1: 2021/01/09 12:44:35

仮面ライダーのバイクスレ
バイクアクションあると良いよね
555だとパラロスが印象的
2: 2021/01/09 12:45:12
こ、怖い…
12: 2021/01/09 12:52:17
>2
ドライブの殺意よ
98: 2021/01/09 13:56:50
>2
こうやって見ると電車と車の迫力感すごいな
特に電車ヤバい
3: 2021/01/09 12:46:17
バイクが自分の手足みたいなライダーって少ないよな
足としてよく使ってるディケイドやダブルは割と印象的なんだが
33: 2021/01/09 13:01:35
>3
ダブルだと自分がバイクになるライダーもいたな
37: 2021/01/09 13:03:05
>33今のライダーも体張ってるな
4: 2021/01/09 12:47:07
ここらでガッツリとバイク絡めたライダーを…と思うけど無理そう
6: 2021/01/09 12:48:25
>4
コロナ禍だしスタジオ合成で行けるんじゃないかなと思うけどどうかな
ナンバープレートも必要ないし
5: 2021/01/09 12:47:15

こんな空気抵抗劣悪なバイクに裸で乗るとか正気じゃねーなと
いつ見ても思う
21: 2021/01/09 12:58:33
>5
に見えた
80: 2021/01/09 13:29:44
>5
しかもオフロードで走ってるシーンすらあった
8: 2021/01/09 12:48:59

めっちゃがんばった
10: 2021/01/09 12:51:50
>8
最近でもゼロワンや平ジェネのフォーエバーとファイナルは頑張ってた印象
9: 2021/01/09 12:50:49

いつもの
ウリにしてただけあってドライブは健闘してる
11: 2021/01/09 12:52:08
平成になってからしか仮面ライダーに接してこなくて
「なんでバイクに無理やり絡めるんだ?」と思っていたが
最近MXで初代ライダーを見てバイクに乗る理由が初めてわかった
20: 2021/01/09 12:58:27
>11
ライダーって単語の意味知らない人がいたとは…
26: 2021/01/09 13:00:13
>20
バイクで走ってベルトの風車回してエネルギー貯めるってやつのことじゃないの?
知らんけど
13: 2021/01/09 12:52:46
エグゼイドはここぞって最高の場面では乗ってくれたが
レーザー不在の話数が長いせいか出番は少なかったな
54: 2021/01/09 13:10:38
>13
エグゼイドはチャリすら乗る話数が少ないのが…
61: 2021/01/09 13:16:48
>54ゴースト客演回で見せたようなアクションは確かにもっと見たかったな
14: 2021/01/09 12:54:28

V3はとにかく爆破だ!
16: 2021/01/09 12:56:22

序盤のみですぐ使われなくなったライダーブレイク
予算の都合か手間がかかるからかわからんが
30: 2021/01/09 13:00:43
>16
こういう大技はバンクでもええねんで…
使ってくれるだけでうれしいし
17: 2021/01/09 12:56:30
クウガのバイクは警察との信頼の証
龍騎のバイクは仲間で家来
555のバイクは仲間でツレ
響鬼のバイクは苦手な機械
電王のバイクはモモが愛着持ってる
みたいに何らかバイクとドラマあるとぐっと印象深くなる
あとはやっぱり登場回数
29: 2021/01/09 13:00:36
>17
Wもハードボイルダーって名前は翔ちゃんが無理矢理付けたって設定聞いてフフッってなった
18: 2021/01/09 12:56:30
セイバーのトライクはすごいもの用意したんだなーって
19: 2021/01/09 12:57:26
地味に鎧武もバイクアクション頑張ってたな
アクション全体鎧武は高レベルだった気がする
22: 2021/01/09 12:59:06
剣はライダー四人とも専用バイク持ってんだっけ
38: 2021/01/09 13:03:11
>22
確かそうだったと思う
普段の足としてはもちろん乗りながら変身がスムーズだったりバイクで技を出したりとめっちゃ活躍してたな
24: 2021/01/09 12:59:49
オートバジン好きだったなぁ
たっくんからはなかなか雑に扱われてたけど
25: 2021/01/09 13:00:05
ゴーストはタケル常用バイクがあったりマシンフーディーで
駆けつける話があったりしたけどマシンゴーストライカーは今一つ印象薄いな
31: 2021/01/09 13:01:08
スレ画のバイクって妙に強かったな
47: 2021/01/09 13:06:32
>31
持ち主よりハイパワーだからね
フォトンブラッドないから決め手には欠けるけど
32: 2021/01/09 13:01:18

