1: 2020/12/22 16:01:00
2: 2020/12/22 16:02:13
ナノマシンアバターがあれば消防隊員も命張らなくてすむぜ!
3: 2020/12/22 16:02:57
エグ過ぎる
4: 2020/12/22 16:03:43
うおおおーー!体の構成物質を内側から食い破るぜーー!
6: 2020/12/22 16:05:16
>4
お前が行動する度にメタルバッタが体内食い破ってキャンセル判定するぜー!
お前が行動する度にメタルバッタが体内食い破ってキャンセル判定するぜー!
5: 2020/12/22 16:04:58
あれが一番エデン追い詰めてたね…
7: 2020/12/22 16:05:28
対ナノマシンアバター戦法っていう事は眼魔系にも特効っていう事だよな
9: 2020/12/22 16:07:39
>7
眼魔はガワ食い破っていって中の眼魂砕いて倒せそうだな
眼魔はガワ食い破っていって中の眼魂砕いて倒せそうだな
8: 2020/12/22 16:06:51
やろうと思えば本編ラストのクソコテ滅とかにやれたんだよなあれ
アークワン状態ですらやらなかった外道技が今頃…
アークワン状態ですらやらなかった外道技が今頃…
142: 2020/12/22 16:51:30
>8
メタクラも初期はアーク汚染済みだぜ!
メタクラも初期はアーク汚染済みだぜ!
10: 2020/12/22 16:08:23
やっぱこいつ強すぎるって
世界崩壊ビーム(弱)受け切れてるのはなんなの
世界崩壊ビーム(弱)受け切れてるのはなんなの
11: 2020/12/22 16:08:24
予算という敵がいなくなれば強いな
12: 2020/12/22 16:08:49
装甲ギリギリまで削って盾にしたらエデンビームも防げてたしなんなのお前…
13: 2020/12/22 16:09:28
>12
ヒデンメタルです
ヒデンメタルです
14: 2020/12/22 16:09:34
セイバーがびっくりするくらい敵の説明に尺割かなくて
ゼロワンの敵も最初滅びがどうとか行ってたからつながるんだと思った
ほら台座にあからさまに剣が刺さってる!って思ったら
なんか柄の所が伸びてん?なんか見覚えあるぞこれってなった
ザイアエンタープライズ
ゼロワンの敵も最初滅びがどうとか行ってたからつながるんだと思った
ほら台座にあからさまに剣が刺さってる!って思ったら
なんか柄の所が伸びてん?なんか見覚えあるぞこれってなった
ザイアエンタープライズ
15: 2020/12/22 16:10:31
ダメな頃の1000%相手や悪落ちした状態でも人に向けて撃たないのは社長らしいのかもしれない
16: 2020/12/22 16:10:34
世界崩壊ビームの反動でエデンもボロボロなのに直接防いだ上で社長が無事なの改めてすごいな
17: 2020/12/22 16:10:45
いつもだと戦隊30分やってライダーは新旧共演でやるやつだっけ年末って
26: 2020/12/22 16:13:18
>17
年末はライダーの新旧共演のみ
戦隊とやるのは夏
年末はライダーの新旧共演のみ
戦隊とやるのは夏
18: 2020/12/22 16:11:30
ナノマシンにヒデンメタルで対抗するの頭いい
尺の都合か説明を挟まないのもテンポ良かった
尺の都合か説明を挟まないのもテンポ良かった
19: 2020/12/22 16:11:34
あの世界崩壊ビームも三割くらいプレゼンテッドバイZAIAだよね
20: 2020/12/22 16:12:04
100%無関係だ!
ん?
ん?
21: 2020/12/22 16:12:16
社長が本気になればあれぐらい出来るという証佐
けど倫理観が強いのでアークワンになったとしても絶対にやらないのが社長
けど倫理観が強いのでアークワンになったとしても絶対にやらないのが社長
22: 2020/12/22 16:12:31
腕を切り落とすとか明らかに殺る気だった…
23: 2020/12/22 16:13:00
やっぱり防御面ならメタクラが一番なんじゃねーかな
24: 2020/12/22 16:13:10
セイバーはここに来て飛び出す絵本してきたのは面白かった
51: 2020/12/22 16:23:21
>24
絵本モチーフならではのギミックで感心したわ
絵本モチーフならではのギミックで感心したわ
25: 2020/12/22 16:13:12
でも相手がナノマシン集合体だとわかった瞬間やるのも社長
やっぱこの人戦士の血筋では
やっぱこの人戦士の血筋では
28: 2020/12/22 16:13:52
メタクラはてっきりサイズ差と数の差でナノマシンに食い破られるんだとばかり
29: 2020/12/22 16:13:55
ゼロツー社長の時は再生するので戸惑ってたけど相手がナノマシンで遠慮がいらないと分かったら
メタルクラスタホッパー!
