どう見ても足
ぶっちゃけ設定が歴代最大だからなんだって感じだったが
この太ももが俺を狂わせる
跨るのが上手そうな足してんな…
歴代最大よりもSF怪獣バトルやりたいの方が強く出てた
どう考えてもむっちり下半身
人の入ってない形状
ジェットジャガーが目玉
先代アニゴジは設定的に地球滅ぼしてるから結果的にでかいだけだろ
脚太いって!
恐竜から進化は初代のジュラ期の生物説やVSシリーズの設定拾えるからかなりいいな
ジェットジャガーが出るならメガロ出る可能性高いと思うけど出てきて数秒でやられても泣かないよ
あのヒョロヒョロで10m行くかも怪しいサイズのジェットジャガーでどうやってこいつに対抗を…?
ジェットジャガーは怪獣島にゴジラを呼びに行くのが仕事だから
それに強烈な意思があれば大きさは解決する
それに強烈な意思があれば大きさは解決する
シンギュラリティポイントが副題だからマジでジェットジャガーが意思を得るのを話の本筋に入れててもおかしくないと思ってるよ俺は
ジェットジャガーがシンギュラリティに達するのか
ジェットジャガーっつったら謎の巨大化ですよね
単純にアニゴジ映画はメカゴジラは発電機でオリジナルメカが大活躍とか原作要素を肩透かしに使ったのが悪い
ファンが見たいのは小説1弾2弾みたいなノリなのに
ファンが見たいのは小説1弾2弾みたいなノリなのに
一応今回のゴジラさんの売りは
中に人が入ってないこと…らしいが
中に人が入ってないこと…らしいが
何でも良いが怪獣もキャラクターだってことは留意して作ってほしい
わりと期待してたんだけど
ラドンを見てちょっと不安になった
なんかこう…そうじゃねえだろ…って
ラドンを見てちょっと不安になった
なんかこう…そうじゃねえだろ…って
映画のアニゴジは植物モチーフデザインで史上最大サイズのゴジラ!っていう恵まれた魅力的なデザインからゴミみたいなストーリーと怪獣同士の戦いもなくて映像的にもつまらないっていう二重苦のどうしようもない出来だっただけに今度のアニゴジへの期待が高まる
ネトフリがいっぱいお金を出してくれればあるいは…
PVを見てて思うことは
なんで銀魂みたいなやつが出てんだ…ってこと
なんで銀魂みたいなやつが出てんだ…ってこと
ゴジラを主人公怪獣として描いてくれれば嬉しい
人間がゴジラを倒す話じゃなくてゴジラが敵怪獣を倒す話が見たいんだ
人間がゴジラを倒す話じゃなくてゴジラが敵怪獣を倒す話が見たいんだ
友達と見に行ってメカゴジラ起動しなかったねってしょんぼりしたの懐かしい
生物学的に存在するはずがない生物を怪獣って定義して
その怪獣がどうして存在するか?って謎解きみたいな話をやるっぽい
SFだねぇ…
その怪獣がどうして存在するか?って謎解きみたいな話をやるっぽい
SFだねぇ…
ジェットジャガーが毎回アップデートしていくんだろうなー
PVのせいでジェットジャガー復権派が勢い付いてきてるのを感じる
前アニゴジは目玉にする設定だけ盛りまくって話も映像もあの有様だったから今度のアニゴジは放送前から目玉を公表したり設定盛りまくったりは今更やらないんじゃなかろうか