1: 2020/12/21 18:51:00

Zでウルトラにハマって平成シリーズほぼ観たんだけど予想の数十倍好きになった作品春
2: 2020/12/21 18:54:34
セブンXいいよね…
3: 2020/12/21 19:00:52
敵斬ったあと納刀するような間のアイスラッガーがすごい好きなんよ
4: 2020/12/21 19:01:21
低予算だけどちゃんと面白い
5: 2020/12/21 19:03:07
まだ今みたいに並行世界・並行宇宙のシリーズになる前から次元を超えて記憶失ってフラフラになりながらも地球を救うまさしく正義の変な親父
6: 2020/12/21 19:04:19
救いがありつつも少し後味の悪い終わり方癖になる
ネクサスと違って本当の深夜番組だからビターエンドも覚悟してたけどあの終わり方で泣いた…
かわいそうじゃない方のケイもいいよね…
7: 2020/12/21 19:04:22
そんな…ってなる後味悪めのオチが多い印象だったからセブンが見送るだけの回はヒヤヒヤしながら観たな
普通にハッピーエンドというか旅立ってて安心した
8: 2020/12/21 19:05:51
私の世界の地球も君たちの世界の地球も両方救いたい
出来た!
記憶無くなったわ体調最悪だ!
うるせぇ力押しするぞ!!!
9: 2020/12/21 19:08:53
何気に変な親父が人間に憑依した最初の例か
10: 2020/12/21 19:08:55
どんなオチだろうがはいおしまい!ってぶった斬るようなEDの入りいいよね
11: 2020/12/21 19:10:53
やたら夜のシーンが印象的だけどそもそも元祖変な親父のTVシリーズも日暮れ~夜の名シーンだらけなのでセブン全体が夜のイメージある
12: 2020/12/21 19:11:24
DEUSエージェントの仲間が意外と和気藹々としてるのがいいんだ
音楽を知った工作員エイリアンの話とかが好き
13: 2020/12/21 19:11:58
尺や予算の都合もあるだろうけど変な親父しょっちゅう瞬殺してて強かったな
14: 2020/12/21 19:13:26
>13
弱体化と言うにはすごい強いよね
本調子に戻るとさらに強くなるけども
15: 2020/12/21 19:14:00
とりあえずエメリウム光線かアイスラッガーが当たれば倒せるクラスの宇宙人連中良いよね…
16: 2020/12/21 19:16:38
バドリュードとかナイスデザインなのにアイスラッガーが飛んできてセブンが映ってすらないレベルで瞬殺されてるのがうわっもったいねえ!ってなるけどあの話全体的に明るいから好き
17: 2020/12/21 19:19:36
ウルフェスには出たけどファイトシリーズにもあんな感じで出てこないかなと思ってる
18: 2020/12/21 19:20:50
来週のギャラクシーファイト2が6兄弟出るかもなんでアブソリュート軍団の戦いでこれに変身したら笑う
やりかねんのが今の円谷と坂本監督と足木脚本ではある
19: 2020/12/21 19:22:00
無機質な作風がオンリーワンで好き
EDも合ってる
20: 2020/12/21 19:22:01
(どこからともなく飛んでくるスラッガー)
24: 2020/12/21 19:23:02
>20
(斬るというよりも衝突)
25: 2020/12/21 19:24:50
>24
貫通して戻ってくるのもいいよね
21: 2020/12/21 19:22:05
セブン的にはこの姿はどっちかというとパワーダウン状態って設定なのがネックだな
26: 2020/12/21 19:26:00
>21
極限までパワーダウンしてたのを強化形態でギリギリ闘えるくらいにしてました!みたいな解釈すればなんとか…
30: 2020/12/21 19:28:37
>26
自力でゼロビヨンドやってる感じかな
22: 2020/12/21 19:22:58
めっちゃ疲れたら家でこの姿になっているらしいな変な親父
23: 2020/12/21 19:23:00
DEUS司令は終盤辺りで顔出しすると思った
しない事自体が伏線だとは思わなかった
27: 2020/12/21 19:27:14
オーラバトラーみたいに別世界に連れて来たらパワーが倍増する跡付け設定で…
28: 2020/12/21 19:27:43
主題歌の尺で大体活躍シーン埋まる
29: 2020/12/21 19:27:47
スレ画の姿は弱体化した結果というよりジンの要素が強く出てる形態だと思ってる
31: 2020/12/21 19:30:02
結構特撮OB多くてそういう面でも好き
32: 2020/12/21 19:30:28
Xのアイスラッガーは鈍器!
TVシリーズでも鈍器みたいな使い方してたわペガッサとか
33: 2020/12/21 19:30:40
実はパンドン戦でもこっちの姿だったり…
34: 2020/12/21 19:32:43
他にいないだろってレベルで小顔なのもいいよね
35: 2020/12/21 19:34:29
>34
中の人どうなってんの…
36: 2020/12/21 19:35:50
このつり目因子がゼロに遺伝したんだと思ってる
37: 2020/12/21 19:37:00
頬のこけ方とかでめっちゃ錯覚使って小顔に見せてるみたいな話が面白かった
38: 2020/12/21 19:37:08
普段は若干とぼけた感じのおっちゃんが
二徹ぐらいしてやつれて目だけ栄養ドリンクとカフェイン錠剤でギンギンになってるようなもんだろうか
39: 2020/12/21 19:37:14
警備隊ポジションのエージェントがロングコートにSFチックなツールのが凄い好きだった
名前もコードネームで呼び合うし
40: 2020/12/21 19:38:18
たまたまエックス化してる時にデキたのがお前だゼロ
42: 2020/12/21 19:40:23
>40
致した時の形態の話はいいから母親をだな
44: 2020/12/21 19:42:00
>42
最後にアンヌと再会しただろう?
つまりそういう事だ
41: 2020/12/21 19:39:11
うちの地方だと明け方にやってて誰が見るんこれって思ってた
43: 2020/12/21 19:40:47
>41
今のウルトラマンも結構早朝にやってる地域あるんで…
46: 2020/12/21 19:44:05
正直に言うとバドリュードもZに出てくれないかな…って思ってた
スーツまだ残ってるのかなぁ
セブンと同一人物設定なせいで下手すると今のリブットより知名度無いかもしれん