1: 2021/01/24 18:37:56

いいとこなしだった三分の一人前
2: 2021/01/24 18:39:06
まあ居なかったらゼットン軍団弱いだけでは疑惑にはなってたし必要な立場
3: 2021/01/24 18:39:09
まあ良いとこある方がおかしいし
4: 2021/01/24 18:40:14
何の取り柄も無い1/3人前だからライザーの実験台になれたんだからな
5: 2021/01/24 18:40:14
回避とかある程度は動けてたし一般モブトラマンとしてはまずまず
6: 2021/01/24 18:42:27
タイマンならまだいけたかもね
7: 2021/01/24 18:42:39
本物のモブトラマンはユリアンの護衛についていいとこナシで爆死した奴らとかコロセウムの連中とか文字通り土俵にも立てないから…
15: 2021/01/24 18:50:14
>7コロセウムの連中は妙に手練れなブルー族とか金的でモブトラマンKOするモブトラウーマンとか濃いの多いから注視すると楽しいぞ
8: 2021/01/24 18:43:21
未熟者だったのがよくわかっていいと思う
9: 2021/01/24 18:45:41
戦い方がなってないだけで潜在能力は感じられたよ
10: 2021/01/24 18:45:45
これを踏まえてZ本編を振り返るとちゃんと成長を実感できる
11: 2021/01/24 18:45:46
ただ真っ正面で火球受けたりしても立ち上がるタフさとか大物の片鱗は見れてよかった
12: 2021/01/24 18:47:06
タックル好きだねキミ
13: 2021/01/24 18:47:17
本編終了後なら本人+ベリアロクでちゃんと複数体倒せるようになるはず
14: 2021/01/24 18:49:29
「自分一人でなんでもできると思うな」
このあとにハルキとベリアロクさんと出会う訳か
16: 2021/01/24 18:50:27
>14その割に1人で突っ込んでいきましたよね師匠!
21: 2021/01/24 18:52:15
>16師匠は大勢の人たちに支えられた結果あれだけの強さを手に入れられたんだよ!
17: 2021/01/24 18:50:34
ゼットがゼロのポジションになるころを楽しみにしておるよ・・・
18: 2021/01/24 18:51:03
頑丈さはあるゼットの体にハルキの技とメンタルで心技体揃うわけだ
19: 2021/01/24 18:51:08
ていうか序盤から怪獣のレベル高すぎない?
23: 2021/01/24 18:52:46
久しぶりにノアイージス見た気がする
26: 2021/01/24 18:54:30
ウルトラホールといい絆を束ねる器としてはとても優秀
27: 2021/01/24 18:57:08
性能控えめの量産ゼットンでもこれくらい強いんだなと思わせるいい指標マン
29: 2021/01/24 18:57:42
本編のゼットさんが技術的にはまだまだでも
精神的には成熟してる理由が垣間見られる展開だった
30: 2021/01/24 18:58:12
この体当たりボーイがライザー使うだけで宇宙拳法の使い手になれるんだからヤベェよアレ
ハルキの空手の経験も反映されてそうだけど
86: 2021/01/24 19:15:16
>30ひ弱で師匠からバカにされていた僕…そんな僕が出会ったのがこのZライザーでございます
31: 2021/01/24 19:00:07
本編前のゼットさんがなんで1/3なんて言われてたかよくわかるいい話でした
というか前回の話ですら中にハルキ入ってないとヤバいってわかってたものな
32: 2021/01/24 19:00:15
みんなで力を合わせるんだ!と言われた直後に改めて突っ込むゼット様はさぁ…
33: 2021/01/24 19:01:06
グリージョより弱いのはそりゃそうだってなった
34: 2021/01/24 19:01:27
ゼット本来の指向からするとベータスマッシュが一番性に合ってるんだろうな
35: 2021/01/24 19:01:30
ゼットさん真面目に期待されてるんだぜってなる
なった
36: 2021/01/24 19:01:48
Z本編では結構頼りがいあったよね…
43: 2021/01/24 19:04:20
>36前作のタイガが地球人の方がメンタル安定してて心を救われた側だから余計線引きしっかりしてるなって思った
メダルの使い方忘れたりするけど
44: 2021/01/24 19:04:22
>36こういう経験を通じてちゃんと成長したのが本編ゼットさんなんだなって…
それでも3分の1人前扱いのゼロ師匠はウルトラ厳しいお方よ
37: 2021/01/24 19:02:14
サンダーダランビア→ケムール→キングパンドン
デマーガ→バードン→テレスドン
(ベゼルブ→マガタノゾーア→マガゼットン)マガバッサー→マガグランドキング→マガジャッパ
スカルゴモラ→スカルゴモラ→ダークロプスゼロ×3
グルジオボーン→ブラックキング→ガーゴルゴン
ヘルベロス→トレギア→ギャラクトロンMK2
ゲネガーグ→ネロンガ→ゴモラ
38: 2021/01/24 19:02:16
ハルキとベリアロクの二人が加わって1/3人前が一人前になったってことなのかな
40: 2021/01/24 19:03:12
ハルキとの会話ではちょいちょい根っこの部分が超然としているというか
地球人と違う宇宙の守護者みがあったな
そういうマニュアルでもあるのかもしれないが
42: 2021/01/24 19:03:54
ゼロ視点からの1/3だと思ってたけどマジで1/3だった…
45: 2021/01/24 19:04:27
ギリギリとはいえ試験一発突破だしゼロもなんだかんだ満更じゃないし順風満々だったから一度折らないとね
46: 2021/01/24 19:04:41
タックルを切られて膝を叩き込まれる悲しいシーンの連続
47: 2021/01/24 19:04:42
あんだけゼットン軍団にボッコボコにされたのに元気そうなのはさすがだよゼットくん
48: 2021/01/24 19:05:01
ゼットは本編前に心構え完成してたな
あとは実力付けるだけだったというか
50: 2021/01/24 19:05:22
ユリアンじゃなきゃ何度も襲われて攫われかける王女ってえっちな展開だったのに
52: 2021/01/24 19:05:57
改めてゼロの強さを見るとよく弟子なんて名乗れるな
56: 2021/01/24 19:07:52
オーブはベゼルブ→クグツベムスター→クグツバードンか?
58: 2021/01/24 19:08:44
エース兄さんとか頼んだら鍛えてくれそうだけど
近寄りがたい程の地位があるからな…
71: 2021/01/24 19:11:46
>58エース兄さんのほうは稽古つけてやるのちょっとだけ楽しみにしてたんじゃないかな…
59: 2021/01/24 19:09:13
先に本編無かったらこいつ邪魔としか思わないところだった
60: 2021/01/24 19:09:15
ゼロってデビュー当時からウルトラ兄弟より強くてその後もドンドン強化されてチートな能力も身につけて間違いなく最強じゃん
75: 2021/01/24 19:12:30
>60キングさんという天井があるからそれまでならいくらでも盛ってOK
62: 2021/01/24 19:09:56
岩田さんがハルキ融合前と後で動き変えてるって言うレベルだからちがうんだろうな
64: 2021/01/24 19:10:35
ゼットさん自身のウリは土壇場での爆発力だし次回一発なにかやるかもしれないし…
67: 2021/01/24 19:11:02
ゼット(魔人)に紛らわしい名前しやがって!はゼット発表されてから見たいシーンだったからそこ見れて満足
でも実力差考えたら軽くひねられるよなギャラファイの時だと…
まぁ本編前だよねっていう
そこから考えたらやっぱり成長はしてる
メンタル強者だから期待はされてるんだろう