1: 2021/01/02 20:26:44
2: 2021/01/02 20:28:09
普段は頼りないように見えていざとなると頼りない男
3: 2021/01/02 20:31:45
伝説さんのほうがよっぽど頼りになる!
4: 2021/01/02 20:34:38
腰に爆弾抱えてるヒーロー
6: 2021/01/02 20:38:12
>4
ちょっと笑えないタイミングで出てくる…
ちょっと笑えないタイミングで出てくる…
5: 2021/01/02 20:37:46
戦闘力はともかくとして有事の際の指揮能力に疑問がありすぎる
部下と一緒になって慌ててんなや!
部下と一緒になって慌ててんなや!
7: 2021/01/02 20:40:00
夏の劇場版で一回死んだ(死んでない)んだが
正直そんなにショックには思わなかった…
正直そんなにショックには思わなかった…
8: 2021/01/02 20:40:42
ガチで頼れないキャラ付けにすんのやめろや
9: 2021/01/02 20:42:16
伝説を超えるってのはいいシーンだったと思うよ
この人じゃなくても結果的に超えるんだけど
この人じゃなくても結果的に超えるんだけど
10: 2021/01/02 20:42:55
アジアさんが紫の司令官!これ絶対頼れるやつですよね!
って期待したら即Pに否定された話が本当にひどい
悪い意味でひどい
って期待したら即Pに否定された話が本当にひどい
悪い意味でひどい
11: 2021/01/02 20:43:42
普段は飄々としてるけどやる時はやるキャラいいよね!
やれや!
やれや!
13: 2021/01/02 20:45:00
>11
やろうとしても腰がね…
やろうとしても腰がね…
14: 2021/01/02 20:45:30
>11
それだと王道だから…
それだと王道だから…
12: 2021/01/02 20:43:49
レギュラメンバー半分で良かった気がする
15: 2021/01/02 20:45:49
>12
人間一人着ぐるみ四人のゼンカイジャーがそれ狙うのかなあって気がする
人間一人着ぐるみ四人のゼンカイジャーがそれ狙うのかなあって気がする
17: 2021/01/02 20:47:00
メンバー多すぎるせいか定期的にメンバーが敵に回る
18: 2021/01/02 20:47:08
・見た目だけはカッコイイ紫色の龍の戦士がいる
・もて余すレベルで変身者が多すぎる
・スピンオフ確定してるけど味方に迷惑かけるだけのイケメンがいる
・怪人の影が薄い
・明夫がレギュラー
・もて余すレベルで変身者が多すぎる
・スピンオフ確定してるけど味方に迷惑かけるだけのイケメンがいる
・怪人の影が薄い
・明夫がレギュラー
19: 2021/01/02 20:47:37
最後まであんまり見せ場ないのは割とマジでひどいな!ってなる
20: 2021/01/02 20:48:28
マジの無能キャラってえらい反応に困るなって…
21: 2021/01/02 20:48:44
一番キャラ薄かったのは多分グリーン
カメレオンだけに
カメレオンだけに
26: 2021/01/02 20:49:43
>21
可愛かったからいいかなって
可愛かったからいいかなって
27: 2021/01/02 20:50:09
>21
それをキーパーソンに据えたVシネマは案の定の薄味に
それをキーパーソンに据えたVシネマは案の定の薄味に
53: 2021/01/02 20:55:01
>27
だからキュウレンジャーは何かにつけてすぐ仲間割れ展開にするのやめろや!!
だからキュウレンジャーは何かにつけてすぐ仲間割れ展開にするのやめろや!!
60: 2021/01/02 20:56:04
>53
これだけレギュラーがいるんだから何人か敵に回さないと捌ききれない!
これだけレギュラーがいるんだから何人か敵に回さないと捌ききれない!
22: 2021/01/02 20:49:18
翌年の戦隊は7人だが最初から2チームに別れた3人ずつとコウモリ野郎一人だったが少なくともキャラクターを持て余すことはなかった
124: 2021/01/02 21:04:45
>22
いやいや金庫開けられないし怪人倒すと筋も壊れるから警察側持て余してたじゃん…
いやいや金庫開けられないし怪人倒すと筋も壊れるから警察側持て余してたじゃん…
23: 2021/01/02 20:49:25
出撃メンバー選抜が福引なのも余計に指令の無能感を出してたな…
24: 2021/01/02 20:49:38
9人の究極の救世主って前提がメンバー続々加入で崩れるのどうかとずっと思ってる
29: 2021/01/02 20:50:26
>24
難しいんだろうが5人から始まって終わるとき9人だとまだよかったかなって
難しいんだろうが5人から始まって終わるとき9人だとまだよかったかなって
25: 2021/01/02 20:49:40
ショウくんは過去回想だの覚醒回だの見せ場もらえてた方だと思う
65: 2021/01/02 20:56:41
>60
やっぱ多いんじゃねーか!
やっぱ多いんじゃねーか!
28: 2021/01/02 20:50:16
優秀さはスキルキュータマで無理やり変身できてた技術力方面であって人格とか指揮能力とかそっちじゃないよね?
30: 2021/01/02 20:50:47
他のメンバーもなんかいまいち頼りないような…
31: 2021/01/02 20:51:16
ビッグベア指令が死んだり慢性的な人材不足だったという設定と本編のキュウレンジャー多すぎ問題とで乖離してたからな…
32: 2021/01/02 20:51:17
スポット加入の少年が一番頼りになる
43: 2021/01/02 20:53:21
>32
やだ…あの子ツッコミまで優秀…
やだ…あの子ツッコミまで優秀…
34: 2021/01/02 20:51:29
劇場版はかなり良かったと思う
36: 2021/01/02 20:52:08
だって賑やかしかと思われた子供メンバーの小太郎のほうが相対的にまともなほうっていう…
38: 2021/01/02 20:52:26
小太郎は一番頼りになるまであるな…
39: 2021/01/02 20:52:38
皆平均してキャラ掘り下げ不足なせいで
不評な超スーパーヒーロー大戦でもナーガ掘り下げたのだけは良かったとか言われる
不評な超スーパーヒーロー大戦でもナーガ掘り下げたのだけは良かったとか言われる
40: 2021/01/02 20:52:43
キュウレンジャーといえば本気でリアクションに困るクリスマス回
41: 2021/01/02 20:52:50
着ぐるみ勢全員リストラでも別によかったんじゃ
44: 2021/01/02 20:53:25
>41
サポートキャラで良かったね
それで極稀に変身するくらいで…
サポートキャラで良かったね
それで極稀に変身するくらいで…
47: 2021/01/02 20:54:00
ブルーとかお前何なんって薄さ
71: 2021/01/02 20:57:12
>47
ワッカと同じ声優で脚本毛利のせいでねっとりとした友情を持つって書くと濃そうなんだけどな
ワッカと同じ声優で脚本毛利のせいでねっとりとした友情を持つって書くと濃そうなんだけどな
50: 2021/01/02 20:54:49
野球回での功績を余は忘れておらぬ
51: 2021/01/02 20:54:51
正直歴代スーパー戦隊でもかなり上級者向けだと思うキュウレンジャー
本編糞で映画はまあまあ
ゼロワンかな