最初から最後まで徹底してバカを貫いた愛すべきバカ
近年稀にみる性格いい2号
あっちにめっちゃ涼しい場所あったからめっちゃ涼しいよ
頭賢人
溶岩性単細胞
TV最終回辺りだとジーニアスより強かったりするんだろうか
プロテインの貴公子
2号っていうかもう一人の主人公みたいな奴だったな
ビルドのヒロイン
お前人間じゃないってよ
Vシネグリスでかずみんにパフェキン渡す時にかずみんのこと見てないの好き
嘘ついてるのバレちゃうから
嘘ついてるのバレちゃうから
クローズで出てきた百合の間に挟まる男がグリスで完全に抹消されてて笑う
小説版で復活するかもしれんが
小説版で復活するかもしれんが
せんとの救いだったと思う
最後まで
最後まで
さっきドラマに出たな万丈の人
一話で囚われの身だったところを主人公に助けられて二人乗りバイクで脱出
ヒロインだこれ
ヒロインだこれ
チヒルォ!もだけど馬鹿役が上手い人
地味に彼女死んでるんだよね…
良いイメージしかない
戦兎馬鹿ポテト髭の4人でわちゃわちゃしてるの好き
平ジェネFOREVERでジオウとビルドがタイムマジーンでアナザークウガ倒した後にゲイツにいぇーい!!ってハイタッチせがむけどスルーされるの好き
潜在能力を含めるとエボルトより上らしいけど
キルバスと比べるとどうなんだろ
キルバスと比べるとどうなんだろ
アーユーレデイ?
vシネクローズは蛇足だった
外伝でいきなり女出来て
え?ってなった
グリスではその女消えてたし
え?ってなった
グリスではその女消えてたし
変身する前から強かったよな
一応ブラッド族だから生身で高速移動できそう
クローズエボル好き
クローズマグマもすげー格好いい
あれは強いわ
あれは強いわ
合体素材万丈
平ジェネファイナルだと
エグゼイド&ビルド差し置いて誰よりも主人公してたよね
エグゼイド&ビルド差し置いて誰よりも主人公してたよね
クローズマグマは詠唱がクドすぎる…
共依存いいよね
戦う動機が自分の冤罪を晴らす為→戦兎(仲間)の為→世界の為
って感じに変化していくのがよかった
あと3次は苦手なので初見だとウィザードの晴人の人と見分けつかなかった…てか今でも見分けられる自信がない
って感じに変化していくのがよかった
あと3次は苦手なので初見だとウィザードの晴人の人と見分けつかなかった…てか今でも見分けられる自信がない
最初は人の話聞かない理解できないすぐ怒るって嫌な類の馬鹿だったけど戦兎やみーたんと親しくなるとどんどん気持ちのいい馬鹿になっていった
最初は何だコイツ…こんなのにどうやって好感持てとって感じだったのに
最終回のC世界で万丈見た時は俺も凄く嬉しくなったんだよなぁ…
最終回のC世界で万丈見た時は俺も凄く嬉しくなったんだよなぁ…
どんだけ戦兎君のこと好きなの…そしてどんだけ万丈のこと好きなの…
アーユーレディ?「ダメです!」
主役たるビルドがちょっと捻った(物理的にも)ツートンカラーで武器も捻った(ドリル的な意味で)形状なのに対して
クローズが正当にドラゴンモチーフで武器もストレートに剣なあたりが好きだ
クローズが正当にドラゴンモチーフで武器もストレートに剣なあたりが好きだ
FINALで地割れしたとこに落ちて永夢が腕掴んでくれたけど永夢もきつそうだから自分のこと離せ!って言うの万丈の良さが出てるよね
序盤でも恋人の死に関して絶対に戦兎には恨み言言わなかったり外に出てないみーたんを連れ出そうとしたり根はいい奴なんだなってのは見えてすき
変身できるようになるまでシャカシャカパンチしてたの好き
黒万丈の台詞マジで草
アドリブってのがまた赤楚くんが役に同化してんだなと思えて良いわ
2号だけど立ち位置的に見れば主人公から色々吸収していく響鬼の明日夢みたいなもう一人の主人公と言っても差し支えないキャラ
まぁ実際万丈が初期案では主役だったらしいしその方針も本編に反映されてんだろうな