1: 2021/01/28 21:10:34

1話見た時はすごい嫌な予感がしたのに終わってみればなんか一番好きまでなってた戦隊
2: 2021/01/28 21:11:13
ケボーンの力だ
3: 2021/01/28 21:12:16
OP熱くていい…
4: 2021/01/28 21:12:44
明らかに最初の3話目とそれ以降が違う作品
5: 2021/01/28 21:12:55
10話行くか行かないかくらいでエンジンかかってくる
6: 2021/01/28 21:13:18
今度の映画はナダがいるタイミングでの過去話なんだよな
後日談が見たかった気もするけどまたナダに会えるのが嬉しいからヨシとする
7: 2021/01/28 21:13:34
映画で躍る佐野史郎をお出ししてくる
8: 2021/01/28 21:14:08
俺は1話から変なことしてやるって気合を感じてワクワクしたな…
実際ケボーンになったし良かった
9: 2021/01/28 21:14:17
最序盤は大丈夫かなこれ…感あった
良い意味で大丈夫じゃなかった
11: 2021/01/28 21:15:04
ケボーンいいよね…
13: 2021/01/28 21:15:14
アスナは歌が下手だ!でようやく面白さに気付いた感じ
15: 2021/01/28 21:16:11
敵側が最後の最後まで基地が地下駐車場の一部を間借りしてるだけというこじんまりとした組織だった
16: 2021/01/28 21:16:16
番組のシステムに慣れるまでに時間かかるからちょっと勧め難いんだよな
序盤は録画消してたし
17: 2021/01/28 21:16:18
リュウソウ族が正義とは最初から言ってないある意味叙述トリックじみた展開だった
18: 2021/01/28 21:16:55
アスナの歌で何かが壊れたと考えられる
19: 2021/01/28 21:17:14
20: 2021/01/28 21:17:16
ギャグ戦隊じゃないらしいな
21: 2021/01/28 21:17:58
実は一話前のスーパー戦隊ギャラクシーから見ないと駄目というのも割と冒険してる
23: 2021/01/28 21:18:19
序盤は実況中も実況後も感想が阿鼻叫喚だった気がする
25: 2021/01/28 21:19:56
ほぼ一年間ダンディ貫いたバンバさんすげえ
46: 2021/01/28 21:23:53
>25クリスマスで暴れまわるバンバは流石に耐えられない
29: 2021/01/28 21:20:36
話を見続けるとリュウソウ族が何故滅びの一途を辿ったのか
そしてその滅びを食い止めることに成功したのかそこには騎士道が大きく関わってたとか上手く説明してくる辺り上手いよな
30: 2021/01/28 21:21:06
3話今見るととてもつらい
つらい
31: 2021/01/28 21:21:12
なんか変でもソルトが言ったらまあソルトが言うんだからきっと合ってるんだろうな…ってなった
32: 2021/01/28 21:21:32
最初の数話で倫理観だの蛮族だの言われてたら
あながち間違いじゃなかったのが奇跡
34: 2021/01/28 21:22:30
筋肉付いてる奴は書く脚本も力強い
36: 2021/01/28 21:22:36
筋肉はすべてを解決する
35: 2021/01/28 21:22:30
正直俺はアスナの歌の辺りもつまんね…だったけどバンバとトワの兄弟好きだったから見てた
映画公開されからナダ登場の辺りから作品全体を好きになってきた
37: 2021/01/28 21:22:40
シリアスな時と独特のゆるい雰囲気がいいよね
主人公らの価値観違うのが地味に伏線だったりとか
遺品パワーアップの回とか超好き
38: 2021/01/28 21:22:41
面白いのかよく分からないまま見続けていたらいつの間にか毎週のケボーンが恋しくなってきていた
39: 2021/01/28 21:22:48
5人が結束する過程を暖かく見守って行ってからのワイズルー
40: 2021/01/28 21:22:55
戦隊の強化フォームじゃマックスリョウソウレッドが頭1つ飛び抜けて好き
デザインもアクションも劇中の扱いもそれに至るストーリーも完璧過ぎる
41: 2021/01/28 21:22:59
バンバのおかげで何の違和感もすっと加入してくるカナロ
42: 2021/01/28 21:23:17
一話から師匠が斬られたり焼かれたりするのはちょっと…
50: 2021/01/28 21:24:28
>42シリアスかなと思ったらケボーンが出て来た
いやまあ重いとこは変わらず重いんだが
43: 2021/01/28 21:23:30
フィットネスクラブに手を出したのが失敗だった…
45: 2021/01/28 21:23:50
終盤はティラミーゴがティラ言い出さない以外は大好き
52: 2021/01/28 21:25:20
リュウソウケンも出来がいいよね
ロボはブロック玩具系だから楽しい
53: 2021/01/28 21:25:27
歴代でも結構指折りレベルのクズラッキューロが社畜の代弁者と化して愛されるようになったのイカれてると思う
61: 2021/01/28 21:26:38
>53正直序盤のラッキューロを愛されキャラにするのは無理ないかな…と思ってたので社畜キャラになって本当に良かったと思う
ワイズルー様がいたのも大きかった
54: 2021/01/28 21:25:38
バンバは終盤に突然半裸になってもダンディだからな…
56: 2021/01/28 21:25:52
1話のシナリオ書いた
シャケを見た
クソ!修正間に合わねえ!2話からシャケっぽくやるぞ!
57: 2021/01/28 21:26:03
すっかりカナロは次の戦隊ヒーローシリーズの女性戦士に
婚活するキャラは定着してしまったVSキラメイジャーが制作される暁には小夜さんに婚活してフラレるんだろうな
58: 2021/01/28 21:26:27
実況と感想戦で日曜午前がゴミになる
それも楽しかった
67: 2021/01/28 21:27:15
バンバと塾の先生?の恋のお話いいよね
84: 2021/01/28 21:29:30
>67カナロの横でカッコいいエモい展開やるのほんとにダメだった
71: 2021/01/28 21:27:30
マックスリュウソウレッドのウデンへの無双っぷりいいよね…
カッコいいの塊すぎる
74: 2021/01/28 21:28:01
鎧の中身とかクレオンの扱いとかは後から変えたよね多分
79: 2021/01/28 21:28:33
唯一ギャグ回は本当にヤバいからな
81: 2021/01/28 21:28:51
1話と2話の落差がひどすぎた記憶がある
まさしくケボーンだ
82: 2021/01/28 21:29:20
メルトとコウがいなかったらリュウソウジャーになれてなかったアスナがお前の見せる夢には仲間がいないんだよ!!って啖呵切るのマジいいシーンなんすよ…
88: 2021/01/28 21:29:46
ナダは最初なんだこいつ…って感じだったのにここまで心動かされるとは思わなかった
一話のシリアスな空気どこいったんだと思ったらそんな事情が…