マイナーヒーローよりライダー同士や戦隊同士やウルトラマン同士のが客呼べるし
商売以外で
ダイナミックプロ作品よろしく共闘でもいい
そういやVSコング今どうなってるんだっけか
仮面ライダーとか戦隊物のブログ
新着記事
人気記事
まぁギャラファイとかママリーグみたいな同シリーズ内で垣根越えて共演する分には良いと思うし誰かが望む場面も見れるだろう
でも大戦系はダメ、特に超スーパーヒーロー大戦みたいなよく分からんシャッフルされて出されるのは一番嫌だ
アベンジャーズ目指してんのだろうけどあっちと雲泥の差とも言えるクオリティの違いあって毎度見るのぶっちゃけ辛かった
春映画は無くなって正解だった気がする
アベンジャーズがそういうコンセプト
それぞれ個別のヒーローの物語をチーム組むの前提でそこでビッグイベントが起こるのを考えて話作ってる
だからみんなアベンジャーズは観る
日本の特撮ヒーローは1年で展開終了するしチーム組んで話が広がるわけでも無い
役者も揃えるの大変だし、出したところで展開も終了しててメリットが少ない
あるとしたらゲームだけど所詮IFで盛り上がらない、
ディケイドみたいに本人が出続けるなら需要有るけど
ニュージェネがライダーに因縁つけに来るって…
少なくともハルキやヒロユキはカルトやヤニパチンカスと違って普通に気持ちのいい好青年なんだよなぁ
※4
その点ウルトラマンはすげえわ。アベンジャーズみたいに偉い人一人が指揮して1つのまとまった作品作ってるって訳でもないのに基本集合モノでは今んとこ失敗した作品はないしな
※6
ウルトラマンは仲間割れ前提のシナリオにならないのが大きい
でもライダーバトルやってる春映画の方が客が多いのよねシクシク
いつぞやの某戦隊映画とか某ライダー映画みたいに、登場キャラが多すぎると
1人1人の活躍が全く描かれず画面がウォーリーを探せ状態になる
数出せばいいだろみたいな雑なクロスオーバーは本当にダメだと思うわ
似た理由で、ヒーローとしての活躍を描く気がなかった平成最後のアレもダメ
こっちは当然往年のヒーローとしての再登場を求めてるのに、
戦った経験も無い単なる一般人として改悪された状態で出されても困るんだよ
クロス先のキャラを活躍させる意思が無いクロスオーバーならやらない方がいい
アベンジャーズの爪の垢でも煎じて飲んでろ
アベンジャーズは人気がふるわず低迷して個人タイトルを続けるのが難しくなってきた連中を集めてみたら人気でました!ってのが草。
それでもまた人気が平行線になってきたんでテコ入れのために新メンバー入れようって話の会議で、むかし(戦中)大人気だったキャプテンアメリカ入れようぜ!と提案したのがスタンおじいちゃん。
現行ヒーローがピンチの時に颯爽と崖の上に現れる往年のヒーロー軍団!
数が多いので個別の活躍シーンはほぼ無い!みたいなのも随分酷いと思うけど、
一番酷いなと思ったのは往年のヒーローを現行のヒーローに蹴り殺させる悪役に改悪した企画
頭腐ってんじゃねえのとしか思えなかった
スペスクは好きだったのにシャリバン引退しやがったからな…
シリーズ者に出てるのに勝手に引退してんじゃねぇよと思うけどそれはそれとして企画は進まなかった気もするぜ!
合体スペシャルみたいな現行ライダー、現行戦隊の共闘を映画で見たい。
14
そんなこというから叩かれんだよ。
14
そんな自分勝手な発言しかできねぇからネットが嫌われんだろ?
なんたらスクワットみたいなヒーロー集めておいて結局チンピラが活躍する話は嫌い
新着記事
人気記事
そういえば、石ノ森アベンジャーズってどうなったんだろう