1: 2020/12/19 09:28:29

『ウルトラマンZ』第25話(終)「遥かに輝く戦士たち」感想スレ
2: 2020/12/19 09:29:29
満足感がすごい
3: 2020/12/19 09:30:07
セブンガーの登場の仕方がほんとに熱い!
4: 2020/12/19 09:30:29
バコさん最高
5: 2020/12/19 09:31:00
ウルトラ最高の最終回だったぜ!
6: 2020/12/19 09:31:08
見る前は歴代ウルトラマン誰か来ないかなとか思ってたけど最終回の熱量にぶっ飛んだわ
ウルトラマンZの中できちんと最終章やって完結したからもう満足
7: 2020/12/19 09:31:12
まさか、ゼットにくっついて行くとは、予想外だった
てっきりゾフィーポジでゼロが迎えに来ると思ったら、ベリアロクさんだし、最後の最後まで、いい裏切り方をしてくれた
8: 2020/12/19 09:31:41
セブンガーの考えうる限り最高の見せ場だった…
そしてアーツ受注開始直後に追加されるオプションパーツ
21: 2020/12/19 09:34:15
134: 2020/12/19 10:35:43
>21
これは最後発のメリットか
DX やミニプラのセブンガー にはドリル付かないだろうし
9: 2020/12/19 09:31:45
半年間たいへんおもしろかったでございます
10: 2020/12/19 09:31:46
ただ冷静になると…レッドキングママどうなったの?
そこだけがすげぇ気になる
11: 2020/12/19 09:32:00
最高だった
この一言だけで充分
13: 2020/12/19 09:32:27
最後は自分がオモチャにされるエンドかセレブロ
16: 2020/12/19 09:32:59
ついに揃った特空機3体、しかもまさかのパイロットとかEDとOPをバックに激闘とか色々盛り上がった
だけど地球防衛軍、というかユウキ マイの落とし前が一切なかったとか最後にチラリとでもゼロが全く出てこなかったのは不満
放送前からゼロの弟子を宣伝文句に使った割には本編では要素が薄かったなぁ
17: 2020/12/19 09:33:11
あえて文句つけるならこれやるなら展示セブンガー再出動は今回まで取っといたほうがよかっただろってくらい
それ以外は完璧
18: 2020/12/19 09:33:44
ドリルアームを最初に製品化するのはどこかな?
19: 2020/12/19 09:33:47
セレブロは…なるほど
今まで好き放題やってきた奴にはあれが相応しい罰かも
20: 2020/12/19 09:34:07
やっぱ劇場版は無さそうだがそんなことはどうでも良いくらい熱い最終回だった
23: 2020/12/19 09:34:40
セレブロ解剖endって最悪にして最良のゲームオーバーだよや
24: 2020/12/19 09:34:57
戦闘シーン盛り盛りやん!
25: 2020/12/19 09:35:07
ハルキが旅立つまでの経緯とかやって欲しかったけど尺的に厳しいよなぁ。
シリアス一辺倒って訳じゃなくて所々コメディ入るのが最高にウルトラマンZで良かった
34: 2020/12/19 09:38:43
>25リっくん先輩に感化されたんだと思う
26: 2020/12/19 09:35:19
今後の展開がやりやすい最後だけどそれが自然だし納得できるように書いてあるのがお見事
とても面白かった!
29: 2020/12/19 09:37:12
最後ジャグラーは
ヘビクラ隊長としてではなく、ジャグラーとして去っていったな
オーブで着てた黒のスーツが最早懐かしい
30: 2020/12/19 09:37:46

本文無し
31: 2020/12/19 09:37:58
都合良く空中のヨウコと接近出来たのと何かオリジナルで勝てちゃったの以外は良かったよ
75: 2020/12/19 09:55:28
>31
エースの弟子というか子供みたいなものだから、ウルトラタッチしたんだよ
33: 2020/12/19 09:38:10
素のカブラギいいやんw
ジャグラー、ストレイジ、カブラギ。
全員スピンオフ観たい!
38: 2020/12/19 09:39:37
>33
意外とユカと趣味が合うヤツだったw
36: 2020/12/19 09:39:09
三分の一人前だったのが、ゼットとハルキとベリアロクさんで一人前になるって終わり方、最高
37: 2020/12/19 09:39:28
オリジナルで勝てたのはハルキ入りだったからじゃない
やっぱ人間中にいる方が強いんだよウルトラマン
40: 2020/12/19 09:40:03
>37
チェストで明らかに出力上がってたもんね
41: 2020/12/19 09:40:15
半年間ウルトラ楽しい気持ちでいっぱいにしてくれてありがとうございます!!
