ヤマダの店舗予約
横から見ると細いな…カラータイマー光らせる電源入らないやろ
カラータイマーがない
いつもの背びれもない
いつもの背びれもない
ぼっ立ちだと謎の宇宙人すぎるけど
初代っぽいポーズ取らすとこれは…ヒーロー…
初代っぽいポーズ取らすとこれは…ヒーロー…
ダイナクション出るからそっち買って初号機と並べる
メタリックな宇宙人すなぁ
初代のスペシウム光線ポーズは猫背でなければならないのか
これこれで良いと思うけどやっぱタイマー欲しい
お腹周りの縦筋がちょっと気になるけど
これどういうイメージなんだろう
これどういうイメージなんだろう
エデンの東のジェームスディーンがナイフ構えてるポーズが元なんだっけスペシウム
成田さんの絵でも割としっかり胸筋描かれてたけど
なんでシンだと排除したんだろう
なんでシンだと排除したんだろう
あみあみで予約できた
めっちゃ重くて時間かかったわ
めっちゃ重くて時間かかったわ
テレワークで筋肉が弱ったウルトラマン
できることなら初代らしい常時前傾姿勢で戦って欲しい
変な言い方だけどスーツ脱いだウルトラマンて感じ
まずこのポーズするの?
映画の中で
映画の中で
細く無い?
胴長短足じゃないと違和感あるな
下手すると怪光線すら使わずに徒手空拳で怪獣を沈黙させる可能性もあるよな
庵野が変身するんじゃないの?
ヨドでダメであみこでなんとか行けたけどこんな苦戦するとは思ってなかった
普通にマン兄さん買えばよくない?
アンガールズみたいで不安になるバランスしてる
ウルトラアクションフィギュアも市場在庫が尽きたら一気に跳ね上がるから買うなら早い方がいいやつ
まぁ買い逃してしまってもどうせプレバンでスペシウム光線エフェクト付きでも売ってくれるだろう多分きっと
どうせ公開後にいろんなオプションなんぞがセットになった完全版がプレバンで出る
ゼットブームを経験したバンダイの事だから公開時期にしっかり再販するじゃろうて
ソフビの発売が早すぎて面食らった
なんでカラータイマー取っちゃったの??
よわそう
あのカントクはいちいち原理主義者だな…
今の技術ならタイマー自体にLEDと回路とバッテリー収まるしな…
そこはこだわるのに造型は気にしないのか
成田先生カラータイマーが嫌いなんじゃなくておっしゃこれで完成!って自分が太鼓判押したデザインに現場が勝手につけたのがムカつく!最初から言ってくれればデザインにもっと落とし込めただろ!って怒ったんだったか
現実世界に則した話ならスペシウム光線すると最初からやれよって民衆から言われそうだし撃つならやっぱり最後かな
取っ組み合いって被害凄そう
取っ組み合いって被害凄そう
でもカラータイマーのおかげでデザイン引き締まってると思わない?
セブンで頭の中に埋め込んでやる!するのは笑う
このマン兄さんが八つ裂き後輪やらウルトラ水流出すの想像できない
もう刷り込みレベルだからなあ
まあどうせ公開後にバージョン1,5みたいの出るだろうと思うからそっちまで待つ
エヴァみたいに科学特捜隊が作った大型兵器を使って怪獣倒す話もみたい
何もなきゃ今頃公開してたのかなぁ
シン兄さんにカラータイマー無いのはもう受け入れたからピンチの時にどうやってウルトラマンがヤバいことを見せるのかが楽しみだ
いつもの春映画枠でシンの予定だった可能性は高い
もう店頭販売は予約販売より難易度たかくなっていやになってくる…
ていうか別に成田絵ウルトラマンの足先Bタイプではない
これはもろにBタイプ
これはもろにBタイプ
クロニクルでティガのマン兄さん回やったらそのあたりが公開日だったんだろうなってなりそう
いろんなマン兄さんの要素合体させた感じだよね
トレイラー公開はシンエヴァ終了後に流す予定だったのは分かる
網が鯖ごと死にやがったからAmazonで買った
カラータイマーないと宇宙人感マシマシになるんだなと思いました
なんかこれで怪獣と取っ組みあいとかして大丈夫?ってなるな…
>網が鯖ごと死にやがったから
ホント、最近そのせいで全然ほしいものが買えなくなった。
もう玩具卒業しようかな・・・