1: 2021/01/04 22:31:13

無料放送で久しぶりに見たけどほぼ刑事ドラマでは…?
2: 2021/01/04 22:32:24
ドラマ『刑事一条』
3: 2021/01/04 22:33:08
この刑事やたら硬いな…
4: 2021/01/04 22:33:45
警察組織が大々的にライダーの味方やってるのは後にも先にもこれくらい
5: 2021/01/04 22:34:15
一ヶ月で200人近く警察に被害あってなにそんってなる
67: 2021/01/04 22:47:40
>5五代君は1人だけクウガになっちゃったって意味では孤独を抱えてるけど命懸けでグロンギと戦うってことに関しては本人も言ってるように想いは一緒なんだよね
みんな命懸け
6: 2021/01/04 22:34:33
シリーズの原点にして最大の異色作だよなぁ
7: 2021/01/04 22:35:17
一条さんの察しの良さとか射撃能力が大体おかしいけど雰囲気であまり気づかない
8: 2021/01/04 22:35:39
バイクで殺す怪人は手間かかるなってなった
9: 2021/01/04 22:36:00
揉み合いしている二人のうちの片方が指につけているアクセサリーを
試験もまだな特殊弾丸で百発百中の精度で撃ち落とすのはおかしいですよ一条さん
10: 2021/01/04 22:36:13
作中最大のご都合主義は多分携帯電話だと思う
15: 2021/01/04 22:37:52
>10運転中は電源をしっかり切る癖にマナーモードにはしない男一条
11: 2021/01/04 22:36:44
この雰囲気で途中で変身ベルトのCMしてたの?
大丈夫?
売れた?
12: 2021/01/04 22:37:06
警察はこんなに頑張ってるのに次回作の自衛隊ときたら
14: 2021/01/04 22:37:35
刑事ドラマにしては殉職者も一般人の犠牲者も多すぎる…
22: 2021/01/04 22:38:23
>14容赦なく血しぶき飛んでるのすごいよね
今見ても怖い
17: 2021/01/04 22:38:11
協力してくれる人たちみんないい人だからな…
18: 2021/01/04 22:38:14
それでいて昭和ライダーの基本要素はきっちり形を変えて踏襲してるのがいいよね……
19: 2021/01/04 22:38:14
当時はマナーモードないからな…
20: 2021/01/04 22:38:21
俺杉田さん好き
呪怨で伽椰子殺した旦那役やっててビックリだった
28: 2021/01/04 22:39:22
>20声優でもあるからすごく声が通るよね杉田さんの人
21: 2021/01/04 22:38:23
強化フォームとして見るとライジングが驚くほど地味
とくにライジングマイティとか誤差のレベル
23: 2021/01/04 22:38:33
改めて見直して気付くペガサスの良さ
若い頃はタイタン一筋でした
24: 2021/01/04 22:38:46
警察犬も殺しちゃうからな…
25: 2021/01/04 22:39:00
やられ役じゃない警官って珍しい
27: 2021/01/04 22:39:17
今見るとなんか思っていたよりも一般ドラマの文法そのままというか
そういう見方したら桜子さんもそりゃ能天気な五代に怒るよって思った
31: 2021/01/04 22:40:32
>27クウガじゃないでしょ!五代くんでしょ!
いいよね
29: 2021/01/04 22:39:25
平成の中でも醜くなくて凸凹してない稀有な例
35: 2021/01/04 22:41:25
>29しかもタイムスケジュールをしっかりあわせている
おかげで時間計算めどすぎて制作めっちゃ遅れた
44: 2021/01/04 22:44:00
>35なので特撮シーン減って刑事ドラママシマシになったとかなんとか
32: 2021/01/04 22:40:40
ガチで戦ってる感がすごい
34: 2021/01/04 22:41:19
長髪に時代を感じるね
36: 2021/01/04 22:41:36
久しぶりに見返して毎回恩師で泣く
43: 2021/01/04 22:43:57
予告詐欺ばかりしてくるバダー
46: 2021/01/04 22:44:10
バイクアクションがなんか期待してたのと違った
それはそれで凄かった
今年やってる文春であり性豪のどたばたお遊戯会に比べたら、よっぽどよく出来た作品だよ
ブランドに胡座かいて20年間じっくりことこと質を落としていった結果が今なんだろうな
切なくなる