1: 2021/01/25 23:43:42

弱体化
2: 2021/01/25 23:44:10
1兆度だっけ
3: 2021/01/25 23:45:54

超強化
4: 2021/01/25 23:47:35
>3ジャンボキングを最強の超獣の座から蹴りだした男
12: 2021/01/25 23:58:33
>3エースのメタリウムとギロチンを防ぎ切ったのはやべー
ゼットからベリアロクを弾いたりと知能もある
5: 2021/01/25 23:48:09
ハイパー(サーガ)>>初代>=マックス>>その他
6: 2021/01/25 23:49:26

いつかピンで活躍できる日が来るのだろうか
7: 2021/01/25 23:49:57
バルタン星人使いにくくなってるから替わりにバリエーション増やして使い回してる内に弱そうになってきたイメージ
8: 2021/01/25 23:50:33
バリアテレポート反射全部使わせてもらえない怪獣
9: 2021/01/25 23:52:32
マイジーに現れたゼットン軍団はそれぞれが特殊能力使ってたし性能が良いのを出した感じだったけどエビルにうじゃうじゃ現れたのは粗悪品って感じ
17: 2021/01/26 00:08:37
>9とにかく数揃えるのを優先したんだろうなバット星人
11: 2021/01/25 23:54:08
まあタイラントも胸のベムスターを使わせてもらえないし
78: 2021/01/26 02:54:19
>19よく見ると手が鎌とモーニングスターってずるくないかこれ
13: 2021/01/25 23:58:51
セリフで手強いって入れとけば十分フォローされてるという
14: 2021/01/26 00:00:58
こいつが出てくるたびにボコボコにされて最悪負けるウルトラマンを何度も見たいか?
21: 2021/01/26 00:25:53
>14初代グランドキングみたいに強敵相手に複数で連携して戦うでも面白くできそう
15: 2021/01/26 00:02:03
ユリアンにのされるのはさすがに
16: 2021/01/26 00:04:44
初代最終回のインパクトって世代別だとどんなもんなんだろうな
なんやかんや知る機会はあると思うけど
90: 2021/01/26 04:42:24
>16リアルタイム世代では無いし事前に内容を知ってるのもあったけどそれでも見るとかなりのショック的なのはあるな
為す術もなしで負けるというウルトラマンの姿の印象はやはり大きいし、
20: 2021/01/26 00:17:07
坂本にかかればなんでも噛ませになるから問題ない
22: 2021/01/26 00:31:46
育成次第でいくらでも強くなるがそれなりに手間と時間がかかる
23: 2021/01/26 00:32:30
怪人でも怪獣でも再登場したら前より弱くなる
徒党を組んできたらなおさら
24: 2021/01/26 00:34:32
サーガの個体は別格の強さというかあれだけはガチでチートラマンの力が必要だったから種族としての上限にも差がある
27: 2021/01/26 01:03:57
>24強化前の野良ゼットンだった時点でハンデ無しのゼロと引き分ける超優良個体だったしな
25: 2021/01/26 00:38:20
最近はお手軽に強く出来る融合素材めいてる
26: 2021/01/26 01:03:13
融合素材にも抜擢されて強敵感出してるパンドンだけど
あいつそんなに強いか?
31: 2021/01/26 01:08:29
>26あれはマンとセブンのラスボスっていうのが重要なんじゃない
28: 2021/01/26 01:04:16
パンドンはゼッパンドン以降そんなに素材にされてたっけ
29: 2021/01/26 01:04:53
ただの雑兵軍団にされてる今考えると初代ゼットンに負けたウルトラマンって…
30: 2021/01/26 01:05:49
>29
そら育成主が良かったんだろ
というかただの雑兵言ってるけど相手もウルトラマン軍団だぞ
65: 2021/01/26 01:58:47
>29逆に恐魔人ゼットを倒しちゃうくらい強いのも初代マンだ
32: 2021/01/26 01:13:58

