1: 2020/12/21 13:54:51

忍者担当がいないから追加戦士は多分忍者
もしくはダイナロボみたいな頭したやつ
2: 2020/12/21 13:57:08
これ面白いだろうな
3: 2020/12/21 13:57:28
勇者シリーズ?
23: 2020/12/21 14:02:20
>3は?と思ったがブレイブポリス的な交流は期待したいね
4: 2020/12/21 13:57:39
あるいはバトルフィーバーロボモチーフとか
5: 2020/12/21 13:58:24
ゴレンジャーモチーフなのは分かってるが結果的にライダーより仮面ライダーっぽい人みたいになってるな…
人間一人だけなのもあって
6: 2020/12/21 13:58:35
赤二人はずるいよな
7: 2020/12/21 13:58:35
黒と緑がいないから多分追加はどちらかなのはわかる
12: 2020/12/21 13:59:58
>7ゼンカイザーのカラーリングからして緑かな
忍者説と合わせて考えると天空神だな
8: 2020/12/21 13:58:43
こいつら人間体あるんだろうなぁ
10: 2020/12/21 13:59:29
>8せいぜい謎パワーで人間にされる回があるぐらいだと思う
9: 2020/12/21 13:59:01
色の元ネタはジャッカー電撃隊じゃねーの!?
13: 2020/12/21 13:59:59
人1人メカ4人はジャッカーだがマイナーなのでこれからもこの問答はうるさいくらい見る事になる
14: 2020/12/21 14:00:09
ロボ自体はいいと思うけどこれなら女性枠なくてもいいんじゃねえのもう!?ってなった
15: 2020/12/21 14:00:26
額の数字は元になった戦隊の番号か
16: 2020/12/21 14:00:29
確かに四人サイボーグだった戦隊はいたが4人ともロボはまさかそういうオマージュなんだろうか?
今更だけどビッグワンって人間なのあいつ
17: 2020/12/21 14:00:48
ジャッカーってロボ扱いなの!?
22: 2020/12/21 14:02:08
足部分の破損激しそうだな
石やアスファルトで欠けるとかそういうの
24: 2020/12/21 14:02:20
マジキング雌化はいろんな意味でちょうどいいすぎて関心した
25: 2020/12/21 14:02:28
ジャッカー電撃隊リニューアルすんの?
26: 2020/12/21 14:02:41
ガオキングと大獣神見る限り流石に似てるロボのパーツはデザイン共通させるんだな
27: 2020/12/21 14:03:11
ヒロインの生脚が拝めない…
28: 2020/12/21 14:03:28
大獣神はそれなりに崩してるけど他のロボ元ネタ残しすぎじゃない?
42: 2020/12/21 14:05:12
>28頭にその年の数字が付いてるくらいなんだから残ってる方が正しいんじゃない?
29: 2020/12/21 14:03:36
メタルヒーロー感がすごい
30: 2020/12/21 14:03:37
ティラノの顔がティラノに見えねえ…
たぶん鼻が黒いせい
33: 2020/12/21 14:04:14
ゼンカイジャーのゼンカイザーだからややこしい
35: 2020/12/21 14:04:45
最初は変身するの1人なのか
37: 2020/12/21 14:04:55
ロボのデザインはいいだけに主役マンのダサさが際立つ!
39: 2020/12/21 14:05:00
左は二人が共通デザイン多くて
これ多分変形して足になる奴
40: 2020/12/21 14:05:00
左2人は足が露骨に拳になりそうな形してるけど右2人はどうなるんだ…?
41: 2020/12/21 14:05:04
コロナ禍の撮影
テコ入れ
ロボ売りたい
色々重なった上でのある意味奇跡だよね
61: 2020/12/21 14:07:12
>41
いろんな物が重なりすぎてこういう展開をお出ししてきたことに驚きはあっても拒否感は無い、むしろ理解と納得しかないからな…
355: 2020/12/21 15:07:39
>61じゃあ今後戦隊シリーズは消滅してこのフォーマットが当たり前になるのか
ライダーと潰し合いにならない?
43: 2020/12/21 14:05:17
マジで令和のデザインじゃねえな!いい…
44: 2020/12/21 14:05:24
緑色の忍者が来ると予想するぜ!
45: 2020/12/21 14:05:31
ロボの方々は非戦闘パートもロボ状態で活動するんです?