こんなんきたらビビるわ
35: 2021/01/09 13:02:14

このアイディアはかなり好き
41: 2021/01/09 13:03:35
>35
嫌な奴だった大文字先輩を汚名返上させたしな
36: 2021/01/09 13:02:59
バイク同士が合体って意外と少ないね
43: 2021/01/09 13:04:54
>36
ライドグロッサーとレーザーくらいかな
48: 2021/01/09 13:06:34
>36
ドライブの映画のローターでガリガリやるシーンは
マシンの合体ギミック上手いこと使ってて好き
販促の鑑だ
39: 2021/01/09 13:03:17
ドラゴンナイト以降の仮面をライドってどうなんだろうな
40: 2021/01/09 13:03:25
555に出てくるバイクって後のほうになるほどすごくなってたな
デルタの乗ってたやつとかバイク?ってレベルだった気がする
42: 2021/01/09 13:04:46
駆けつけるついでに敵をバイクではねるの好きだったけど見なくなって久しい気がする
45: 2021/01/09 13:05:20
バイク乗りながら変身もしなくなった
49: 2021/01/09 13:07:35
>45
映画の仮面ライダー1号が最後かな?
46: 2021/01/09 13:05:29

サイドバッシャーすき
50: 2021/01/09 13:08:03
戦隊も昔はバイク乗ってた
53: 2021/01/09 13:08:27
>50
キョウリュウジャーが最後かね
51: 2021/01/09 13:08:06
オンロードバイクの方のカブトローがあまりカッコよくない
56: 2021/01/09 13:12:53
動いてはいなかったけどジオウでまたガードチェイサーが見られたのは少し感動した
Gトレーラーから発進するシーン大好きなんだ
57: 2021/01/09 13:13:48
ブレイド回数多いのは4人とも乗ってるからか
59: 2021/01/09 13:14:44
555は通常の移動手段としてもよく使われてたなバイク
何気ない所も印象に残ってる
60: 2021/01/09 13:14:49
ヤマハがスポンサーじゃないから叶わないと思うがナイケンをライダーのバイクに採用してほしい
62: 2021/01/09 13:17:30
ひたすらバイクで走ってるだけなのにかっこいいRXのOP
アギトも好き
63: 2021/01/09 13:18:50
通常道路での撮影は事前にスケジュール組むのが必要だからな
見掛けなくなる時は大変な時期
84: 2021/01/09 13:42:41
>63
脚本で大掛かりなバイクアクション指定されても結局私有地やらCGに頼ったりで
だったらやらない方が良いってのが近年の流れかな
64: 2021/01/09 13:19:15
やっぱ非変身時の移動にも頻繁にバイク使ってると印象に残りやすくなるな
今は道交法云々で厳しいんだろうけど
66: 2021/01/09 13:20:51
>64
返信してないときでも?
65: 2021/01/09 13:19:48
見ろ!スリップストリームだ
67: 2021/01/09 13:21:48
変身後とは別に普段乗り用のバイクを持ってる龍騎好き
69: 2021/01/09 13:23:24
普通のスタンドで給油してるのかな
73: 2021/01/09 13:24:09
>69
ブレイド勢は給油してるな
原子力で動く設定だったはずだけど…
72: 2021/01/09 13:23:35
ビルドがうまくやってたから結局は脚本次第か
77: 2021/01/09 13:25:58
ビルドって家出て場面転換したら目的地に付いてるみたいな繋げ方ばっかりだったぞ
83: 2021/01/09 13:31:22
>77
反省したのかセイバーではバイク乗ってたのに着いたら日が暮れていたな……
78: 2021/01/09 13:26:21
オーズは相棒も二号ライダーも同じバイクだから必然見る機会多かったな
旧サイクロン号は鉄パイプで作ったダミーマフラーのせいで普通に運転していても自然にウイリー走行になってしまうというとても危険なバイクだったとさ