熱い熱い展開から最後の最後で落ちるゼットさんクソワロタwww
43: 2020/12/19 09:42:14
>41
それがゼットの最大の魅力
42: 2020/12/19 09:40:58
最高だった。
唯一残念なのはこの見事なシナリオを描かれた人がもう光の国に旅立たれた事だけだ…劇場版とか続編とかもっともっと見たかったな
44: 2020/12/19 09:42:26
セレブロ君カオスダークネス以来の最終話で生き残ったラスボスになるな。余命幾ばくも無いだろうけど。
46: 2020/12/19 09:42:46
変身に耐えられない→ボロボロになっただけとかハルキくんの耐久力高過ぎ
47: 2020/12/19 09:43:01
バコさんがセブンガーに載ってくるの、予想はできたけどやっぱ燃えるなあ
???「ベリアロクだのドリル腕だのいい加減にしろ!!」
48: 2020/12/19 09:43:09
トレンドがZ一色だな
吹原さんの名前もある
49: 2020/12/19 09:44:34
カブラギお前1話じゃもっとダルそうな性格だったじゃん…ユカに同調できるくらいぶっとんだ奴だったのかよ…
58: 2020/12/19 09:47:08
>49そりゃあんな目に遭わされたら仕返しの一つや二つしたくはなるでしょう。
隊長はまた風来坊を追いかけるのかな。
62: 2020/12/19 09:48:34
50: 2020/12/19 09:44:36
いやーひたすら熱い最終回だったわ
よーやくジャグラー隊長が特空機を操縦するわ
セブンガーの新武器とか
みんなでご唱和しちゃったりとか
あとちゃっかりカブラギが再登場してセレブロに仕返しとか
ラストは本編終わってもZとハルキとベリアロクの旅は続くって感じだったね
51: 2020/12/19 09:44:38
先輩との邂逅シーンで奥にテーブル見えて「あっ…」ってなった
55: 2020/12/19 09:46:01
今年はコロナやらのせいで散々な年だったけど
ゼットが最高に面白い作品だったおかげで凄い救われたわ
半年間、本当ウルトラありがとうこざいました
60: 2020/12/19 09:47:59
特空機全機に見せ場ちゃんとあるのが最高…
オリジナルで勝つのも特空機戦→デルタ+ベリアロク戦でほとんど消耗させてたから個人的には納得の流れだった
65: 2020/12/19 09:50:10
デストルドスの技がD4レイと全身ビームぐらいで合体怪獣らしい個性が見えなかったのがちょっと残念かも
死体の寄せ集めみたいなやつだから合体前の個性が見えない方がイメージに合ってるのかな
78: 2020/12/19 09:56:20
>65
元になった怪獣の長所や特徴ガンとなる部位ガン無視で出鱈目に組んだ見た目は怪獣の命も弄ぶセレブロらしい趣向だと思った
66: 2020/12/19 09:51:40
しかし本当に良く練られて作られてたと感じるわ
キングジョーのD4レイの次元崩壊をゼスティウム光線で押し返した描写ひとつが、
ウルトロイドゼロの誕生にも繋がるし、
デストルドスにあんな無茶苦茶な光線くらってもゼットとハルキがギリギリ生きてる理由もなんとなく補強するし、
最終回の打ち合いに競り勝ったのも説得力生まれるの、見事すぎる
67: 2020/12/19 09:51:52
そういえば、飛び去り失敗して落っこちたけどウルトラマンじゃあまり見られない光景だったな
69: 2020/12/19 09:52:48
そういや卵と長官はスルーだったなw
80: 2020/12/19 09:57:20
>69
カブラギ君やヨウコ先輩のこともそうだけど「犯人」がしっかり確保されたおかげで世論の目もそっちに集中して
長官も無事に復帰できたと信じたい
91: 2020/12/19 10:04:08
>69
卵は後でストレイジが保護するでしょう。
長官は恐らくまだ入院中
70: 2020/12/19 09:53:24
空中戦までしっかりやっちゃって、アツい戦闘シーンの連続に興奮が止まらねぇ
まさかの自己犠牲特攻ベリアロクにグッときた、復活してて良かった
・・・さて、ゼットライザーMEMORIALEDITION予約しよ
76: 2020/12/19 09:55:56
腕相撲勝ったのに地球去るのはヨウコ先輩が可哀想だ
盆に帰ったらウリンガの話みたいにならなきゃいいが…
79: 2020/12/19 09:56:53
パンチ連打での「デョデョデョデョデョデョ…デァーッ!!!」で格好いいんだけどちょっと笑ってしまった
83: 2020/12/19 09:57:58
最終回から逆算してシリーズ構成していたという事だが、前もって、こんな熱い最終回って考えられるものなのか?
普通は徐々にストーリーが進み、脚本家のテンションもそれにつれて上がって行き、最終回の熱いドラマに結実するもののはずだ
やはり、吹原氏は天才だった
84: 2020/12/19 09:59:07
最初に見たときZオリジナルに一目惚れしたから最後の最後で見せ場があってとても嬉しい
94: 2020/12/19 10:06:28
オリジナルで倒してこそ一人前でしょう
110: 2020/12/19 10:14:20
>94これでゼロ師匠の弟子になれるね!
きっと宇宙警備隊本部で見てくれていたはず。
96: 2020/12/19 10:08:09
カブラギくんの元気な姿が見られてよかった
長官も見たかったね
再建の激務に胃を抱えてそうだが
あの女性指揮官は素であれなのか……洗脳orセレブロ分体でも入ってるのかと思ってた
右手に刀、左手に盆栽で「あばよ」してく闇の風来坊、ジャグジャグさん……
大喜びでセレブロ確保するめも研究対象がひとつ減って寂しそうなユカさん……
98: 2020/12/19 10:09:05
ユカ「また会えますよね…?」
ジャグラー(解剖しないと約束できるなら…)
100: 2020/12/19 10:10:01
まさしく「こういうのでいいんだよ」っていう最終回だったわ。
王道の素晴らしさこそウルトラの醍醐味だなって改めて思った。
素晴らしい作品をありがとうございました。
最終回逆算方式は今後も続けてほしい。
111: 2020/12/19 10:14:57
みんなゼットライザーやソフビ買おうな!
セイバーゼロワンの感想ネタで稼げないからウルトラマンで頑張るか