1: 2021/01/03 00:01:36
2: 2021/01/03 00:02:05
強い兄貴だ
3: 2021/01/03 00:02:32
強い兄貴!
4: 2021/01/03 00:03:02
名前がいいよね
7: 2021/01/03 00:05:04
>4
地球だと女性名だったりする
逆にユリアンは男性名
地球だと女性名だったりする
逆にユリアンは男性名
5: 2021/01/03 00:04:33
theモモタロウのネタを思い出した
6: 2021/01/03 00:04:34
ウルトラコンバーターって後年の作品であんまり拾われないね
9: 2021/01/03 00:07:45
>6
ゼロに1度使ってたね
なんかのビデオ企画で
ゼロに1度使ってたね
なんかのビデオ企画で
8: 2021/01/03 00:05:55
10: 2021/01/03 00:08:41
M87光線は単体だとウルトラ兄弟最強の火力
直撃した瞬間バードンが即爆死したしな
直撃した瞬間バードンが即爆死したしな
11: 2021/01/03 00:08:52
雑誌版メロス好き
12: 2021/01/03 00:09:14
初代メロス(ブノワの父親入れたら2代目?)
15: 2021/01/03 00:11:48
ぶつぶつ増える気配ないけどエンペラ倒した時にはもらえなかったのかな
23: 2021/01/03 00:19:09
>15
ガイさんがスターマーク授与されるそうになったけど断ってたな
ゾフィーとヒカリぐらいか
ガイさんがスターマーク授与されるそうになったけど断ってたな
ゾフィーとヒカリぐらいか
16: 2021/01/03 00:13:20
17: 2021/01/03 00:13:23
メロスの中身じゃなければ特に好きな部分が無いし…
18: 2021/01/03 00:15:41
24: 2021/01/03 00:20:52
>18
M87光線がやばいから徹底的に潰されるの嫌いじゃないよ
光の国でカラータイマー鳴るまで粘ってるからな
M87光線がやばいから徹底的に潰されるの嫌いじゃないよ
光の国でカラータイマー鳴るまで粘ってるからな
29: 2021/01/03 00:23:21
>24
宇宙へ飛ばされたメビウスと論外っぽいモブとかはともかく他の兄弟(特にジャック、エース、80辺り)はまだ戦えただろって思う
宇宙へ飛ばされたメビウスと論外っぽいモブとかはともかく他の兄弟(特にジャック、エース、80辺り)はまだ戦えただろって思う
20: 2021/01/03 00:16:02
メビウスの時はマジでかっこよかった
25: 2021/01/03 00:21:00
掛け声が安定しない
30: 2021/01/03 00:23:36
タロウとゾフィーで兄弟最強だったか
31: 2021/01/03 00:24:38
>30
タロウは潜在能力高い
ゾフィーはM87光線が兄弟最強の火力
タロウは潜在能力高い
ゾフィーはM87光線が兄弟最強の火力
35: 2021/01/03 00:30:47
ウルトラ兄弟単体最大火力は今もM87光線なんだっけ
37: 2021/01/03 00:33:38
>35
光の国の光線で一番の火力って設定(単体で意味だと思うけど)
その前がウルトラの父のビッグ光線(劇中では使ったことない)
光の国の光線で一番の火力って設定(単体で意味だと思うけど)
その前がウルトラの父のビッグ光線(劇中では使ったことない)
38: 2021/01/03 00:33:43
>35
スペースQは単体じゃ出せないんだっけ?
スペースQは単体じゃ出せないんだっけ?
