1: 2021/02/06 17:01:17

レッドマンとはなんだったのか
3: 2021/02/06 17:02:21
赤い通り魔
4: 2021/02/06 17:03:54
安上り怪獣もの
一応編集で特撮ぽいことしたり特殊効果入ることもある
14: 2021/02/06 17:17:18
>4全然巨大感なくて等身大の怪人が暴れてるようにしか見えないんだよね
5: 2021/02/06 17:04:52
赤い通り魔とかのネタを大真面目に取り上げられるとそれはそれで困惑する
20: 2021/02/06 17:21:09
>5戦法として、怪獣をパンチやキック、投げ技で弱らせたうえ、レッドナイフやレッドアローなどの武器でとどめを刺すことが多く、光線などの必殺技はあまり使われなかった。怪獣に馬乗りになってレッドアローで滅多刺しにする、レッドナイフで首をはねる、怪獣の頭部を何度も地面に叩きつけた後に頸椎をへし折る、怪獣を崖から投げ落とすなど、フィニッシュのバリエーションは多彩である。
通り魔ってのとも違うな
6: 2021/02/06 17:05:35
このひと肉体派かと思ったら光線撃てるんだよな…
8: 2021/02/06 17:07:56
>6いいよねそのカメラで合成なんて無理だろ?
できらぁっ!
7: 2021/02/06 17:06:13
特殊効果なんて使えないから戦い方が生々しくなるのはいいんだが登場シーンとか怪獣倒した後に火曜サスペンス劇場の惨劇シーンみたいな曲流すのはなんなのか
19: 2021/02/06 17:20:43
>7そもそもBGMが二つしかないのは予算の都合だろうとはいえ
なんであんなおどろおどろしい曲調なの
32: 2021/02/06 17:34:48
>19BGMは5,6種類くらいあるような
一曲ミラーマンの流用だけど
9: 2021/02/06 17:08:54
よりによってウルトラマンX放送してる時にレッドマンについて暴れる前に倒すのも一つの正義ですねって言っちゃう元社長
11: 2021/02/06 17:11:35
再配信時期が怪獣娘と近いのもあってリョナ担当にもなってしまうレッドマン
12: 2021/02/06 17:12:03
大島やすいちの「おやこ刑事」の実写ドラマ版で
逃げる犯人が撮影中のヒーローからバイク奪って逃げるシーンあったんだが
その時突き飛ばされたヒーローがどう見てもレッドマン(金色)
13: 2021/02/06 17:14:32
レッドマンとコスモスとエックスで試しに話し合いの場を設けて欲しい
どうなるかは知らない
15: 2021/02/06 17:17:19
スレ画の3巻はいつになるんだろうな
43: 2021/02/06 18:29:23
>22
第一部・完(ただし二部の予定無し)みたいな状態ってところか
23: 2021/02/06 17:23:10
ウルトラマンみたいに爆発させないし人気のないところで戦ってるから安全面の配慮が行き届いてる
27: 2021/02/06 17:26:32
>23巨大なはずの怪獣を崖から投棄して始末とか環境破壊もいいとこでは?
24: 2021/02/06 17:23:21
ゼアスかベータスマッシュ
25: 2021/02/06 17:23:29
悪党じゃなかったミステラー星人善やザウルスはおろか元人間のカネゴンも容赦無く惨死させる
28: 2021/02/06 17:26:42
怪獣は人里に出さない逃がさない
バルタンは逃げた
29: 2021/02/06 17:28:28
DVD欲しいなあ
30: 2021/02/06 17:29:22
>29週刊円谷のどこからかの巻に収録されてたけどどれか忘れた
31: 2021/02/06 17:29:40
ゴッドマンで残虐な刺殺武器を使うのはやめ後半からは多少のストーリー性がつき
グリーンマンは敵側の描写が増えて一応まともなストーリー仕立てになり牛若小太郎でやっと普通に
長かったな
38: 2021/02/06 17:43:53
市民に被害が出る前に敵を倒すというヒーローの理想を形にするとこうなるという
40: 2021/02/06 17:51:36
ウルトラファイトのセブンや怪獣たちは「怪獣星」なる星で戦ってるんだよね?
レッドマンは遙か銀河の赤い星から光に乗ってやってきたとか
言ってるぐらいだから地球で戦ってるの?
51: 2021/02/06 18:51:29

自称レッドマンさま
52: 2021/02/06 19:01:18
黙って後ろに立ってられたら怖いヒーロー
58: 2021/02/06 19:10:41
シンウルトラマンにまさかね出るって事は
74: 2021/02/06 19:28:46
>58こっちの続編の方がまだ可能性あるぞ(願望込)
60: 2021/02/06 19:15:12
実は巨大だって知ってた?
61: 2021/02/06 19:15:37

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
62: 2021/02/06 19:17:48
40メートルに見えません…
64: 2021/02/06 19:19:59
>62何か竹藪から出てくる回あった気がするが40mもある竹って…
65: 2021/02/06 19:21:08
思いっきり町が映り込んでた時もあった
68: 2021/02/06 19:23:06
でっかいタイヤと電柱だなあ
75: 2021/02/06 19:30:18
彼はそもそもウルトラ族なんだろうか
82: 2021/02/06 19:39:07
>75
レッド星雲のレッド星出身というのでレオみたいな近似種族かも
81: 2021/02/06 19:37:56
人類への被害発生率0%を貫くヒーロー
92: 2021/02/06 20:03:02
時折見返したくなるのはなんでだろ
イヨッ
ドクォ!
ダァー
ガラガラガラガラ…
レッドナイフ!
ザシュッ