1: 2020/12/22 20:26:06
2: 2020/12/22 20:27:18
ほんと声だけで済むししかもイマジンだけで変身できるってのはよく考えられてるよ
主人公いなくても自由に使えるし変身も見せれるし
主人公いなくても自由に使えるし変身も見せれるし
3: 2020/12/22 20:28:01
< 鬼舞辻無惨てひでー鬼だな!!!!
4: 2020/12/22 20:28:26
5: 2020/12/22 20:29:12
何度見ても悪の軍団いいよね(fromまっかっか城)
6: 2020/12/22 20:30:35
今年は太秦映画村でイベント、10年ぶりの新作映画、2冊目の小説発売と最高の1年だった
来年もなにかしらの形でタロスたちに会えることを期待してる
来年もなにかしらの形でタロスたちに会えることを期待してる
7: 2020/12/22 20:31:08
そろそろジークを見たいな
ここしばらく出番ないし
ここしばらく出番ないし
8: 2020/12/22 20:37:34
電王ヒットの要因の8割ぐらいはこいつらのおかげといっても過言ではない
9: 2020/12/22 20:38:04
>8
主人公との絡みは見てて楽しかったよね
主人公との絡みは見てて楽しかったよね
10: 2020/12/22 20:44:20
考えてみたら未来人の精神みたいなものを現地人のイメージで固着させてんだよな
結構謎な存在だ
結構謎な存在だ
11: 2020/12/22 20:45:18
ウラタロスが一番好き
12: 2020/12/22 20:46:07
発明といっても良い
13: 2020/12/22 20:47:18
何のためにイマジンとして過去に来てるんだっけ?
18: 2020/12/22 20:50:27
>13
カイ一派は過去を歪めて自分達に都合の良い未来に繋げる為
カイ一派は過去を歪めて自分達に都合の良い未来に繋げる為
14: 2020/12/22 20:47:36
外界で実体化できないから動物の着ぐるみに入って行動してた話が好き
15: 2020/12/22 20:48:16
テディはトリロジー見たら一気に好きになっちゃった
それまではちょっと空気気味だったので評価が難しかった
それまではちょっと空気気味だったので評価が難しかった
16: 2020/12/22 20:48:35
イマジン路線またやってほしいわ
17: 2020/12/22 20:49:46
19: 2020/12/22 20:51:15
イマジンの存在自体はなんか割と重めの設定だった気がする
22: 2020/12/22 20:54:23
>19
未来で存在する筈だった人間だな
ただ、カイ派やガオウ一味以外にテディみたいに本筋の時間の流れに合流して生活してるのも居るみたいだから
そこまで重たくも無い気がする
未来で存在する筈だった人間だな
ただ、カイ派やガオウ一味以外にテディみたいに本筋の時間の流れに合流して生活してるのも居るみたいだから
そこまで重たくも無い気がする
20: 2020/12/22 20:52:53
袖や裾から砂が溢れる描写良いよね…
21: 2020/12/22 20:54:15
たまによく出るモグラ
47: 2020/12/22 21:30:25
23: 2020/12/22 20:54:27
イマジン側があんま気にしてないからな
あんなヒャッハーばかりだからあいつらの未来が滅んだんじゃないか?
あんなヒャッハーばかりだからあいつらの未来が滅んだんじゃないか?
26: 2020/12/22 20:55:07
>23
滅んだんじゃなくて生まれてくる筈だった未来に歴史が行き着かなかっただけだ
滅んだんじゃなくて生まれてくる筈だった未来に歴史が行き着かなかっただけだ
24: 2020/12/22 20:54:46
未来の方向性が決定して放棄された未来人だから
なんかに憑依しないとそのまま風化して存在そのものが亡くなっちゃうんだっけ
なんかに憑依しないとそのまま風化して存在そのものが亡くなっちゃうんだっけ
25: 2020/12/22 20:55:04
そういやモモ達も一応イマジンだから変身しなくても普通に戦えるんだよね
生身俺の必殺技とかダイナミックチョップ披露したこともあったような
生身俺の必殺技とかダイナミックチョップ披露したこともあったような
30: 2020/12/22 20:57:30
>25
最終回とか何話か忘れたけどデンライナーのステーションで戦ってたしまあ戦えるけど変身した方がより強いって感じなのかね
最終回とか何話か忘れたけどデンライナーのステーションで戦ってたしまあ戦えるけど変身した方がより強いって感じなのかね
27: 2020/12/22 20:55:07
ソードフォームってモモの力だからウォッチ渡したらモモごと消えちゃうと思ってたけど違った
28: 2020/12/22 20:56:34
>27
そりゃ「仮面ライダー」の力だからな
モモが変身できなくなるのは仕方ないけど
そりゃ「仮面ライダー」の力だからな
モモが変身できなくなるのは仕方ないけど
29: 2020/12/22 20:57:17
イマジン状態で戦う場面も結構あるね
31: 2020/12/22 20:57:40
割とノリと勢いで押し通したけど謎だらけなんだよな電王のもろもろって
32: 2020/12/22 20:57:58
デネブが仮面ライダーゼロノスに変身したら直接ベガフォームになるんかな
33: 2020/12/22 20:59:09
>32
NEW電ベガフォームも有るからそうなるだろうな
NEW電ベガフォームも有るからそうなるだろうな
36: 2020/12/22 21:03:21
キンタロス好きだったな
初登場回が一番好き
初登場回が一番好き
37: 2020/12/22 21:09:57
電王もキバもディケイドも敵の出自がモヤモヤしててそういうところはホント嫌い
38: 2020/12/22 21:11:40
電王はハッキリしてるだろ
39: 2020/12/22 21:13:42
イマジンって結局なんなの?という部分は説明なかったような
43: 2020/12/22 21:26:15
>39
未来人のエネルギー体だぞ
未来人のエネルギー体だぞ
40: 2020/12/22 21:16:03
キバは最初からファンガイアという種族が存在している世界観だろ
なにがモヤモヤしてるのか全く解らん
なにがモヤモヤしてるのか全く解らん
41: 2020/12/22 21:16:57
電王ベルトの出自とかも特に説明なかった気が
42: 2020/12/22 21:17:41
現代にタイムトラベルするのに現代人のイメージが必要なだけで本来は普通の未来人なんだっけ
44: 2020/12/22 21:27:06
>42
未来で生まれる可能性が有った人間
だから未来人ではない
未来で生まれる可能性が有った人間
だから未来人ではない
45: 2020/12/22 21:27:50
ゼロノス…?誰だっけ…
46: 2020/12/22 21:29:13
>45
そんなきみにこれ!ユウトをよろしく!
そんなきみにこれ!ユウトをよろしく!
48: 2020/12/22 21:34:31
野良イマジンその辺に転がり過ぎ
でもフータロス好き
でもフータロス好き
次の戦隊がイマジン路線狙って盛大にコケそう
つかライダーに擦り寄る情けないシリーズなんてさっさと打ち切れ