割と硬めの素材×激しいアクション×過酷な環境×経年劣化
耐えられる素材など存在しない
耐えられる素材など存在しない
めっちゃ動くし直すのにもお金かなりかかるのでおいそれと直せない
それに改造して使い回したりもするから劣化が激しい
それに改造して使い回したりもするから劣化が激しい
通常ブレイドの黄ばみはどうにかならないやつなのかな
客演で毎回気になるんだ
客演で毎回気になるんだ
日光はヒーロー最大の敵
もうちょっと補修方法あるだろって思うラウズアブソーバーの補修テープ
塗装し直すとかもダメなのかな
止め絵でかつ言われないとわからなかったよ補修テープ
ブレイドは本編だと若干セルフジャックフォームになってたからな…
ウルトラと戦隊はライダーほど劣化してる印象ないのにな
怪獣の着ぐるみはともかく
怪獣の着ぐるみはともかく
シザースはいつ壊れたかちょっと気になる
ただでさえ予算が少ないのにわざわざ過去作の修繕費なんて出せないんだ
下手に瞬着とかでくっ付けちゃうといざ治すとき支障出そうだし
ちょっと酷使すると1話でズタボロになるぞ
これが現場に会ったら美術さんも苦労しなかったでしょうね…
シザースは怪人スーツとして作られてるのでライダーのスーツより更に脆いんだ
戦隊はマスクマンの一号ロボ動かしすぎて後半お出しできなくなったとか
通常のWも蛇腹部分ボロボロになってるよね
加水分解を直す技術発明されないかな…
最初からクリア素材使わなきゃいいんじゃ…とか思っちゃう
エグゼイドの前髪は本編中にリペイントしようとか思わなかったのか
これブレイドに目がいきがちだけどダブルのマスクの白部分も黄ばみすごくない?
エクストリーム頭部はクリアの殻が被せてあるからね
アップ用スーツも駄目になりやすいのかしら
そんな使わなそうだけど
そんな使わなそうだけど
外よりも内側の腐食が凄まじい
多少ボロくなっても開き直って出演させるのに
下半身ズタズタで使えなくなったラッシングチーターはどんな姿になってるんだろう…
下半身ズタズタで使えなくなったラッシングチーターはどんな姿になってるんだろう…
逆に良く一年酷使するようなモノ10年以上持つなってなる
瞬間瞬間必死に生きた明かし
エクストリームこんなんなってんのか…