41: 2021/01/03 00:39:58
>38
内山まもるのコミカライズのアサシン星人の回ではエースひとりで出してた
確かウルトラ兄弟の最強光線はゾフィーのN87光線とエースのスペースQのふたつという
セリフがあったと思う
内山まもるのコミカライズのアサシン星人の回ではエースひとりで出してた
確かウルトラ兄弟の最強光線はゾフィーのN87光線とエースのスペースQのふたつという
セリフがあったと思う
56: 2021/01/03 00:58:40
>41
なんとなくスペースQがウルトラマン最強技のイメージがあったけど子供の頃読んだ内山漫画の影響かもしれないな
なんとなくスペースQがウルトラマン最強技のイメージがあったけど子供の頃読んだ内山漫画の影響かもしれないな
40: 2021/01/03 00:39:56
45: 2021/01/03 00:43:35
>40
中川が「どれも同じじゃないですか」って言いかねないワンシーン
中川が「どれも同じじゃないですか」って言いかねないワンシーン
46: 2021/01/03 00:43:50
後輩たちの最強光線はゲージ貯めないと撃てなそうだけど
この人のM87はギリ通常技の欄に入ってそうな気がする
この人のM87はギリ通常技の欄に入ってそうな気がする
51: 2021/01/03 00:47:56
M87光線は光線の温度が最高値だけど威力は温度と比例しないんじゃなかったっけ?
59: 2021/01/03 01:11:44
田中秀幸ボイスがすごくピッタリ
61: 2021/01/03 01:21:38
>59
今のギャラファイのゾフィーPも想像してた以上にハマってると思う
今のギャラファイのゾフィーPも想像してた以上にハマってると思う
63: 2021/01/03 01:25:01
67: 2021/01/03 01:32:17
しかし本来はどういう役割だったんだろうなゾーフィ
最初の作品でいきなり主人公と同じタイプの顔立ちの悪役とか
最初の作品でいきなり主人公と同じタイプの顔立ちの悪役とか
68: 2021/01/03 01:32:25
バードン戦はウルトラの星往復して超パワーダウンしてたと思いたい
父とかも地球に来るだけでヘトヘトになってたし
父とかも地球に来るだけでヘトヘトになってたし
81: 2021/01/03 02:03:43
>68
父みたいに初めてならそれもわからなくもないけど
ゾフィーの場合もう何度も地球来たことあるし
トゥインクルウェイの場合疲れるとも思えんのだよな…
(メビウスやダイナはトゥインクルウェイ使用後消耗した様子無かった)
父みたいに初めてならそれもわからなくもないけど
ゾフィーの場合もう何度も地球来たことあるし
トゥインクルウェイの場合疲れるとも思えんのだよな…
(メビウスやダイナはトゥインクルウェイ使用後消耗した様子無かった)
79: 2021/01/03 01:58:59
子供心ながらタロウのストリウム光線とか
何かストリウムという強い成分?を放出しているんだろうなー
と思って観てたがゾフィーのM87成分は納得できなかった思い出
何かストリウムという強い成分?を放出しているんだろうなー
と思って観てたがゾフィーのM87成分は納得できなかった思い出
80: 2021/01/03 02:03:38
>79
最初にM87光線などと言い出したのはエースキラー回の時?それ以前にも設定上は存在してた?
最初にM87光線などと言い出したのはエースキラー回の時?それ以前にも設定上は存在してた?
82: 2021/01/03 02:04:41
スペシウム、エメリウム、メタリウム、ストリウム、サクシウムは周期表の同族っぽいけど
M87はそれに技か工夫でプラスアルファしてるとか
M87はそれに技か工夫でプラスアルファしてるとか
83: 2021/01/03 02:05:30
ミラクル87万度光線なんだっけ?
84: 2021/01/03 02:06:22
>83
後付け臭がぷんぷんするよね
後付け臭がぷんぷんするよね
86: 2021/01/03 02:07:46
>84
ウルトラ兄弟設定だって後付けだからいいんでない
ウルトラ兄弟設定だって後付けだからいいんでない
104: 2021/01/03 02:28:32
>84
M87星雲がM78星雲になっちゃったから
M87星雲がM78星雲になっちゃったから
85: 2021/01/03 02:06:58
M87光線は直撃した瞬間にバードンが爆発したから他の光線とは火力が段違い
バードン初戦は防衛隊のトリモチ作戦の失敗と隣の病院を護りながらだからしゃーない