1: 2021/01/13 20:37:31
2: 2021/01/13 20:39:50
ブレイバーとほとんど変わらないはずなのに
なぜここまでカッコいいのか
なぜここまでカッコいいのか
3: 2021/01/13 20:40:45
顔かな…
4: 2021/01/13 20:41:16
強そうというか劇中のこともあって怖いイメージ
5: 2021/01/13 20:41:33
ニコ動の配信は来週から登場か
10: 2021/01/13 20:45:57
16: 2021/01/13 20:58:46
>10
ソルブレイン配信で初見だけど比較的現実的だからそんなに敵が強い気がしないんだけど
そんなにヤバい敵が出るのか…楽しみだ
ソルブレイン配信で初見だけど比較的現実的だからそんなに敵が強い気がしないんだけど
そんなにヤバい敵が出るのか…楽しみだ
17: 2021/01/13 20:59:19
おう
マジでヤバいぞ
ここまで勝てないと思わせてくれるラスボスは見たことがない
マジでヤバいぞ
ここまで勝てないと思わせてくれるラスボスは見たことがない
6: 2021/01/13 20:42:43
首が長いのが気になる
11: 2021/01/13 20:48:30
>6
首が長いというか頭が小さいというか
首が長いというか頭が小さいというか
7: 2021/01/13 20:43:02
名前が素晴らしい
騎士の方だとは思うけど
騎士の方だとは思うけど
8: 2021/01/13 20:43:10
当時の記憶だけだけど暴力先輩
9: 2021/01/13 20:44:27
15: 2021/01/13 20:55:41
>9
やはり竜馬さんのメット脱ぎは爽やかさがダンチ
やはり竜馬さんのメット脱ぎは爽やかさがダンチ
12: 2021/01/13 20:50:27
一回だけ出てきたソルブレイバープロトタイプを改造したのかな
13: 2021/01/13 20:53:20
前作と繋がってる意味がガッツリあるのが好きなんだよなソルブレイン
14: 2021/01/13 20:55:16
幸いにして竜馬がドラマ部分に絡むことはほぼなかたから
ブレイバーも主役としての面目を保てたというか
ブレイバーも主役としての面目を保てたというか
18: 2021/01/13 21:02:52
ソルジャンヌが色被りでかわいそう
19: 2021/01/13 21:03:40
パイルトルネードの方が高性能なんだろうけど
ナイトファイヤーにはギガストリーマーを使ってほしかった
ナイトファイヤーにはギガストリーマーを使ってほしかった
20: 2021/01/13 21:04:32
車種忘れたけどパトランプつけただけの市販車なのは惜しかったな
21: 2021/01/13 21:06:51
ソルブレイバーはヒロイックさがない
23: 2021/01/13 21:19:25
>21
ザク顔を主役にするのは攻めすぎだよな
ザク顔を主役にするのは攻めすぎだよな
22: 2021/01/13 21:14:44
大樹は大樹で泥臭くていいのだが
文句なしにカッコいい男ではないよね
文句なしにカッコいい男ではないよね
24: 2021/01/13 21:43:49
カッコよさでいえばファイヤー>ナイトファイヤー>ソルブレイバー
ブレイバーがナイトファイヤーぐらいカッコよければだいぶ違ったんだろうが…
ブレイバーがナイトファイヤーぐらいカッコよければだいぶ違ったんだろうが…
25: 2021/01/13 21:45:34
26: 2021/01/13 21:53:24
27: 2021/01/13 21:57:04
シンクレッダーよりレッダーのほうが好きだった
テレビマガジンの記事ではレスキュー用のレッダーと戦闘用のシンクレッダーを使い分けるって記述あったけどそんなことはなかったと思う
反面ブルースキースみたいに白ラインが腿に入ったレッダー見たような気もするし
テレビマガジンの記事ではレスキュー用のレッダーと戦闘用のシンクレッダーを使い分けるって記述あったけどそんなことはなかったと思う
反面ブルースキースみたいに白ラインが腿に入ったレッダー見たような気もするし
28: 2021/01/13 22:00:37
>27
一度だけやってたような記憶
一度だけやってたような記憶
29: 2021/01/13 22:01:44
>27
わかる
分かりやすくヒーロー的カッコよさのあるシンクレッダーより
無骨感のあるレッダーのほうがグッとくるんだ
わかる
分かりやすくヒーロー的カッコよさのあるシンクレッダーより
無骨感のあるレッダーのほうがグッとくるんだ
CLAMPが描いた学園特警デュカリオンのヒーロースーツのモデルは時期的にソルブレイバーとナイトファイヤーなんだろうか