ツノおれば勝ちだと思うじゃん?
怒った
怒った
いい角だな
弱点だろ?
弱点だろ?
人間さんナイスアシスト!
群体レギオンってハンドガンで殺せるんだってなった
突然変異の特別な怪獣とかじゃなく宇宙にたくさん居るただの1個体でしかないってのが怖い
よくみると下半身除くと人入ってる感じのスタイルなんだな
NTTの人優秀すぎじゃない?
地球に来たのは完全に偶然なの?
…なるほど
シリコン食べるならファフナーのフェストゥムとかも食べてくれるかな
足利市の郊外なんてド地味な場所を襲う奇特な怪獣
特にランドマークがない見知った感じの風景の中で地球の存亡かけた決戦やるのいいよね…
その勢いで昭和ガメラも観ようぜ
別方向に面白いから
別方向に面白いから
今レギオン来たら人間は群体レギオンに皆殺しにされるんだろうな
コンピュータの近くで携帯電話ダメってなんで?
行ったことないけど車でスキー旅行に行く時とかにこんな感じのバイパスよく通るよなーと思いながら見てた
この映画のいいところはご都合主義の便利道具的なスーパー兵器がホイホイでないところと
対策のひらめきが現実的なレベルで収まってるところと
自衛隊が適度に強くて適度に弱いところと
ガメラがいっぱい苦戦して痛い目にあうところが見れてゾクゾクするところ
対策のひらめきが現実的なレベルで収まってるところと
自衛隊が適度に強くて適度に弱いところと
ガメラがいっぱい苦戦して痛い目にあうところが見れてゾクゾクするところ
ペースメーカーみたいなもんだな
ガメラのダメージヤバくない?
ミサイルの飽和攻撃でシールド発生脚破壊できるあたり
超生物だけど無敵じゃないバランスが好き
超生物だけど無敵じゃないバランスが好き
>37
ガメラ防御に群体羽レギオン制御と
かなり集中力が散漫担ってたおかげでミサイルへの意識が薄れて当たっちゃったんだよねあれも
っていうか空自のミサイルとか爆撃や戦車の砲弾が聞かねーのにあのミサイルは通じるのか…ってそっちのほうが意外だった
ガメラ防御に群体羽レギオン制御と
かなり集中力が散漫担ってたおかげでミサイルへの意識が薄れて当たっちゃったんだよねあれも
っていうか空自のミサイルとか爆撃や戦車の砲弾が聞かねーのにあのミサイルは通じるのか…ってそっちのほうが意外だった
重MATいいよね
3も映画館でやってくれないかな
あのガメラに集まってたオレンジ色のみょんみょんしたやつがマナってやつなのかい?
えっ4k画質のイリスの飛行シーンを劇場で!?
凄い凄いとずっと人気な理由がよくわかる面白さだったよ…3もみたいけどせっかくだから劇場で見たいし悩む
超危険な外来生物いいよね…
ピンポイントで狙えればシールド発生部自体は弱いのかもしれない
本当はレギオンのビームで山ひとつ吹き飛ばして向こうの平地を焼き払う予定だったけど
やりすぎだと言われたので新劇のラミエルまで我慢した
やりすぎだと言われたので新劇のラミエルまで我慢した
ミニスカの水野美紀と草体の爆発に巻き込まれて死にてぇ~
戦闘機に撃ち落とされたやつが大型レギオンに成長したってことでいいの?
ガメラは昭和のころから血みどろの残虐ファイトがみどころだよね…ていうか意図的にゴジラと差別化してそうなったんだが
地球の全戦力投入してギリギリ勝てたみたいなレベルなのにこいつが端末の一つでしか無い恐怖
宇宙って広いな
宇宙って広いな
こいつらがここまで強いって言うことは宇宙にはガメラ並みかもっと強い怪獣がうようよいるってことだよね…
平成ガメラでは空自戦闘機は1機も墜ちていない