背びれもないけどスペシュームは打つんかこいつ
フォルムはマンやな
新マンベースだと思ってたけどシン・ウルトラマンなんだ
新マンベースだと思ってたけどシン・ウルトラマンなんだ
最近はない方が宇宙人らしいと思うようになってきた
映画がウルトラマンベースになるわけで
バルタン・ゴモラ・ゼットンはでそうかな
バルタン・ゴモラ・ゼットンはでそうかな
例のピコンピコンという音だけどこかから聞こえてくる
真実と正義と美の化身にカラータイマーは似合わないからな…
カラータイマーないとピンチとか死にそうとかの表現を
かなり音楽とかに頼らないといけなくなりそうだな
かなり音楽とかに頼らないといけなくなりそうだな
ジャァッ
ヘァッ
とかの声も無しになるのだろうか
ヘァッ
とかの声も無しになるのだろうか
時間がやばくなると中身が出てぐったりしてくるよ
タイマーが無くとも仕草や目の灯りが消えたりとかでピンチを表現出来るのでは無いのだろうか
また米軍機が堕とされちゃうんだ…
赤ラインの色が変わったりしてね
ピンチになると庵野になる
庵野と樋口君だし動きは完全に初代の100%に近いエミュすると思う
それはそれとして何か初代と全く違うサプライズな仕掛けも用意してそうでもある
それはそれとして何か初代と全く違うサプライズな仕掛けも用意してそうでもある
子どものころにウルトラ眼光だか絵本で見た気はするが実際どういう効果なのかは知らない
科特隊部分はちゃんとやるんだろうか
それともゴジラみたいに異質な宇宙人としてかくの?
それともゴジラみたいに異質な宇宙人としてかくの?
ファンならスプーンで変身はやりたいだろう
ロープで拘束する技もあったねよく考えると結構細かい技多いなウルトラマン
監督くん割とウルトラの人の神秘性大切派なのかな
監督くんって新マンはキモいくらい好きなんだろうけどマン兄さんはどんくらい好きなのかよく分かんない
他のウルトラ戦士が出るとかゼットンを倒したらハイパーゼットンになって復活するとか何か後継作品の要素を入れる変化球あるかな?
客はゴジラが変態するとか背鰭からビーム撃つみたいな新しいギミックを期待しちゃうけどスタッフの原作リスペクトが過ぎて何も入れない可能性も有るな
客はゴジラが変態するとか背鰭からビーム撃つみたいな新しいギミックを期待しちゃうけどスタッフの原作リスペクトが過ぎて何も入れない可能性も有るな
カラータイマーないとなんか不気味だなシンマン
不気味に見えるのは単にカラータイマーがないからだけではないと思う
細いし胸板薄いし全体的に異形感がある
細いし胸板薄いし全体的に異形感がある
成田芸術家の作品を元に親族の許可を得て制作に臨んだのにストーリーの途中で変な水晶体何て着いたら台無しよね