色違いなせいか他で拾われないマガゼットン
33: 2021/01/26 01:14:52
>321兆度verアーツは正直そっちの方が良かった
52: 2021/01/26 01:31:00
>32
設定的にもそこまで使いやすいわけでもないしな
マガゼットンいるなら他の魔王獣は?ってなるし
35: 2021/01/26 01:18:52
ウルトラマンにも強いの弱いのいるしゼットンもピンキリなんだな
39: 2021/01/26 01:21:39
>35
ゼットン星の養殖怪獣だからな
A5級ゼットンとかB3級ゼットンとかいるんだろ
ブリーダーというか調教師のゼットン星人の実力でも戦闘力変わるっぽいし
38: 2021/01/26 01:21:15

これくらいの体格差がほしい
41: 2021/01/26 01:23:25
パワードゼットンって弱かったの?
76: 2021/01/26 02:43:30
>41最初にパワードレッドキング一方的に殺せるパワードドラコを囮に使ってパワードの実力完全に把握してから能力反映させてるから強い
がパワードドラコが正面攻撃しか喰らってなかったので背中が一切強化されておらずそこに光線が当たると死ぬ
42: 2021/01/26 01:23:50
養殖なのって2代目だけじゃなかったんだ
44: 2021/01/26 01:26:02
>42初代から怪獣使いのゼットン星人が使う怪獣ゼットンなので
養殖と考えることもできる感じ
43: 2021/01/26 01:24:30
今年度のゼットン星品評会で優秀賞を受賞したゼットンとかいそう
45: 2021/01/26 01:26:32
育て方次第ではウルトラマンに勝ちうる個体にまで成長するとか
星人同士でも高値で取引されてるんだろうな
60: 2021/01/26 01:43:27
>45生き物だから気軽に買ったりパクられたりするキングジョーよりも取り扱いにくさは感じる
46: 2021/01/26 01:26:34
タイプチェンジする系のウルトラマンに対応できるように育ててたらキリがなさそう
50: 2021/01/26 01:30:49
>46ティガ推し来てるしキリエロイドと配合したゼットンも来ないかな
画像はその配合した感じのパロディ怪獣
47: 2021/01/26 01:27:49
野生のゼットンを捕まえて育てるというパターンもある
サーガのハイパーゼットンがそれ
48: 2021/01/26 01:28:30
野生は扱いにくいけど生命力は高いんだろうな
49: 2021/01/26 01:28:59
あのさ
もし正しく生きているゼットンにウルトラマンが宿って変身したらすごく強い子にならない?
51: 2021/01/26 01:30:52
>49M78星雲出身者のレイオニクスがゼットンに力を与えればいいんだ!
53: 2021/01/26 01:32:17
ウルトラマンゼットン
58: 2021/01/26 01:41:54
最近のゼットンは実技試験の材料にされてる気がする
倒せたら一人前みたいな
59: 2021/01/26 01:43:12
>58ウルトラの戦士も平均レベルが上がってるからな
かつてマン兄さんを倒したゼットンを倒せてようやく一人前レベル
61: 2021/01/26 01:45:23
ゼットン星出荷時は超強かったのだが
その後の飼育方法が良くなかったので実戦時には弱くなっていたゼットンとかいそう
62: 2021/01/26 01:46:03
二代目のブモーはよく飼育ミスったとかネタにされる
63: 2021/01/26 01:46:15
ゼットンアーマーに使われたゼットンはマックスに脅されて使われてる気がする
64: 2021/01/26 01:56:23
魔人の方のゼットさんは流石にギャラファイでもまだ配慮されてる感じある
66: 2021/01/26 02:04:10
ゼットンは強さの記号みたいなものだから当て馬には丁度いいのよね
73: 2021/01/26 02:26:56
ウルトラ側もだいぶ強化されてる
ゼットンかわいいよね
ギャラファイのあの光景は個人的に天国だった