メタルクラスタホッパー!
30: 2020/12/22 16:14:06
やはり危険な奴らだったかメタルバッタ軍団…
31: 2020/12/22 16:15:18
ゼロワンもゼロツーもめっちゃかっこよかったけど短い出番でうわぁって気分にさせてくれるのがメタルクラスタ
うわぁ……って気分になるのがヘルライジング
うわぁ……って気分になるのがヘルライジング
32: 2020/12/22 16:15:25
でも邪悪なイメージのメタル蝗害が主人公のパワーとして機能するの熱いよね
33: 2020/12/22 16:16:11
メタクラもゼロツーもかませだろうなとか思っててごめんなさい
こいつら善戦しまくってる…
こいつら善戦しまくってる…
34: 2020/12/22 16:16:42
ヘルライジングはあのキーを止めたくて変身につかったら制御できるやろと思ってやったの?社長はむちゃするなぁ
36: 2020/12/22 16:17:35
>34
爆弾起爆する前に飲み込めば多少マシだろの精神
爆弾起爆する前に飲み込めば多少マシだろの精神
35: 2020/12/22 16:17:24
2回目観に行ったらこいつら傷口を食ってる…でダメだった
38: 2020/12/22 16:18:39
なんとなく当初と予定が変わったんだなって察せる変身音
39: 2020/12/22 16:18:44
社長は体を張りすぎる…
40: 2020/12/22 16:19:47
新イズに旧イズのデータをゼアッ!してイズ復活ってことでいいのあれ
滑り込んで現着してくれればわかりやすかったんだけど
滑り込んで現着してくれればわかりやすかったんだけど
41: 2020/12/22 16:20:56
>40
イズは死んだ
新イズに記録を託しても蘇ったりはしない
イズは死んだ
新イズに記録を託しても蘇ったりはしない
43: 2020/12/22 16:21:35
>40
旧の記録を垣間見て新が少し前に進んだだけだよ
ギャグもまだ理解できてないし
旧の記録を垣間見て新が少し前に進んだだけだよ
ギャグもまだ理解できてないし
47: 2020/12/22 16:22:49
>40
記憶を共有しただけだし復活とは違うと思う
でも旧イズの記憶による新イズの人格への影響はあるだろうし…どうなんだろう
記憶を共有しただけだし復活とは違うと思う
でも旧イズの記憶による新イズの人格への影響はあるだろうし…どうなんだろう
93: 2020/12/22 16:38:01
>47
人間だって伝記とかで他人の人生知って影響を受けて自分の糧にする事はあっても自分を失う訳ではないしそれと一緒だと思う
ああいう風になりたいって新イズも自分で思ったから「私“も”心から笑いたい」って言ったんだろうし
人間だって伝記とかで他人の人生知って影響を受けて自分の糧にする事はあっても自分を失う訳ではないしそれと一緒だと思う
ああいう風になりたいって新イズも自分で思ったから「私“も”心から笑いたい」って言ったんだろうし
52: 2020/12/22 16:23:22
>40
新イズは旧イズの記憶を見ただけで戻ったわけじゃない
新イズが或人を助けにいったのは新イズ自身の決断
その証拠にラストシーンのギャグは旧イズだったか解説するけど拍手してる
新イズは旧イズの記憶を見ただけで戻ったわけじゃない
新イズが或人を助けにいったのは新イズ自身の決断
その証拠にラストシーンのギャグは旧イズだったか解説するけど拍手してる
98: 2020/12/22 16:39:05
>52
あぁ…なるほど
なんか違う感じがしたのはそれか
あぁ…なるほど
なんか違う感じがしたのはそれか
45: 2020/12/22 16:21:47
社長の躊躇する要因を丁寧に省くとどうなるかという好例
48: 2020/12/22 16:22:51
>45
単騎で乗り込んだので誰かを庇う必要はない
人間でもヒューマギアでもないので遠慮する必要もない
成長したな或人
単騎で乗り込んだので誰かを庇う必要はない
人間でもヒューマギアでもないので遠慮する必要もない
成長したな或人
個人の正義のぶつけ合いになったら言い聞かすことが優先になって戦闘の手が疎かになるのは社長の悪癖。逆に初期滅亡迅雷とか今回みたいな勧善懲悪な戦いならなんかめっちゃ強い