/21 12:30:49
まさか召喚技使わないまま終わるとは思ってなかった
ゼロツーくっつけたんだからゼロツー位出せよ!!
100: 2021/02/21 12:30:52
コンプリートフォーム21自体は今後も活躍あるだろうし
104: 2021/02/21 12:31:09
1番のサプライズが宇宙忍デモスト(ウール)ってどういうことだよ…
108: 2021/02/21 12:31:34
ケータッチ全部押しで全ライダー召喚しろとまでは流石に言わないけどさ
ボタン1つを押す素振りすら無いのは誰も予想してないと思うよ
コンプリ21を出したのはオーマジオウが超弱体化した状態でもディケイドごとき軽く捻り潰せることを証明するためやろ
どう足掻いてもディケイドはオーマジオウには勝てませ〜んって事や