47: 2020/12/21 14:05:35
どいつも絶妙に既視感がある
48: 2020/12/21 14:05:50
主役は胸アーマーの感じも仮面ライダーすぎてだめだった
49: 2020/12/21 14:05:54
やってることはロボコンカブタックとかと一緒じゃん
51: 2020/12/21 14:06:03
あーモチーフあるのかこれ
全然わからなかった
62: 2020/12/21 14:07:12
75: 2020/12/21 14:09:21
>66数字が◯番目の戦隊
赤は16番目のジュウレンジャーの大獣神
黄は25番目のガオレンジャーのガオキングって感じ
52: 2020/12/21 14:06:05
キャスティング発表までなんとも言えないけど主演の役者戦隊決まったと思ったら俺だけ!?ってなってるよねたぶん
63: 2020/12/21 14:07:33
>52◯◯君戦隊のレッド決まったよ!
やった主役ですね! ピンクとかは誰なんですか?!
いないよ
はい?
53: 2020/12/21 14:06:20
事実上ライダー戦隊メタルコメディに続く新ヒーローよねこれ
54: 2020/12/21 14:06:26
こうなると俄然敵サイドも気になる
55: 2020/12/21 14:06:29
戦隊はロボットを売る番組ですという強い意志を感じる
67: 2020/12/21 14:08:05
>55
東映の一番偉いグループの一番下っ端のあいつが来る…!
76: 2020/12/21 14:09:27
>67
あの偉い奴いつも現場任されてるな…しかもコケたら許されない系の
56: 2020/12/21 14:06:33
ライダーが戦隊化して戦隊がライダー化する…
57: 2020/12/21 14:06:42
左二人のCP出来て薄い本出るのはわかった
58: 2020/12/21 14:06:46
黒い追加ロボで人気っつったらタイムレンジャー来るな…
60: 2020/12/21 14:07:00
赤ロボの顔がジュウレンジャーで見た気がする
64: 2020/12/21 14:07:53
ゼンカイジャーでググるとパチンコ屋のアカウントが出てくるのがちょっと面白い
65: 2020/12/21 14:07:54
路線としてはライダー側のイマジンズみたいな感じで人気取りたいのかなこのロボメンバーたち
68: 2020/12/21 14:08:08
ロボのスーツ暑そうでこれで野外ロケする夏大変そう…
70: 2020/12/21 14:08:25
問題はロボ達のソフビが出るかどうかだ
戦隊メンバー扱いならぜひ欲しいところだけど
90: 2020/12/21 14:11:17
>70ロボはDX玩具で満足してねってことが普通にありえそうだな
72: 2020/12/21 14:08:38
ロボってなると声優さんが大活躍しそうだ
73: 2020/12/21 14:08:48
なんというかパッと見敵幹部の並びみたいだなスレ画!
74: 2020/12/21 14:09:04
そりゃまあ声優は人気者を容赦なく投入してくるんだろうな
80: 2020/12/21 14:10:26
ピンクがマジレンジャー
青がボウケンジャー
赤がジュウレンジャー
黄色がガオレンジャー
81: 2020/12/21 14:10:27
腕と足の一部を赤と黄色、ボディの大半が青でコアパーツとか頭にピンクって感じの合体するんだろうか
82: 2020/12/21 14:10:42
久しぶりにスーパーヒーロー大戦見たいな
84: 2020/12/21 14:10:48
真ん中のゴレンジャーの虹はどっから来たの
85: 2020/12/21 14:11:00
https://www.tv-asahi.co.jp/zenkaiger/#/?category=anime>ゼンカイジュランは『恐竜戦隊ジュウレンジャー』(1992~1993年)に登場した大獣神がベース。ゼンカイガオーンは『百獣戦隊ガオレンジャー』(2001~2002年)の精霊の王・ガオキング、ゼンカイマジーヌは『魔法戦隊マジレンジャー』(2005~2006年)の魔神の王・マジキング、そしてゼンカイブルーンは『轟轟戦隊ボウケンジャー』(2006~2007年)の巨大ロボ・ダイボウケンをベースにしています。歴代スーパー戦隊から選りすぐられた“全力全開”のロボパワーを結集したヒーローの誕生です。
86: 2020/12/21 14:11:03
ライダーがまた平成の連中がやって来ると思ったらこっちは昭和になってた…
ロボ連中アクションできなさそうなスーツだけど大丈夫か?