子供にめっちゃいい笑顔で接するウヴァさん好き
子供にめっちゃいい笑顔で接するウヴァさん好き
仮面ライダーとか戦隊物のブログ
新着記事
人気記事
ウルトラマンの怪獣は大抵印象に残るけど、ライダー怪人は幹部クラス以外は殆ど印象に残らない
昭和から令和までずっと敵の描き方が下手
ダグバ
上級アンデットはどいつも滅茶格好いい連中なんだけとそのせいでジョーカーが特別感が薄いというジレンマ。
キャラクター性に見合ったマイルドな見た目・人間とロイミュードがわかり合えるという前例を作った点などを鑑みて、ロイミュード072が好きかな
毎回シャドームーンは怪人枠からもダークライダー枠からも「お前はこっちじゃねえ」って言われがち。
不破十臓がないだと・・・!?
怪人怪獣のデザインを楽しむって文化がヒーローものから消えたのは
何でなんだろうな
平成中期ぐらいまでは怪人のデザインをもっと楽しんでた気がするが。
ヒーロー側の充実度ばかりに目が行くようになった。寂しい
ヒーロー番組の主役は怪獣怪人!なんて特撮番組卒業出来なかった気持ち悪いオタクが勝手に言い始めた妄言でしかねーからな。初代ウルトラマンの頃から多少の差はあれ子供達の主役はヒーロー側で怪獣怪人はその引き立て役でしかないから。
ダンガンロイド
デスガロン、トリプロンとか怪魔ロボットはけっこう好き
ウェザードーパントが好きすぎる
変身前の変態さや攻撃の多彩さとか、タイトルの「w」のメモリなのに敵とかかっこよすぎる
ぜひともT2メモリを使って、仮面ライダーウェザーとか見たかった
怪人がなんで暴れてんのか、どんだけ危険なのか、どんだけ強いのか、しっかり描かないと倒すヒーローがかっこよく見えないからな。
新着記事
人気記事
最近は怪人が減少傾向にあるからこういうかっこいい怪人少なくなったね