1: 2020/12/20 19:03:57
2: 2020/12/20 19:06:30
あれが盛大な顔見せ枠だったなら拍手するわ
3: 2020/12/20 19:06:32
役者は今回の映画も出るか悩んだらしいから厳しいかも
4: 2020/12/20 19:07:06
人気あるのはわかるけど既に他のライダーやってる人呼ぶのはあんまりなあ
5: 2020/12/20 19:08:00
>4
カシラ…
カシラ…
9: 2020/12/20 19:10:52
何よりカリバーおじさんが何も知らなかった真理を知ってる側の奴だから出す気マンマンだと思うわ
10: 2020/12/20 19:12:26
また会おうだの封印された描写などライダーにおいて再登場フラグの塊っぽく見えたな
13: 2020/12/20 19:17:56
言い分としては争い無くすために動いてるから味方化のかのうせいあるかな…
14: 2020/12/20 19:20:14
カリバーとファルシオンの台詞を統合すると世界のシステム側の方がクソって可能性が一番高いな
15: 2020/12/20 19:23:56
セイバーの世界は誰かが書いた本の中でそれを登場人物たる主人公達が自覚してどうこうする話っぽいね
16: 2020/12/20 19:24:00
ストーリーは無いに等しいような映画だったけどワンダーワールドが消えると現実世界も消えるとか結構重要なこと言ってた気がする
18: 2020/12/20 19:25:38
>16
手短な状況説明の中で突然とんでもないこと言い出すタッセルはさぁ…
手短な状況説明の中で突然とんでもないこと言い出すタッセルはさぁ…
17: 2020/12/20 19:25:30
戦ってる時の声が鷹山さんすぎる…
20: 2020/12/20 19:26:29
ソフィーの世界って小説思い出した
登場人物が自分は物語の住人だって気づいてもそう気付かさせたのも全て作者が書いた筋書きでしかないんだよな
登場人物が自分は物語の住人だって気づいてもそう気付かさせたのも全て作者が書いた筋書きでしかないんだよな
21: 2020/12/20 19:27:40
重要なことも言ってた気がするけど映画の内容思い出そうとしてもふわふわしたレスバしてた印象しかない
22: 2020/12/20 19:29:54
本に突っ込んだらいきなりなんかエモい新フォーム出てくるのはズルく無い?
25: 2020/12/20 19:32:15
>22
主人公も敵も観客すらも出自がよく分からない新フォームには参るね…
主人公も敵も観客すらも出自がよく分からない新フォームには参るね…
26: 2020/12/20 19:35:16
尺の都合仕方ないけど映画は忙しなさすぎる…
29: 2020/12/20 19:38:16
ライダーやるのは2回目だけど変身!っていうのは今回が初なんだな…
30: 2020/12/20 19:38:19
本編にこれ以上登場人物が増えられるとおっさんの俺は頭がついていけそうに無い…
35: 2020/12/20 19:40:45
せっかくのメイクなんだしもう少し生身の仁さんを見たかったけ
39: 2020/12/20 19:42:48
>35
ゼロワンのエスの方もそうだけどゲストは明らかに野外撮影一切禁止扱いされてるんだなと思う
ゼロワンのエスの方もそうだけどゲストは明らかに野外撮影一切禁止扱いされてるんだなと思う
37: 2020/12/20 19:42:20
グリップ握るだけだし変身って言わせてももらえませんからね!って笑ってたけど
アァァマァァゾォーン!!!!!はむしろオンリーワンだよなと思った
アァァマァァゾォーン!!!!!はむしろオンリーワンだよなと思った
45: 2020/12/20 19:50:31
それっぽいこと言ってたけど結局出なかった恐竜グリードのギルとかもいるし普通に無かったことになる可能性もある…
49: 2020/12/20 19:55:57
>45
伊達さんバースに対する反応が初見だったしあれはまぁ忘れた方いい
伊達さんバースに対する反応が初見だったしあれはまぁ忘れた方いい
50: 2020/12/20 19:56:23
ただでさえ本編バタバタしっぱなしなのにこいつが出る余地はあるのか…
52: 2020/12/20 19:57:33
>50
昔からいて世界のことわりとかも知ってそうだから解説役には逆にちょうど良いかもしれん
昔からいて世界のことわりとかも知ってそうだから解説役には逆にちょうど良いかもしれん
劇場版ライダーで本編にも関わりそうって、かなり盛り上がるであろう話題で1コメも無いのは流石に草