メイちゃんも初期よりいいキャラになってるし
何の進展も閉塞感の打破も無いだろうと思っていたけど
仲間は戻り始めるようだし、烈火は光の剣に近い能力を発揮し始めたし
これから上向いて来る?
次回か次次回辺りに暴走形態出るしまたグダグダ始める可能性・・・
というか、年長2人もそこまで忠誠尽くしてるわけでもないし賢人も話をまるで聞かずに「ソフィアがここにいるとは裏で繋がってたのか!」だし、組織あまり信用されてないよね?
↓
飛羽真がメギドに飲み込まれる
鍛冶屋棒立ち
ユーリがやってくる
ユーリがメギド倒す
鍛冶屋「共に戦おう!」
つうか「伝説の剣」とは一体・・・最終フォームの伏線か?
飛羽真の今までの何が悪くて、今回の何が良かったんだ?
剣士五番勝負って流石にネタだと思ってたら真実味が…
グダグダやってたせいで出た被害のけじめつけろよソードオブロゴス
電気つけろよサウザンベース
つまりあと5話この茶番を見せられるわけか…
一回揃ってたモノを集め直す
ゴーストの英雄アイコンと流れ同じなんだよな
なんかやっぱ描き方が下手すぎる気がした
戦いの重みを知るのって物語としてはかなり重要なトコだと思うんだが
なんか唐突に出されてサクッと消化した感というか、、
飛羽真以上に鍛冶屋の方が薄っぺらく感じたわ
とはならないんだろうな……
ブレイズ→飛羽真君を信じたい…けど組織が・・・
スラッシュ→組織より剣の行く末が気になるから飛羽真に着く
バスター→スラッシュも行っちまったけど俺には事情が・・・
剣斬→賢人くん賢人くん賢人くん賢人くん
まぁ組織の体系とか全く描かれてないのにそんなこと言われてもってとこではあるが…
まぁ今週は演出で良い話風にごまかせる程度のシナリオではあったと思う
せめて毎週これくらいの出来ならストレスなく見れるんだが
使命の重みを説かれても
とりあえず助けろよとしか思えないよなあ
組織の剣士が表だって活動しない理由が欲しい
アクションは良かっただけにもったいない回だった
確かに
前は仕事してたけど今は全然仕事してない奴が未熟なりにも仕事を頑張ってる奴に
「お前はやる気だけで仕事の何たるかを分かってない!」
とか説教たらしてるようにしか見えんな
前の功績とか努力を誇るより今やる事をやるか出来ない理由を示して欲しい
本編で描かれてないだけで他にもメギド化した人間を戻したりしたのかな?
おっさん達も前回出撃したり初登場からグダグダしてたり無かったら真の剣士()とか言われなかっただろうな
セイバーがそのままメギドと人を分離できるようになる頃にユーリが敵の手に渡る感じなんだろうか。
正直ユーリと飛羽真のバディもので良かったんじゃね?ってくらい嵌っているからこのまま行ってほしいけど。
でも、今週は一番最後の「セイバーとバスターが激突!!」に一番震えた。
まだやるのかよ、っていうか全員分やるつもりなのか?
『【仮面ライダーセイバー】第21章「最高に輝け、全身全色。」感想』へのコメント
-
-
仲間割れなんてしている裏で何人犠牲になったんだろうな…
-
ヒューマギアを回収しない裏で何人犠牲になったんだろうな…
-
スラッシュとの和解か最光の新フォームかどっちかに焦点を絞れよ
-
始まりの5人の一人、タッセルっぽいやついたな
-
ジオウ:漫画版クウガ ゼロワン:序盤の漫画家の回 セイバー:今回
漫画要素の表現 近年多いな -
>一度揃っていた仲間を集め直す
>一回揃ってたモノを集め直す
>ゴーストの英雄アイコンと流れ同じなんだよな
言われて気がついた、確かになぁ
本当に引き出しの少ねぇ事とりあえずスラッシュが戻ってきて良かった
次回でバスターも戻ってきてほしい
エックスソードマンもかっこよかった特撮記事
新着記事
人気記事
このまま尾上さんとも和解できそうだけどプリミティブの発売日を考えると今月末には暴走フォームが出てくるんだよな
単純にノーザン剣士が再集結とはいかずにもう一悶着あるのか